投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

2021~24PF概況470位… New! みきまるファンドさん

構力入門78 3角形ト… New! ミカオ建築館さん

自民党総裁選 New! slowlysheepさん

3261グランディーズ… Night0878さん

急遽、家を買うこと… mk4274さん

【8月運用成績】-3… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

fuzzo728 @ Re[1]:日経-1638円(09/04) mkd5569さんへ そうですね。 下がったら私…
mkd5569 @ Re:日経-1638円(09/04) こんにちは なんと、そんなにさがったので…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2020年09月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近は株も損しまくっていて、全然ちから入っておらず
不動産投資の勉強にかなり注力していました。
貯金とは別の投資用の資金2000くらいしかないと思います。

時間をかけないと株の短期売買はだめです。
仕事しながら不動産調べながらのながら売買はだめですね(^▽^;)

不動産の投資に関しては2008年の頃少し動いていて、ネットでアパートを見つけて
そのころのなけなしのお金500を頭金に2500万くらいのアパートを買おうと。

でも貸してくれるところを見つけることができず、断念。
今振り返ってみて、あのころあのアパートを買えていたらどうなっていたんだろうな。
と思ったりもします。
今の知識があれば見つけられる気がします。
当時わけわかってなかったのでメガバンとか突っ込んでましたしね。。
そしてうちでは金持ちにしか貸さないんですよ。
と今となっては当たり前のことを教えてもらったりしました。

あー、でも考えてみるとそうやって動いたことで、前には進まなかったけれど
動いた量に比例して知識がついていく。
それが成功だろうとなんだろうとそうです。
動いた量に、電話した量に比例して経験が積まれていく。
それも当たり前ですが言葉にして反復できてなかったな。

あのころとは資金の量も違うしもちろん社会人の経験が全く違うので
見え方や人とのかかわり方が違うので、当時よりもスムーズにいろいろ
話ができているような気がします。

とりあえず1戸目は戸建てが良いらしいので、、545万の戸建てを450万で指値して
一応承諾もらえて買うことになりそうです。

融資はおそらくつくと。。思います。
何しろ余裕でそれ以上の資金もありますしね。

色々な買い方とか攻め方があるみたいで、もっと不動産投資とはシンプルなものだと
思っていましたがよく考えたらそりゃ、いろんな方法ありますよね。
当たり前だ。

本を読んでいるだけでは前に進めなくて、実践して初めて、今まで読んでいたけれど
わかっていないことが本にたくさん書いてあることに気づいたり。

当たり前のことですが、売ってるものを買って、そのまま他の人に売ってもほとんど
利益なんてでないのが普通のようです。
けどそんな当たり前のこと数十冊読んだ本に書いてなかったような。。

やはり買う時に何か特別な何かあるとか、買った後に自分でなんらかの手を加えることで
市場に流通していないものになり、市場にのせたときに価値が生まれるという
なんとも本業では当ったり前のことにやっと気づいたり
その手を加えるというのが、土地を買って、安く建てるとか、そこに不足している
建物を建てるとか、ぼろい物件をうまく直すとかです。
再現性が低めで、それぞれの事情がことなるため面倒なのがぼろを買って直して
だと思うのですが、それ故か失敗は少ないらしいです。
実際は知りませんが。

あと、2008年のときに感じていた不動産投資するんだったら不動産の会社に就職して
いろいろノウハウとか業界の常識とか知識とか知恵とか学んだ方がよくないか?!
というのは、その通りだと思います。
その当時読んでいた本では否定的な考え方でしたが。そこまでは、、みたいな。
絶対、その業界で働いていた方が有利だと思います。
知恵だそうにも知識がないと、普通に当たり前のことの知識に、知恵で到達することになるので
時間の無駄感と、暗闇を目隠しで歩いている感がすごい。


で、なぜ最近不動産再燃しているかというと、YOUTUBEでDIYしている人たちが
楽しそうだったからです。
自分もDIYは好きな人間だと思います。

家を一から素人が作っている人たちの動画や本をよんだりみたりして、それは、、ちょっと
ハードル高いと思うのですが、ただそれが素人でできるのならぼろい家を再生させることは
素人でも容易だと思うのです。

ちまたでは100万以下の物件をあまりコストをかけずにリフォームして貸すのが
流行っているのですが、私はそこそこの地価の物件を、というか土地値以下の物件を
買って自分でDIYして、並みの価格で賃貸できないかなと思っています。

ただ今回融資とか動いていて思うのですが、指値して、融資受けて、引き渡しまで4カ月くらい
かかるのでは、、ということです。
これは盲点でした。
1か月もかからないもんだと。

9月10日 指値通る
9月13日 不動産屋さんと打ち合わせ これからのスケジュールなど
9月下旬 建物状況調査
10月上旬 売買契約締結 ここで手付金と仲介手数料の半分を払う
10月下旬 境界立ち合い
11月中旬 融資正式承認
12月上旬 決済 引き渡し 司法書士立ち合いのもと金融機関のもとで。
      残金の支払い 


450万の物件に、諸費用50万、リフォーム100万
で6万で貸せるとして、500万の借入ができたとすると
自分の資金で100万で72万くらいの収益でもろもろ(管理手数料4、火災保険3、固定資産税3)
ひいて60万くらいになり支払い金額からの利回りは60%。
450万の物件の価値はほぼ土地なので、値下がりなし。
おそらくなかなか客付け出来なかったり、トラブル、想定外もいろいろあるでしょうが
まずは勉強としては十分なところかな。と。。
わからないですが。。
わからないところが多すぎてこわいぜ。
セットバックが0.1mあるので安く買えてると思うのですが
そのこと自体が最後どのくらいのデメリットになるかが一番わからない。

しかし早く進めたくてしょうがない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月27日 18時41分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: