健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

2019年05月04日
XML
カテゴリ: 季節の花
昨日早朝は用事があってお出かけでしたが曇り空で風が冷たくけっこう寒かったです。防寒着を着てのお出かけとなりました。日中の気温は18.5度まで上昇しましたが風が強くそれほど暖かい感じではありませんでした。

今日の午前5時頃には気温5.6度でしたがこれが今日の最低気温となる見込みです。日中は23.3度となるとの予報ですがこれは今日の最高気温であり今年の最高気温です。暖かくなると体調も上向いてきてありがたいのですが寒暖の差が少し大きいです。



ツクシ


今日はご近所や近くの公園などを中心にウォーキングをしましたが、アチコチにツクシが顔を出していました。空き地や歩道脇のスイセンも開花していましたね。シバザクラはまだ花もまばらでこれからという感じです。


スイセン



シバザクラ


ムスカリも今時の花です。私はこのブルーがとても好きです。ムスカリの花言葉の一つは「明るい未来」だそうです。

我が家の庭のチューリップはこれからですが、沿道脇のチューリップは開花したものも目立つようになってきました。



ムスカリ



チューリップ


ウォーキングで確認した約60本の桜の木の殆どが開花していましたが極く少数の木はまだ花芽のままでした。満開になっている木はまだまだ少なく華やかな景観を楽しむのはもう少し先になります。


エゾヤマザクラ



満開の木はまだ少ない



ハクモクレンはちょうど見頃ですがモクレンはもう少しという感じでした。モクレンはハクモクレンよりも遅れて開花するのが常です。


モクレン



ハクモクレン





ハクモクレン


ハクモクレンとコブシはほぼ同時期に開化しますし花も似ています。写真を良く見ると分かると思いますがコブシは花の根本に1枚の葉を付けていますがハクモクレンにはこれがありません。ハクモクレンの葉は花が終わってからです。コブシの花は横や下を向いているものが多いのですが、ハクモクレンの花はほぼ上を向いています。


コブシ



コブシ



大型連休も終盤となりましたね。皆さんは連休を楽しまれたでしょうか。楽しい思い出ができた人も多かったことでしょう。私は連休も通常勤務で今日も明日も仕事です。今日も気合を入れて頑張ってきます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

散歩でよく見る花図鑑 気になる花がすぐわかる [ 亀田竜吉 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

散歩の樹木図鑑 この木なんの木?がひと目でわかる! [ 岩槻秀明 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

散歩で見かける草花・雑草図鑑改訂版 [ 鈴木庸夫 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月04日 09時24分51秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: