幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

NHK「アストリッドと… New! まいか。さん

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【坪単… シェフ・オオシマさん

ローズンゲン(日々の… Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2006.01.13
XML
カテゴリ: ボブ・ディラン


千本浜 2006年1月3日


この店の主人はサン・パイという名の年配の男(old-timer)でした。
顔立ちはスラブ人のようだったと書いてあるのですが、どうにも中国系の老人を想像してしまいました。
いかんなあ。

 → 怪人フー・マンチュー博士

 → The Fu Manchu Chronology

全然フー・マンチューとは違うんですよ。
でも、なんだかそんな容貌を想像してしまったのです。

ディランの描写によれば、顔は浅黒いけれどスラブ系の顔立ち、そして背が低く筋張った身体で、豹のようだったそうです。
上が平らな麦わら帽子をかぶっています。
きっと会ってみたくなるような、風変わりな人物だとディランは言っています。

外でバタバタやっていた若い娘は女学生のように見えたそうですが、実はこのサン・パイの奥さんだったそうです。
ゲゲッ。

怪人サン・パイは、椅子を直しているところでした。
まるで大聖堂から持ってきたような、背の高い椅子です。
一旦分解して、一部分が接着して締めつけてあります。
六角柱型の脚にサンドペーパーをかけていました。

「釣りの穴場を探してるのかい?」
「いや、バイクで通り掛かっただけ」

こんなふうに対話が始まります。
外に停めた年代物のハーレーを見て、怪人サン・パイは自分も以前似たようなのに乗っていたと言います。

「とってもいいものがあるから見ていきなよ」



There were posters displayed, one of Bruce Lee, another of Chairman Mao. Behind the counter taped to the mirror was a wide, framed photograph showing the Great Wall of China. On the other brick wall was a jumbo sized American flag.

ポスターも飾ってあった。ブルース・リーのポスターに、毛主席のポスター。カウンターの後ろの鏡には、万里の長城を写した枠付きの写真がテープで留めてあった。その反対側の煉瓦の壁には、特大のアメリカ国旗があった。



やっぱり奇妙な店です。
ラジオからは、ビートルズの曲が流れています。
そういった60年代の曲をかける局に合わせてあるのでしょう。

ただいまp.204です。

BlogPet

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.13 04:04:14
コメント(6) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:怪人サン・パイ CHRONICLES #311(01/13)  
chappi-chappi  さん
こんにちかんぱい~♪

たしかに名前からすると中国系のかんじですね。
でもあのねえちゃんがこのおっちゃんの奥さんなんですか。へぇ~。あやすぃふたり組み。

昔職場に、ポルトガル、中国、イギリス、ともうひとつどこやったかなあ、4つの国のルーツをもつ人がいました。褐色の肌で美しい女性でした。
なんだかちょっとその人を思い出しました。

フー・マンチューさん、クリストファー・リーが演じたらとてもこわそうです。この人にはどうしてもドラキュラのイメージがぬけません。
歯がこわか~。


(2006.01.13 12:21:19)

Re[1]:怪人サン・パイ CHRONICLES #311(01/13)  
chappi-chappiさん、こんにちいっぱいにはいさんぱい~♪

>たしかに名前からすると中国系のかんじですね。
>でもあのねえちゃんがこのおっちゃんの奥さんなんですか。へぇ~。あやすぃふたり組み。

ね、いかにもあやすぃですよね。
これに比べればアタシなんぞ普通の人でんがな。

>フー・マンチューさん、クリストファー・リーが演じたらとてもこわそうです。この人にはどうしてもドラキュラのイメージがぬけません。
>歯がこわか~。

歯っ、歯っ、歯。
あ、げっしーの歯はもう大丈夫なんでしょうか。

(2006.01.13 15:34:08)

今日の写真~  
3日の空はあんなに青かったんや~
寒いのでこのごろ少しさぼりがち~
こたつ姫でございます
ペコリーナ♪ (2006.01.13 15:52:11)

Re:今日の写真~(01/13)  
アルフォンシーナさん、こんばんは♪

1月3日は、こちらはよく晴れていたのですが、浜風がすごく強かったのであります。
堤防の上で海の方を向くと、呼吸ができないのよ。
愛犬「少年」も、初めての海に触れることはできませんでした。

(2006.01.13 17:24:05)

Re:怪人サン・パイ CHRONICLES #311(01/13)  
夏見還  さん
こんばんは♪

やるなあ、サン・パイ。
パかバかわからなかったんですが、こうして入力して見るとパですね。
ディランさんがその時連れてた奥さんはどんな人だったのかなあ。

そうそう、ご主人は、今公開中の映画「ボブ・ディラン:ノー・ディレクション・ホーム 」はごらんになりました? (2006.01.13 21:28:51)

Re[1]:怪人サン・パイ CHRONICLES #311(01/13)  
夏見還さん、こんばんは♪

>やるなあ、サン・パイ。
>パかバかわからなかったんですが、こうして入力して見るとパですね。

うちのノートPCだと、パかバかわかりませんわ。
あ、並べると少し違いますな。

>そうそう、ご主人は、今公開中の映画「ボブ・ディラン:ノー・ディレクション・ホーム 」はごらんになりました?

これね、輸入DVD買ったんですけど、まだ見てないんですよ。
リージョンコードがアメリカなんで、どのプレイヤーをそちら仕様に変更しようかと、思案中。

(2006.01.13 22:46:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: