1月
2月
3月
4月
5月
6月
全4件 (4件中 1-4件目)
1
2017年温泉遠征総集編その4、完結編です。11月3~4日、信州駒ヶ岳の千畳敷カールに行きました。まずは往路の諏訪湖SAから。駒ヶ根ICで中央道を下り、菅の台BSで専用バスに乗り換えたあと、さらにロープウェイでは日本最高地という千畳敷カールへ。千畳敷カールは、太古の時代、氷河が削った後のU字谷(カール)です。一度来てみたいと思っていました。信州駒ヶ岳の頂はさらにあの向こうかと。眼下には駒ヶ根市内が見えます。さらに山の向こうには富士山が見える絶景。富士山のアップ。頭の上だけですが美しい台形。登山ができない人でも簡単に歩ける遊歩道があります。神社もあります。パワースポットです。バス専用道路の紅葉も美しかったですが、狭い一本道を運転する運転手の技術にもみとれました。再び菅の台に下りてきました。美しい紅葉と川と山々。年取ると花鳥風月が好きになるもんですね。。菅の台にあるコマクサの湯の露天風呂からこの風景を満喫。晩飯は駒ヶ根駅前のお店でこの蜂の子と・・・駒ヶ根名物のソースカツ丼。帰路土産にカイコのサナギの佃煮を買って帰りました。虫系、結構好きです。2日目は高遠城址公園に寄ることにしました。桜で有名な高遠ですが紅葉もきれいなんですね。帰路、茅野方面へ一気に下る途中の杖突峠の展望台から。遠くに諏訪湖もみえます。11月半ば、湘南・稲村ケ崎温泉からの絶景。遠くには伊豆大島や、江ノ島や富士山も見えました。素晴らしいです。11月24日夜甲府へ。当初予定していた高知方面遠征を中止する必要があり、逆に時間が空いたので近場で電車で行けるところに。甲府駅前のほうとう屋で晩飯。湯村温泉郷の湯村ホテルB&Bに一泊。翌朝、甲府駅前からほど近い舞鶴城公園からの絶景。手前の霞がまた美しいです。見とれてしまいます。12月3日、池上本門寺。12月3日、西武秩父駅前に最近できた祭の湯。ここのところ乗ったことのない特急で近場をというのもひとつのテーマにしていますが、この日はレッドアロー号で。直前まで知らなかったのですが、この日は有名な秩父夜祭のメインの日。大量の観光客と大量の出店。夜の花火が見られる場所は一人一万円とか言ってましたね。12月17日、箱根芦ノ湖畔の箱根園からロープウェイで駒ヶ岳山頂へ。箱根も何度も行っていますが、このあたりは初めてです。芦ノ湖と右側に駿河湾。駒ヶ岳山頂の箱根神社元宮。大島や利島も見えました。山を下り、箱根園の最近日帰り施設も作ったらしい龍宮殿で一服。昔の東海道沿い、畑宿にある渋い茶屋。外国人客が中には結構いました。そんなこんなで2017年の温泉訪問記録としてはここにあるようにのべ106か所でした。もうすぐアラカンを迎え、最近だいぶ体にもガタが来ていますが、まだまだ行っていないところはたくさんあるのでできるだけ各地に足を運びたいと思います。2018年が皆様にとって幸せな一年でありますように。。
2017.12.31
コメント(0)
2017年温泉遠征総集編その3、8月道東遠征の途中から。阿寒湖です。こちらはさらに山の中、雌阿寒岳の麓にあるオンネトー。幻想的な湖面。オンネトーの近くにある雌阿寒温泉・野中旅館。ここもいい感じの露天風呂でした。次は道の駅あしょろ銀河ホール21。足寄といえばこの人。2日目の夜は、糠平湖のほとり、糠平温泉ホテルに宿泊。3日目の朝、糠平湖展望台からの絶景。湖畔にある鉄道資料館。廃止された士幌線がかつて通っていたところ。この先の糠平湖にはタウシュベツ橋梁跡が残っていてこのあたりの有名な観光スポットになっています(簡単には行けませんが)。ナイタイ高原牧場というところに行ってみましたが、霧でほとんど何も見えませんでした。。でも、このあたりのドライブは最高です。北海道らしい。道の駅を3つ、帯広駅を経由して十勝川温泉・観月苑に。十勝川温泉は黒いぬるつる系のモール温泉が有名。道の駅しらぬか恋問からの絶景。湾の向こう側はこれから向かう釧路方面。釧路市内の和商市場で勝手丼。これも8年ぶり。釧路湿原・細岡展望台からの絶景。もう一枚どうぞ。釧路駅前のビジネスホテルの温泉で道東遠征をしめました。釧路空港の手前、JR大楽毛(おたのしけ)駅。素敵な駅名です。8月20日、埼玉の嵐山渓谷。この近くの平成楼という温泉に立ち寄り。9月2日、栃木市にある岩下の新生姜ミュージアム。ここのレストランは新生姜食べ放題。ここに行ってから生姜が何故か好きになり、冷蔵庫には常時岩下の新生姜が入っています。9月10日、山梨県の下部温泉・下部ホテルへ。帰路、本栖湖の絶景。雲に富士山が隠れてしまっていますが。。これはおそらく精進湖から。これはたぶん西湖。9月17~18日、秋分の日の連休を使って一泊で秋田内陸方面へ。ちょうどこの日は台風が日本海側に接近していてどうしようか迷いましたが決行。秋田空港からレンタカーで県境を越えた岩手県側にある国見温泉石塚旅館へ。ここはエメラルドグリーンのお湯が特徴的。次は温泉らしい温泉のメッカ、乳頭温泉郷の鶴の湯へ。たぶん10年くらいぶり2回目。でも残念なことに到着が日帰り入浴できる15時までを5分超えNG。残念だったので宿の中を散策。。乳頭温泉郷二つ目は孫六温泉。鄙びた良い感じの宿と露天風呂でした。すでに夕方ですが台風が近づき強風と雨が降り始め、少々緊張感が。。このあと田沢湖高原温泉のハイランドホテル山荘に投宿。ここの温泉も良かったですが、この日の夜、秋田県周辺を台風が通過、半露天の風呂にも強風が吹きこみました。翌朝、台風はすでに通過し、帰りの飛行機は飛びそうで安心しました。でも、台風一過とはならず結構雨に至る所で降られました。2日目は日本最高の酸性湯、玉川温泉へ。ここは3回目です。さらに山中を北上、後生掛温泉へ。ここはたぶん10年ぶりくらい2回目。秋田の内陸部はいい温泉が本当に揃っています。道の駅を3つほど訪問したあと、日本海側を南下、秋田市内にやってきました。写真は道の駅あきた港の展望台から。このあと順調に秋田空港近くのレンタカーの営業所に戻りましたが、なんと降りてからまたまたパンクしていたことが判明。今回は全然気が付きませんでしたが途中の山道に台風の影響で飛ばされた木の枝がたくさん落ちていたりしたのでそのせいなのかわかりませんが、7月のレンタカーに続きまたパンクするとは。昨年も一度マイカーでバーストしているので2年で3回。パンクなど滅多にないと思っていましたが油断してはいけませんね。。10月8~9日、一泊で草津方面へ。往路は伊香保温泉を経由、高根展望台。榛名湖も経由。八ッ場ダムもだいぶ工事が進みました。西の河原露天風呂でまずは草津を堪能。草津温泉といえば湯畑。次は大滝乃湯。夜は初めて。草津温泉にはこれまで何度も来ていますが、宿泊するのは今回が初めてでした。夜の湯畑は幻想的です。宿泊した極楽館のお風呂は全部個室でとてもゆっくりできました。10月22日、日帰り弾丸、北陸新幹線を使って石川・加賀温泉郷に行きました。一つ目は山中温泉総湯菊の湯。二つ目は山代温泉古総湯。古総湯のレトロでハイカラな浴室。3つ目は片山津温泉総湯。この日も台風が接近していて、遅めの時間の特急電車は一部運休があったりしてまた痺れました。。さらにその4に続く。。
2017.12.31
コメント(0)
2017年温泉遠征総集編その2です。7月、群馬県桐生市の日帰り温泉・湯らら。ここの水素風呂はなかなか良かったです。なかなか渋い上毛電鉄の西桐生駅。さらにわたらせ渓谷鉄道・水沼駅にある水沼駅温泉センターで一服。こっち方面に行ったときはほぼ毎回立ち寄る太田市郊外・岩崎屋の黒い焼きそば。さらに武蔵国一宮、氷川女体神社にも。翌週は三浦半島・観音崎自然博物館。浦賀のペリー記念碑です。敷地内にはペリー記念館も。昔の様子。最近できたらしい横須賀温泉湯楽の里からの絶景。7月16~17日、一泊で青森遠征。この日乗ったJALは機内無料Wi-Fiが使えたので、FlightRadarでリアルタイムで自分の飛んでいる場所がわかって面白かったです。まずは長年の懸案、三内丸山遺跡。青森空港から近いです。生憎の土砂降りでしたが、最近縄文文化に関心があるので興味津々。豊かだった縄文時代が蘇るようです。次は十三湖。この近くには十三湊の遺跡もあります。その後津軽半島西海岸を北上。龍飛岬の少し手前にある七ツ滝。龍飛崎にある青函トンネル記念館へ。地下ケーブルカーでトンネルのあるところまで下ります。この先の壁の向こうに青函トンネルが通っています。以前は竜飛海底駅という見学用の駅がありました。再びケーブルカーで地上へ戻ってきました。龍飛崎までやってきました。奥の石碑からは「津軽海峡冬景色」が結構な音量で流れています。眼下にはアジサイと龍飛漁港。海の向こうには北海道も見えました。灯台も見学。ホテル竜飛に投宿。部屋からは津軽海峡と北海道が。夕暮れの津軽海峡。。翌朝の津軽海峡。。2日目は2回目の酸ヶ湯温泉へ。ヒバ千人風呂は相変わらず良かったです。さらにもう一か所、八甲田温泉。ここはいろいろな種類の温泉があって、是非今度は宿泊したいところです。八甲田山を下りる山道の途中から異音がしていたのですが、そのまま走っていたところ空港から数㎞のところで完全パンク。動けなくなりました。。レンタカー屋に連絡し、空港の営業所からスペアタイヤを持ってきてもらい、取り替えてもらいましたが、この時点で飛行機の出発まで15分前、大ピンチ。何とか間に合いましたが痺れました。。。8月お盆前、奥蓼科方面へ一泊遠征。こちらは諏訪湖のほとり、片倉館。ここは文化財でもあり、千人風呂というハイカラなお風呂で有名なところ。片倉館のバルコニーから臨む諏訪湖。奥蓼科・明治温泉旅館に宿泊。この滝を見ながらの露天風呂は爽快。夕暮れの空。翌日、近くにある御射鹿池。ここはCMなどの撮影でもよく使われるようです。8月11日、奥多摩湖。8月14~17日は道東訪問へ長距離遠征。オホーツク紋別空港が出発地。昔の駅舎が保存されている道の駅愛ランド湧別。サロマ湖です。道の駅流氷街道網走からの景色。このあたりから知床方面までは2009年以来8年ぶり。1日目は中標津に宿泊。2日目の朝、標津町の海岸から国後島方面を望む。道東の醍醐味、一本道。360度見渡せる開陽台に来ました。ただ、霧が濃くほとんど何も見えませんでした。。本当はこんな感じの景色です。養老牛温泉カラマツの湯に来ました。知る人ぞ知る秘境の湯の典型のようなところでした。柵の向こう側に渓流と湯屋があります。摩周湖に来ました。前回は霧で全く見えませんでしたが、この日はナイスタイミング。吸い込まれそうな美しさでした。眼下の景色も見事。摩周湖で食べたメロン。次は阿寒湖畔のアイヌコタン。ここも8年ぶり2回目。その3に続く。。
2017.12.31
コメント(0)
お久しぶりです。このブログの更新は2016年末の温泉遠征総集編以来、一年ぶりになってしまいました。最近はほとんどFacebook更新もしていませんが、近場も含めた温泉遠征はそれなりに行っていて、のべ訪問回数は久しぶりに100回を超えました。2018年の誕生日が来るとついに四捨五入で「アラカン」に突入してしまいますので、このブログ「アラフィフおやじ・・・」での総集編は今回がたぶん最後になります。そんな感慨にふけりながら2017年の温泉遠征を中心に振り返ってみます。2017年1月、今年も1カ所目はほったらかし温泉から。河口湖からの絶景。2月、日帰り弾丸で蔵王遠征。途中の山形新幹線の車窓から。蔵王温泉・新左衛門の湯。下湯共同浴場。また思い立って行ってしまいそうです。。4月、真岡駅で生SL。4月、箱根・大涌谷。箱根湯本の湯の里おかだ。4月、銚子の近く、屏風ヶ浦。ブラタモリにも影響を受けつつ、地層の露頭に感動。犬吠埼を一望するスパ&リゾート太陽の里犬吠埼一望の湯から。4月末、修善寺温泉の独鈷の湯。ここは入浴できません。立ち寄り湯はこちらの筥湯。帰路には三島市に最近できたスカイウォークにも。5月GWは立山黒部アルペンルートへ。長野・大町側の扇沢駅。トロリーバスで黒部ダムへ。来ました、黒部ダム。次は地下ケーブルカー。その次はロープウェイ。ここは途中に支柱のないことでも有名。さらにもう一回トロリーバス。立山側、室堂平にやってきました。眼下に見える雲海。室堂駅から雪道を登り・・・みくりが池温泉です。ここからの雪見風呂は最高でした。南極にいるみたいな幻覚。。再び大町側に戻り、大町温泉郷にある日帰り温泉・薬師の湯。翌日は上高地へ。上高地温泉ホテルで一服。湯上りの散策。上田での投宿前に真田神社。このころは随所で桜を堪能できました。帰路、甘楽町のこんにゃくパークにも。5月下旬、常陸国出雲大社。さらに笠間稲荷神社。帰路は筑波山温泉つくば湯。5月末、那須岳中腹・大丸園地からの絶景。そして那須温泉といえばここ、鹿の湯。那須サファリパーク。鹿にべっとり窓をなめられました。。6月はじめ、行田の日帰り温泉・古代蓮物語。数年間休業していましたが、いつの間にか復活してました。ダチョウ牧場並木屋。6月半ば、埼玉の真ん中あたり、金讃神社。おふろカフェ白寿の湯。下久保ダムを見学。6月下旬、最近人気らしい房総の中ほどにある濃溝の滝。上総亀山の亀山温泉ホテル。6月末、富士宮市の富嶽温泉花の湯。この日の目的地は富士山本宮浅間大社。後半に続く。。
2017.12.30
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1