幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

NHK「フロンティア」… New! まいか。さん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2005.04.17
XML
カテゴリ: 高田渡

保線区 2005年4月16日


渡さん、死んじゃったんだなあ。

ぼんやりと仕事場を出て保線区で夕陽を眺めた。
なんとなく駅まで歩き、蕎麦屋に入る。
静かな店で、頭の中に渡さんの歌が流れる。
「ブラザー軒」だ。

小さなころ、このおそば屋さんに何度か来たことがある。
改装してなくなってしまったのだが、入り口の土間からすぐに上がれる座敷もあった。
壁にはお相撲さんのポスターが貼ってあったな。
誰が写っているのかわからない。
大鵬柏戸の時代。

一瞬だけ懐かしい家族が見えたような気がした。
とうちゃん、おばちゃん、おばあちゃん。
死んでしまった人達もみんな元気だ。
ほとんど外食などしない貧乏な一家が、月に一度ぐらい出かけるという、ささやかな贅沢のひととき。
映画を観た帰りだったのかな。

渡さんは非常に苛酷な幼少期を送っていたようだ。
菅原克巳さんの悲しい詩の世界も、渡さんには憧れだったんだろうか。

夕暮れの風景が、にじんだ。

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.17 00:11:16
コメント(8) | コメントを書く
[高田渡] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: