口腔内セネストパチーを治したい bmfanのブログ

PR

プロフィール

bmfan

bmfan

カレンダー

コメント新着

bmfan@ Re[1]:三日連続症状が軽い(05/28) 美山八千代さん ありがとうございます。…
美山八千代@ お見舞い申し上げます。 癌の方は幸いでしたね。良かったです!!…
bmfan @ Re:不安によるセネストパチーの増大と対処(04/18) 美山八千代さん コメントありがとうござ…
美山八千代@ こんにちは。 5月もそろそろ終わりですが、体調の方はい…
bmfan @ Re:ブログ拝見しました。(03/04) 美山八千代さんへ ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.18
XML


こんばんは。

細胞診で皮膚がんの告知を受けたのが3月19日。進行が遅く転移もしにくいものだから、素直に手術の順番を待っています。予定日は、4月23日。病院では、そのくらい間をおいても大丈夫ということでしたが、その間がんから出血があったり、患者としては待ちきれない思いで過ごしてきました。やっと、来週手術です。
細胞診で確定するまでの約3週間、確定してからも低悪性といってもがんという病名から、不安にとらわれて、だんだんと口腔内セネストバチーのコントロールがままならない状況になりました。

不安によるストレスが大いに影響していると思いました。そこで不安・ストレスを低減させるため、抗不安薬のワイパックスを1日最大限してもらうよう心療内科に頼みました。

ちょっと、特殊な状況下ですが、抗不安薬の使用による不安・ストレスの軽減によって、完全ではありませんが、口腔内セネストパチーを少しコントロールできるようになりました。

口腔内セネストパチーには、抗うつ剤・向精神薬が効くとの説もありますが、不安・ストレスが強く関与している場合では、抗不安薬も一定の効果があると思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.18 21:32:45
コメント(2) | コメントを書く
[口腔内セネストパチー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: