口腔内セネストパチーを治したい bmfanのブログ

PR

プロフィール

bmfan

bmfan

カレンダー

コメント新着

bmfan@ Re[1]:三日連続症状が軽い(05/28) 美山八千代さん ありがとうございます。…
美山八千代@ お見舞い申し上げます。 癌の方は幸いでしたね。良かったです!!…
bmfan @ Re:不安によるセネストパチーの増大と対処(04/18) 美山八千代さん コメントありがとうござ…
美山八千代@ こんにちは。 5月もそろそろ終わりですが、体調の方はい…
bmfan @ Re:ブログ拝見しました。(03/04) 美山八千代さんへ ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.10
XML


今年の冬は厳しいように思います。
冬型がなかなか緩まないですね。
気晴らしに外出も寒いので、家にいることが多いです。

症状は激しく出る日もあれば、ほとんど出ない日もあります。
その違いを解明すれば、治る手掛かりが見つかると思われますが、確実にこれといったものはありません。

昨日酷かった症状が、寝る前に口の不随意な動きを止めたことで治ったので、今日は大丈夫なような予感がしていました。予感通り、今日は症状は出ていません。
「大丈夫」という自己暗示や、「良くなる」という根拠のない自信を持つことも、症状の軽快につながるのかもしれません。


いずれにしても、気の持ちようが大きく関連するので、自分としては一種の神経症のようなものと考えています。心療内科からは、症状から目をそらせる。気を紛らわせることが良いといわれています。
まあ、実行することは簡単ではありませんけど…。
皆の症状が改善することを祈っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.10 19:26:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: