幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

図書館大好き646 New! Mドングリさん

NHK「世界サブカルチ… まいか。さん

梅雨が明けたら夏で… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2005.05.24
XML
カテゴリ: 映画


それで、DVDを肴にビールを飲んだのであります。

冒頭の風景で、『さらば愛しき大地』(1982年)を少し思い出しました。
大規模開発が生み出すものと関わりがあるのか、という見方をしたくなりましたが、これは余計なことかもしれません。

おおむね『ツインピークス』を見ているつもりでよろしいようです。
監督の趣味なんでしょう、何だこりゃ、という映像を楽しみます。
それならもっと小ネタが多い方が良かったかな。
でも、多少酔った頭だとこれぐらいがちょうどいいかもしれません。

私はこういう映画が嫌いではありませんが、人によってはこれを見て怒り出すかもしれません。

主演の香川照之さんが以前有栖川有栖さんの『双頭の悪魔』で江神二郎役を演じていたが、こちらの刑事役の方が格段によろしいと思います。
まあ、較べるようなものじゃないか。

「で、犯人は誰なの?」などと、私に訊かないように。
「真実なんてものはいくらでも存在する。
 ただし、残された事実は一つだが。」

 → 『フリック』完成台本(前編のみ)


幻泉館 リンク用バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.24 03:48:03
コメント(4) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: