幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

NHK「フロンティア」… New! まいか。さん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2005.10.04
XML
カテゴリ: 高田渡


ROOTS MUSICが2000円でスタジオライブ&インタビューというシリーズのDVDを出した時に考えたのは、ライブ映像の部分だけ抽出して、スタジオライブだけ集めたDVDを編集しようかなということだった。
時間がないので、これはまだ試していない。

ところで、少し前に私は寝床用ミニコンポを購入したのだが、これがなかなかの優れ物で、MDをダビングしたり、DVDを再生したりすることができる。
テレビを繋いでいないので、映像を見ることはできない。
それで、DVDを聴くということはなかったのだが、先日寝床で早川義夫さんが聴きたくなったので『ROOTS MUSIC 音楽祭 PART2』を再生して気づいた。
ちゃんと1曲1トラックに別れているのだ。

なんだ、簡単にMDに録音できるじゃないか。

『ROOTS MUSIC 音楽祭 PART2』は本編が86分あるので標準モードのMDには入り切らない。
でも、失礼だが冒頭の三浦和人さんをカットすると、74分のMDに収まるのだ。
これで、「ROOTS MUSIC 音楽祭」のパンタさん、早川義夫さん、五つの赤い風船のMDが完成。
『ROOTS MUSIC 音楽祭 PART1』は、元が本編78分なので、80分MDに収まるだろう。
これは中川五郎さん、故高田渡大人、遠藤賢司さんのMDになる。

『高田渡 スタジオライブ&インタヴュー』は、ライブ部分だけだと30分そこそこにしかならなかった。
そこで、『中川イサトと仲間たち スタジオライブ&インタヴュー』から渡さんの歌っている3曲を付け足して、故高田渡大人晩年のスタジオライブMD。
まだ余ってる。
もったいないオバケが出るといけないので、『ROOTS MUSIC 音楽祭 PART1』の渡さん部分も入れてしまえ。
これで22曲、約63分のMDができあがったのであった。

高田渡 スタジオライブ
【高田渡スタジオライブ】
1. 仕事さがし
2. スキンシップ・ブルース
3. アイスクリーム
4. 69
5. 鮪と鰯
6. 値上げ
7. コーヒーブルース
8. 鎮静剤
9. 年輪・歯車
10. 夕暮れ
11. 生活の柄
12. ブラザー軒
13. トンネルの唄
【中川イサトと仲間たち】
14. 仕事さがし
15. 鉱夫の祈り
16. 夕暮れ
【ROOTS MUSIC 音楽祭】
17. 仕事さがし
18. コーヒーブルース
19. 鎮静剤
20. トンネルの唄
21. ブラザー軒
22. 生活の柄

BlogPet

幻泉館 リンク用バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.04 13:25:31
コメント(6) | コメントを書く
[高田渡] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: