幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

『教科書には載って… New! Mドングリさん

赤楚衛二×錦戸亮「Re… まいか。さん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2020.09.07
XML
カテゴリ: マンガ
2020年9月7日


灰色の靴下猫が姿を現したのだが、お尻だけ見えた茶縞(三毛?)とはだいぶ大きさが違うようだ。
どちらも子猫ではあるが、グレ子はもう穴を通れないぐらい大きい。
茶縞はまだよちよち歩き。
親は違うんだろうな。
誰が親なのか。

と、昼過ぎに書いたのだが、夕方茶縞(三毛?)を目撃した。
あら、この子も同じぐらいの大きさだ。
白地が大きくて、柄はごく小さい。
二匹ともあの穴抜けられるんだな。

牛乳を飲みにきたのだが、私を見て逃げていった。
うーん、つかまらんかなあ。

9月7日、ああ、従姉ちゃんの誕生日だ。
69歳になったのか。
どこでどうしているのやら。

台風10号は九州抜けたのか?
うちのあたりはこれから小さな前線がやってくるようだ。
妙な台風だなあ。
晴れたり、急に雨が降ったり、変な天気。

泉昌之さんの『かっこいいスキヤキ 新装版』というのが出るそうな。
ちょっとポイントが付くんで、買ってもいいかな。


かっこいいスキヤキ 新装版 [ 泉 昌之 ]




47NEWS@47news 9:44
日産に多額の政府保証融資 政投銀、1300億円 bit.ly/2EVl8pP

小田嶋隆@tako_ashi 9:27
ゴーン逮捕の時点で、すでにわりとあからさまに官邸案件のにおいがしていましたね。リンク先は2年前の記事だけど、末尾を「日産が本社を置く横浜市西区は、菅氏を選出した衆院神奈川2区に含まれる。」という文言で締めくくった記者は良い仕事をしていたのかもしれない。 https://www.sankei.com/economy/news/181120/ecn1811200042-n1.html

小田嶋隆@tako_ashi 8:59
キムタクがこれ以上ないキメ顔で「やっちゃえ!日産」とか言ってる不気味なCMを見かけたんだけど、こういうことだったわけか。

日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 8:10
#やまゆり園事件は終わったか~福祉を問う:「いつかこうなると思った」 職員の予感の背景にあった「虐待」 https://mainichi.jp/20200906/k00/00m/040/241000c

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 7:10
電通の社名が出てこない 委託先、経産省が記さない理由 http://www.asahi.com/articles/ASN9574GSN91ULFA02K.html

青空文庫新着情報@aozoranow 5:12
泉 鏡花:わか紫:  みつぎもの 裏関所 丁か半か 室咲 日金颪 神妙候 御曹子 黒影白気 梅柳   みつぎもの 一 伊豆のヒガネ山は日金と書いて、三島峠、弦巻山、十国峠と峰を重ね、翠の雲は深からねど、冬… ift.tt/35daYeY 青空文庫 #青空文庫

青空文庫新着情報@aozoranow 5:12
徳田 秋声:亡鏡花君を語る: 明治二十四、五年頃ではなかつたかと思ふが、私が桐生悠々君と共に上京して、紅葉山人の横寺町の家を訪れた時には、鏡花君は既に其の二畳の玄関にゐた。私達と同郷で、特に私とは小学校が… ift.tt/330SNq5 青空文庫 #青空文庫

タイチ@taichi_k 9/6 21:34
やっぱり中川敬最高。
思い出の寿町フリーコンサートの様子はこちら>ソウルフラワー・モノノケ・サミット@寿町フリーコンサート(1998年) youtu.be/0znSriWsVnE

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 1:20
台風10号 九州ほぼ全域が暴風域 最大級の警戒を https://news.yahoo.co.jp/articles/511974f4a532259bb4dc4811d1542e42df5713f5

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 9/6 21:14
全国で新たに450人感染 東京都内の「夜の街」関連は3カ月ぶりゼロ https://mainichi.jp/20200906/k00/00m/040/209000c

47NEWS@47news 9/6 16:17
「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る bit.ly/2Z7x1ja

岩波書店@Iwanamishoten 9/6 17:00
今日は映画監督・黒澤明の命日(1998年)。「姿三四郎」でデビュー、「羅生門」で国際的な名声を得ます。ダイナミックな演出は外国映画にも大きな影響を与えました。自伝『蝦蟇の油』は、黒澤監督の創造の秘密に迫る貴重な証言が満載。解説は淀川長治さんです。☞ iwnm.jp/602037 pic.twitter.com/GktJYr1gmi





9条を殺すな!

幻泉館日録





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.07 18:48:05
コメント(0) | コメントを書く
[マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: