Garage43 blog

Garage43 blog

PR

Profile

Garage43

Garage43

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 22, 2023
XML
カテゴリ: ドライブ・旅行
タカラッシュ

まずは簡単なやつの現地調査のために勝浦へ。
事前に調べたところ、どうやら 朝市 をやってるらしい。
ってことで、朝市に間に合うように早めに家を出て、途中渋滞にあいながら10時前に到着。

勝浦といえば、カツオが有名ですが、朝市でもカツオを始めとした海産物はもちろん、野菜や軽食、アクセサリーの類いも売っていて、ホットドッグやらわらび餅やらを食べながら散策。ハニーレモンスカッシュ旨すぎ。




灰干しサバを売ってる店で店主と談笑しながらその旨さに驚きお買い上げ。その他にも新鮮で旨そうな野菜を格安で買えて、気がついたら両手一杯の荷物に(笑)。

ちゃんと謎解きもクリアして勝浦を後に。今度は車で鴨川方面へ。次の謎解きの舞台は誕生寺です。

今回チャレンジする謎解きは、 日蓮聖人降誕800年 あやかしワンダーランド
もう5年前からやってるやつですが、現地に行けばまだキットを購入してチャレンジすることができます。




謎自体は簡単で、誕生寺の敷地内を色々と散策しながら1時間かからずに謎解き完了。クリア報告して記念のお土産を貰って誕生寺を後にしました。
この手の謎解きをやったことのない方なら、初めてのチャレンジには良いかもしれませんね。


この時点で1時少し前くらいだったので、昼食でも食べようと、Googleで「おらが丼」を検索。鴨川は町をあげて「 おらが丼 」というオリジナル丼を展開していて、こちらに来るといつもお世話になってます。

今回は、誕生寺が鯛の浦に近いこともあって、「鯛めし食べたいなぁ」と思っていたのですが、ありました、鯛めしをおらが丼として出しているお店。


というわけで、本日は 漁師料理「いいとこ」 で昼食です。
コチラで頂いたのが、鯛めしとなめろう丼の2種類のミニ丼がセットになっている「いいとこセット」。




鯛の出汁が効いた鯛めしも、味噌の風味が良いなめろう丼も、どちらも絶妙な味付け。ミニ丼というには結構大盛な炭水化物×2ですが、お新香とひじきの酢の物(珍しくない?)がいいアクセントになって、ペロッと平らげてしまいました。おらが丼はたくさん種類があるので、あまり同じ店に来ることはないですが、ココはまた来たいですね。


その後は鴨川の中心部から君津に向けて北上して帰宅の途に。
途中、「さっぱりしたものが食べたいなぁ」と思いながら運転していたら、ジェラートのお店を発見。 ジェラテリア風鈴堂 さん。



今回頂いたのは、 今月のプレミアムフレーバーの「レモンパイ」と、ノーマルフレーバーのライチソルベ。




どちらも爽やかでとっても美味しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 23, 2023 06:26:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ドライブ・旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: