幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

『クマムシ?!』(復刻) New! Mドングリさん

映画「ミッション:イ… New! まいか。さん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2021.04.11
XML
カテゴリ: テレビ
2021年4月11日


ここ数日チビ三毛の気配がない。
裏の餌が減らない。
昨日珍しく白が近づいてきて、何かニャゴニャゴ言っていた。
チビ三毛のことを訊きたかったんじゃんないか。

春の番組改編で、ローカル民放に「モヤさま」が復活。
局が変わったかな。
ずいぶんひさしぶりで懐かしい。
特にあのナレーションの声。

今日は銀座だったから……3月7日放送か。
「東京駅から銀座・虎ノ門へ」
一か月遅れだあな。
あら、来週は特番でつぶれるわ。

あ、こちらのローカル、3局目だそうです。
流浪の配信。

で、今日のメイン番組は日曜美術館でありました。

NHK 日曜美術館 「生中継!“鳥獣戯画展”スペシャル内覧会」

なんと日曜美術館初の生放送。
作業の音が入ったりするのはご愛敬ですね。

入場者は動く歩道に乗るのか。
考えたな。
展覧会は展示品ごとに密になるからねえ。

初めて見る絵が結構多い。
これは生で見たいなあ。
でも、いくら眺めていても飽きることがないだろう。

鳥獣戯画展は見にいってもいいんだが、往復の新幹線で感染しそうだからなあ。
大友良英さんの生演奏付き。
来週の日曜夜に再放送があるな。




47NEWS@47news 18:02
大阪で760人感染、4人が死亡 港湾局歓迎会、感染2人に bit.ly/3e8peZl

テレ朝news@tv_asahi_news 15:15
【ニュース速報】

東京の新規感染者421人
11日連続で前週の同じ曜日上回る

#テレ朝news #新型コロナ #東京 pic.twitter.com/Gr4ctq3VnP

蟹工船@takijikani1929 0:22
そうですよね。日本は後進国ではなく、後退国。

Atsuko S@atsyjp 11:07
まあ最近は、とにかく誰かがひどい目に遭うものが苦手になってきたという傾向があるけれど。世界は十分にひどいところなのに、わざわざフィクションでもっとひどいものを見たくないという気がしてしまう。悪者だって、赤ん坊の時から悪かったわけではあるまいとか考えて辛くなるし。歳のせいかな。

小池陽慈【重版出来】14歳からの文章術@koike_youji 4/10 22:04
子どもに「担任の先生どう?」と聞いたら、「テスト採点めんどくさがって学期末に10枚くらいまとめて返却するし、『日記は読むのめんどくさいから3行以内でお願い…』とか言うし、とにかくだらしなくて机の周りはゴミだらけだし……だから、大好き…!」とのことで、何よりだ。俺も好きだ、その先生。

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover 10:34
世界の中に新たな枢軸国が抬頭している。人権と民主主義を守る連合国(United Nations)が一致して対抗する必要がある。枢軸国は他国の独裁政権を支援する。我々はかつてスペインにそれを見た。今ミャンマーにそれを見ている。連合国は独裁と戦う人民を支援しなければならない。

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】「道にきいて、途に説く」ようななまかじりの知識をもつと、すぐに自分こそ「天下第一」とうぬぼれるが、これはその身のほど知らずをよく示すにすぎない。

――毛沢東/松村一人・竹内実訳『実践論・矛盾論』「実践論」 iwnm.jp/332311


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 4/10 20:49
全国で新たに3692人の感染確認 大阪、兵庫で過去最多 https://mainichi.jp/20210410/k00/00m/040/189000c




9条を殺すな!

幻泉館日録[





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.11 20:34:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: