>吉祥寺は幼い頃の記憶
>私にとって大事な場所です

シャケ缶さんが幼い頃って、もしかして私が吉祥寺にいた頃なのかしら。
どこかで会っていたかもしれませんね。
(2004.02.02 16:58:05)

幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

NHK「アストリッドと… New! まいか。さん

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【坪単… シェフ・オオシマさん

ローズンゲン(日々の… Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2004.02.01
XML
カテゴリ: 音楽
【追記】No.2
渡さんのDVDなど引っ張り出す。
「夕暮れ」「ブラザー軒」など、渡さんがお気にいりの曲に涙する。

【追記】No.1
タコちゃん(仮名♀二十代)が、まだ一月だというのに早くも義理チョコをくださった。
いったいどうしたの、何かあったの?
やけに早い義理チョコというような言葉は飲み込んで、カップケーキをおいしくいただいた。
中にチョコレートが仕込んであるリッチなやつね。

そうか、これからそういうシーズンなんだ。
私のような者でも、そして義理チョコでもいただくと嬉しいのですが、でもお返しが困るんだよね。
義理返し。
皆さんどうしていらっしゃるんでしょう。
義理返しの得意な殿方はこっそり教えてください。

中学高校のころって、まったく貰ったことないんですよ。
後から聞いたってのはあります。
だいたい幻ちゃんのファンになる女の子はシャイでキマジメな子なので(ホントか?)、渡しそびれたってのが多かったらしいんです。
後から言われてももう遅いっつうの。

おっ母さんが他人様に手芸を教えてたりしたので、手編みのマフラーとかセーターたくさん持ってるんです。
それを身につけているのを見て渡しそびれたなんて話を、何年も経ってから昔話で聞かされたりしたわけです。
え~ん、喜んでいただいたのに。



更新しました♪  夕陽が好き![I Love Sunset!]
千本浜 2004年1月31日


注文しておいたCDが届いた。
友部正人さんのデビュー30周年記念コンサート、ライブアルバム。
2003年1月12日に鎌倉芸術館小ホールで録音された。
三部構成で、第一部から順に90年代の曲、80年代の曲、70年代の曲と演ったらしい。
CDの曲順は再構成されて、ぐちゃぐちゃになっているのだが、二枚組みのCDに収めるためには、まあしかたがない。

ちょっと悔しいのは、デビュー15周年コンサート『はじめぼくはひとりだった』の新装版が出たらしいこと。
もしかして初回プレスをやっと売り切ったということなのかしら。

この1987年よみうりホールでのライブ盤から15年も経ってしまったというのが信じられない。
友部さんではなくて、こちらの問題ね。
先の15年に比べて、この15年がなんと速く、そして薄かったことか。

友部正人『あれからどのくらい』(2003年)
あれからどのくらい ディスク: 1
1. 朝は詩人
2. 夜中の鳩
3. 働く人
4. 夜は言葉
5. 私の踊り子
6. 長井さん
7. 月の船
8. 鎌倉に向かう靴
9. 公園のD51
10. 中道商店街
11. 夢のカリフォルニア
12. 一本道
13. Don’t Think Twice, It’s Alright
14. にんじん

ディスク: 2
1. こわれてしまった一日
2. 水門
3. 六月の雨の夜、チルチルミチルは
4. ふあ先生
5. 愛について
6. 少年とライオン
7. 古い切符
8. シャンソン
9. 遠来
10. ロックンロール
11. 夕暮れ
12. 大道芸人


[参加ミュージシャン]
ロケット・マツ(永畑雅人)
武川雅寛
横沢龍太郎、
知久寿焼
関島岳郎
水谷紹
安藤健二郎

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.11 01:36:27
コメント(24) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あれからどのくらい(2/1)  
いいなぁ~チョコケーキ

。。。( ̄¬ ̄*)じゅるぅ   

CDのジェケ写真かっこいいですね
タイトルも魅力的 (2004.02.01 02:39:04)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
・゚゚・(>_<)・゚゚・

ジェケ

ジャケ

シャケ

あああああ=======
チャッピーさんのところに日記を読みに行きます
しくしく
食いじがはってるんだ(T▽T)←いいわけ (2004.02.01 02:41:14)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
シャケ缶1228さん、こんばんは♪

ぺろりとたいらげました。
昼間一つ、夜中に一つ。
(夜中に食ったらいかんがな。)

>CDのジェケ写真かっこいいですね
>タイトルも魅力的

友部正人さん、いいですよ~。
ただ、あの声になじめない人はダメかも。
(2004.02.01 02:44:52)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
>食いじがはってるんだ(T▽T)

たいせつなことだと思います♪
(2004.02.01 02:46:41)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
幻泉館 主人さんへ

>シャケ缶1228さん、こんばんは♪
ぺろりとたいらげました。
昼間一つ、夜中に一つ。
(夜中に食ったらいかんがな。)

ああ========っ
(++)ぐっと我慢だシャケ缶
なんで夜中の甘いものってあんなにおいしいんだろう
食ったらいかんがなって思いつつ、うま~ですね

>友部正人さん、いいですよ~。
ただ、あの声になじめない人はダメかも。

どんな声なんですか?
形容しがたい?ですか (2004.02.01 02:53:07)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
>なんで夜中の甘いものってあんなにおいしいんだろう
>食ったらいかんがなって思いつつ、うま~ですね

へい、うま~、でした。

>どんな声なんですか?
>形容しがたい?ですか

初期のボブ・ディラン、しわがれ声ですね。
それから、トーキング・ブルースといったスタイルが、なじめない方はなじめないでしょうね。
(2004.02.01 02:56:11)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
幻泉館 主人さんへ

>初期のボブ・ディラン、しわがれ声ですね。
それから、トーキング・ブルースといったスタイルが、なじめない方はなじめないでしょうね。

ボブ・ディランについて調べたのですけど、
「コクのある歌」なの?ですか
フォーク・ロックのボブ・ディランから入りたいのでけど、、アルバムでこれは入門というのはありますか?
質問してばかりですびばせん(--)ぺこり
おでこに若葉マークがついております(恥) (2004.02.01 03:04:41)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
う~みゅ、難しいですね。
以前マイベストを作った時の日記がありますので、御参照ください。
http://plaza.rakuten.co.jp/gensenkan/diaryold/20030909/
http://plaza.rakuten.co.jp/gensenkan/diaryold/20030910/

一応オフィシャルでGreatest Hitsが出てます。
私のお勧めは下の3枚あたりかな。

The Freewheelin’ Bob Dylan (1963)
The Times They Are A-Changin’(1964)
Desire (1976)

amazonなどで輸入盤をお求めになるのがお得です。
SACDだと2千円ぐらいですが、普通のCDならこの名盤が千円程度ですもんね。
日本のCDは高すぎ。
(2004.02.01 03:20:36)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
シャケ缶 さん
幻泉館 主人さんへ

ありがとうござます!

明日朝早いのをうっかり忘れて夜更かししました(汗(汗
帰ってきたらゆっくり読んで検討しますね

おやすみなさい、です(==ノZzz
(2004.02.01 03:24:14)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
どもです。
ほとんどチャット状態ですね。
忘れていた坂本龍一さんの写真など見て、友部さんのCDを発掘しなければと思いました。
これで話題が元に戻ったわ♪

おやすみなさい~☆
(2004.02.01 03:27:46)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
友部正人さんいいですね。

冒頭の話題ですが
私のつきあっていた男性はチョコ嫌いだったので・・・私はバレンタインでチョコなんて父と友人くらいにしかあげたことがありません。貰うと男性は嬉しいものなんですね。チョコケーキおいしそう。男性はいいなあ。チョコなんて女性の方が好きな割合高いから、男性があげる日にすればいいのに。

そういえば小学生の時に、いつも宿題をしてこなかった男の子が、2月は一生懸命毎日してきていたので、友達の女の子と二人でご褒美に100円チョコをあげました。そしたらその子の母親が、私たちの100円チョコの10倍くらいのおかえしをホワイトデーに用意してくれました。あんなに嬉しかったこともなかったです。

(2004.02.01 06:48:31)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
じゃんばらや5933さんこんにちは♪

>チョコなんて女性の方が好きな割合高いから、男性があげる日にすればいいのに。

そうすね、私もあげる日でもいいんですけどね。

>私たちの100円チョコの10倍くらいのおかえしをホワイトデーに用意してくれました。

ギクッ!

(2004.02.01 08:32:25)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
そうよ!
後で「あのとき好きだった」とか言うなよ、
その時言えよ!

って感じ♪

バレンタイン、近いのね~
今年は土曜日なのよね~(ラッキー?@@?)

その前に、節分の
『太巻き丸かぶり』があるな☆
あれは、まったく寿司屋の陰謀なんだけど。
つい、やってしまう。 (2004.02.01 09:15:50)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
yitiko  さん
2月は毎年歯医者へいくはめに。夫がもらった義理チョコを意地汚く食べるせいで。
タイトルごっこしているような気分です。 (2004.02.01 10:09:19)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
pglove  さん
おはようございます。

いいですね。どんな形にしろプレゼントはいいものです。

ヴァレンタインは、高校のときになぜかクラブの男のから手作りチョコレートもらったことが。

男の人からは倍返しが基本でしたよ。^^

ではでは
(2004.02.01 10:20:01)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
chappi-chappi  さん
幻泉館ご主人様、こんにちは~。

15年って長いのか、短いのかわかりまへん。
お正月はたった15回しかしてないのになあ。
浦島太郎にとっての1年ってどんなかんじだったのかなぁ。お正月100回しちゃってたら、あんなんなっちゃった。

ささ、私もブァレンタインの用意をしなくちゃ。 (2004.02.01 16:06:54)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
poisson d’avrilさん、こんばんは♪

>そうよ!
後で「あのとき好きだった」とか言うなよ、
その時言えよ!
って感じ♪

バレンタイン、近いのね~
今年は土曜日なのよね~(ラッキー?@@?)

です、です。

>その前に、節分の
『太巻き丸かぶり』があるな☆

それはやったことがないんです。
楽しいですか?
あ、楽しいからやってらっしゃるんですよね。
がぶり。
今年はやってみましょうか。
笑うんでしたっけ。
(2004.02.01 22:39:43)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
yitikoさん、こんばんはオぬ

>2月は毎年歯医者へいくはめに。夫がもらった義理チョコを意地汚く食べるせいで。

お、すごいですね。
夫さん、人気者。
私もそのぐらいもらってみたいですわ。

(2004.02.01 22:41:26)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
pgloveさん、こんばんは♪

>いいですね。どんな形にしろプレゼントはいいものです。

ええ、あげないくせにもらうのは好きです。
それがいかんのですね。


>男の人からは倍返しが基本でしたよ。^^

ドキッ。
(2004.02.01 22:43:58)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
chappi-chappiさん、こんばんは♪

>15年って長いのか、短いのかわかりまへん。

やっぱり十代二十代にとってはあまりにも長い時間で、三十代四十代にとってはあまりにも短い時間だという印象です。

自分の残り時間が気になります。
(2004.02.01 22:46:49)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
幻泉館 主人さんへ

日記を読みました

>一応オフィシャルでGreatest Hitsが出てます。

近所のレンタルショップでベスト2枚組を見つけました
まずは借りて聴いてみます

>私のお勧めは下の3枚あたりかな。
The Freewheelin’ Bob Dylan (1963)
The Times They Are A-Changin’(1964)
Desire (1976)

φ(.. )メモメモ

>amazonなどで輸入盤をお求めになるのがお得です。
SACDだと2千円ぐらいですが、普通のCDならこの名盤が千円程度ですもんね。
日本のCDは高すぎ。

高いですよねほんと( ̄^ ̄)ったく (2004.02.02 16:17:01)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  
シャケ缶1228さん、こんにちは♪

>近所のレンタルショップでベスト2枚組を見つけました
まずは借りて聴いてみます

そうですね、気に入った曲があればとっかかりになりますし、ダメだったら御縁がなかったということで。
(2004.02.02 16:23:18)

Re:あれからどのくらい(2/1)  
幻泉館 主人さんへ

>そうですね、気に入った曲があればとっかかりになりますし、ダメだったら御縁がなかったということで。

せっかく教えてもらったのに、なんなんですけど、シャケ缶食いしん坊万歳精神で、まずはひとくち試食(試聴)してみます
味わってみる(´-`).。oO

吉祥寺は幼い頃の記憶
私にとって大事な場所です (2004.02.02 16:33:22)

Re:Re:あれからどのくらい(2/1)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: