幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

ドラマ10「燕は戻っ… New! まいか。さん

梅雨が明けたら夏で… New! 穴沢ジョージさん

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2017.09.04
XML
カテゴリ: 音楽
2017年9月3日


エレキギターの弦を張り替えることにした。
台所に転がっているギターがあんまりな状態なんで。
張り替えるついでに、ちょっときれいに磨いておこう。

たくさんあると思った弦が、エレキ用は1セットだけだった。
あら。
何丁もあるのに。

アコースティックの弦は結構わかるけど、エレキの弦はよくわからん。
太さが違けりゃ、テンションもタッチも変わるというのはわかるけど。
まあ、アマゾンさんでお勧めされる安いやつを買えばいいや。

ということで、結局ダダリオを買った。
一つだけあったセットもダダリオだ。
ゲージがちょっとだけ違うけど。
テレキャスは軽い方にしておこう。







ロジ🐶@logicalplz 9/3 16:31
北朝鮮の核実験と日本の首相。

1回目 2006年10月 安倍
2回目 2009年5月 麻生
3回目 2013年2月 安倍
4回目 2016年1月 安倍
5回目 2016年9月 安倍
6回目 2017年9月 安倍

田中龍作@tanakaryusaku 9/3 21:27
新記事 『望月さんを官邸から締め出そうとする記者クラブという利権集団』 http://tanakaryusaku.jp/2017/09/00016585

岩波書店@Iwanamishoten 9/3 14:00
第一次大戦の愛国熱のなか,学問の自由を求めてデューイやビアードが立ち上げた学校がありました.マーロン・ブランドが学び,アーレントが教えたユニークな学校でした.同校を通してアメリカのリベラリズムを描く1冊.紀平英作『ニュースクール』☞ iwnm.jp/061214 pic.twitter.com/NgggNsaxzY


立川談四楼@Dgoutokuji 9/3 12:36
談志は暴力を否定し「落語家は問題を言葉で解決すべきだ」と言い、弟子に手をあげる同業者を非難した。テレビ等でも論戦では負けなかった。街で絡まれても言葉で言い負かした。論戦に負けた酔っ払いがどうするかまでは計算になかったようで、時どき殴られ、「言葉で勝ち過ぎてもいかんな」と愚痴った。

岩波書店@Iwanamishoten 9/3 10:00
今日は,写真家・名取洋之助の誕生日(1910年).ミュンヘンで美術を学び,33年に木村伊兵衛らと日本工房を設立.第二次大戦後には岩波写真文庫の編集長もつとめました.若き日の名取がベルリン五輪の日本選手団に密着取材した写真集が☞ iwnm.jp/008083





9条を殺すな!

幻泉館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.04 00:07:23
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: