幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

『教科書には載って… New! Mドングリさん

赤楚衛二×錦戸亮「Re… まいか。さん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2011.02.03
XML
カテゴリ: 反戦


『小田実 遺す言葉』。

2007年5月2日。
憲法記念日の前日。



私はね、やっぱり日本はもうちょっと価値のある国だと思ってるんですよ。
もっと価値のある国だと思って、見直してほしいと思ってるんです、若い人に、殊に。
日本はアカンというようなことを言うのではなくてね。

日本は、民主主義と自由をアメリカに貰っただけどね、それにひとつ非常に大事なものを付け加えたんですよ。
それが平和主義ですね。

その平和主義に基づいて、我々の産業構造も出来上がったんですね。
中心の部分には軍需産業はありませんね、この国は。
非常に大事なんですよ。
平和産業だけで来てね、これほどの繁栄を築けた見事な国は、日本しかないよ、全世界の歴史始まって以来。

繁栄のいちばん肝心なところは、中流を作ったんですよ、中流の生活基盤を。
経済基盤としての中流の生活を作った。
それを作ったんです。
延々と作ったんですよ。
延々と科学技術の基を作ってやった。
これはすごいことですよ。

しかし、その行く道を間違えたんですね。
それは何かというと、富国強兵の道でしょ。
結局侵略していって……。
侵略していって、めちゃくちゃにして、それで終わったでしょ。
それ考えると、胸が……



途中で涙をこらえ、声を少し詰まらせる。
最後の力を振り絞って伝えようとしていることがあるのだ。
照れ隠しに微笑む。



胸がつまってくるよね。
富国強兵の道を歩まなければ良かったのにね。
それを歩んだおかげで、日本はむちゃくちゃになって終わったでしょ。

それから我々は反省したんですよ。
反省して、違う日本を作ろうと思ったんでしょ。
それのもとになったのが、平和憲法だよね。それは平和主義でしょ。
民主主義と自由と平和主義をくっつけて、それに科学技術をくっつけて作っていったんですよね。

それが今まで来たわけ。
それが今までの中流の暮らしの拠りどことを作ったんですよね。
それを今、残念なことに破壊しようとしてるでしょ。

格差を作って、「これこそ世界の資本主義だ」と言っているでしょ。
これでは一体何をしてきたのかわからないんじゃないですか。



2007年当時は安倍内閣。
「美しい国づくり」を掲げ、小泉内閣の構造改革を加速させようとしていた。

この年の7月に小田さんは亡くなった。

自公連立政権の「美しい国づくり」は国民から拒否されることになったが、菅直人の政権は再び小泉内閣の路線を歩み始めている。

 → 作家 小田実のホームページ






9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.03 03:46:30
コメント(0) | コメントを書く
[反戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: