Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
February 11, 2005
XML
カテゴリ: 係わったこと
今日は母校の入会式資料の絵に色を挿しに行きました。

卒業する生徒さんを同窓会に迎える式(入会式)が2月末にあります。
その時に渡す資料の原稿を作るのは、ここ4年ほどGママの担当です。
で、表紙に可愛い絵を貼り付けて作ってたんです。

貼り付ける絵は、絵てがみが上手な役員さんが書かれたものです。
昨年は紙風船・今年は内緒…です。
枚数分印刷したその絵に、絵の具で色を挿すのです。
同窓会に迎える心を絵筆に込めて、1枚1枚色を挿します。
流れ作業で色分けしながら、それは手際が良いのですよ。
5色塗り分けましたから、時々これ忘れてるよとか見つかります。

仕上げを残してお昼にしました。

差し入れの炊き込みご飯やお稲荷さんに舌鼓をうち、おしゃべりに花が咲きます
炊き込みご飯に混ぜてある色鮮やかな芹の香りが口に広がります。
芹、初物でした。75日寿命が延びるとか言いますよね~。
お稲荷さんは鰻が入った豪華版でした。
食後のコーヒーが入るとお腹いっぱいのはずなのに、甘~いパンに手が伸びます。

最後に仕上げをするとまた一段と引き立ち可愛くなりました。

綴じるのは事務局さんにお任せして…、
Gママはその日に渡す広報紙急いで作らねば。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2011 04:47:51 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


色を挿す絵てがみイイですね  
ee1  さん
輪郭の線がにじまなくてキレイに出来るので、
印刷していただいた絵に色を挿すのが、私も好きです。人の手が入ると、絵のエネルギーが増すような気がします。きっと入会式に参加した方に喜ばれますね。
(February 11, 2005 12:48:30 AM)

ee1さん  
Gママ  さん
>輪郭の線がにじまなくてキレイに出来るので、
>印刷していただいた絵に色を挿すのが、私も好きです。人の手が入ると、絵のエネルギーが増すような気がします。きっと入会式に参加した方に喜ばれますね。
-----
絵心がないのですが…真心だけはいっぱいです。
昨年、一生懸命見てくれてたので嬉しかったです。
(February 11, 2005 12:53:56 AM)

卒業式…!  
33アニ さん
世間は卒業式なんですねえ~っ!ぼくは、入社式です。
無事にエントリーしました。あまりフレッシュではな
い新人ですが、元気で働いてますよ。

あいかわらず、おいしそうな日記を書いてますね!
ここ読んでると、あま~いパンにマカロンに…。

…夜中だと、よけい食べたくなるじゃないですか!!

ミミママもミミシゲもあいかわらずです。

おやすみなさーい!




(February 11, 2005 02:59:05 AM)

Re:【卒業式】まもなくですね(02/11)  
ひこ星☆彡  さん
絵てがみが上手な方、パソコンが出来る方、それぞれに得意に事でお役に立てるってうれしいですよね。

話が弾むとパンに手が伸びる?じゃ、ダイエットのためには話しちゃいけないんですね。あ、それだとストレスがたまる・・。あはは、難しそう。 (February 11, 2005 05:05:37 AM)

Re:【卒業式】まもなくですね(02/11)  
野次馬女  さん
そろそろ卒業式ですね。Gママさんも広報誌作ってるのですね。(@_@。はクラスメートの分だけ作って時々送っています。(@_@。担当にされまして・・・
年が行くにつれてクラスメートも少なくなって来ています。さみしい事ですが・・・ (February 11, 2005 07:43:35 AM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>絵てがみが上手な方、パソコンが出来る方、それぞれに得意に事でお役に立てるってうれしいですよね。

>話が弾むとパンに手が伸びる?じゃ、ダイエットのためには話しちゃいけないんですね。あ、それだとストレスがたまる・・。あはは、難しそう。
-----
自分が何かの役に立てるって嬉しいですよね。
GママはPTAで、記念誌作った事があるんですが…
一月以上毎日毎日通って仕事をしました。
口を動かすのはおしゃべりだけではなくて、出来上がった時には3kも身についた。
ワープロなど覚えて…実についたことも。 (February 11, 2005 08:24:53 AM)

33アニさんRe:卒業式…!(02/11)  
Gママ  さん
>世間は卒業式なんですねえ~っ!ぼくは、入社式です。
>無事にエントリーしました。
>あまりフレッシュではない新人ですが、元気で働いてますよ。
>あいかわらず、おいしそうな日記を書いてますね!
>ここ読んでると、あま~いパンにマカロンに…。
>…夜中だと、よけい食べたくなるじゃないですか!!
>ミミママもミミシゲもあいかわらずです。
>おやすみなさーい!
-----
世間より早い?入社式…狭き門だったでしょう?
良かったですね。おめでとうございます。
大丈夫。33アニはまだまだフレッシュ!!
なれるまで、しばらくの間は大変でしょうが頑張ってください。
ミミママ、ミミシゲにもどうぞよろしく(^_^)/ (February 11, 2005 08:27:55 AM)

Re[1]:【卒業式】まもなくですね(02/11)  
Gママ  さん
野次馬女さん
>そろそろ卒業式ですね。Gママさんも広報誌作ってるのですね。(@_@。はクラスメートの分だけ作って時々送っています。(@_@。担当にされまして・・・
>年が行くにつれてクラスメートも少なくなって来ています。さみしい事ですが・・・
-----
(@_@。さんは、広報誌の担当うってつけですね。
きっと、文学少女だったのでは?
待ってる方を思い浮かべながらなさるでのしょう。
作り上げるまでの過程が楽しいですよね。
もう、少なくなって…ですか。友人は堪えますよね。 (February 11, 2005 08:34:48 AM)

Re:【卒業式】まもなくですね(02/11)  
夕日620  さん
そんなお役をなさっているのですか。
何だか楽しそうですね。
私はパソコンでイラストレーターのソフトで娘の結婚式に
配るプロフィールの小冊子を作った事があります。
(February 11, 2005 09:30:03 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>そんなお役をなさっているのですか。
>何だか楽しそうですね。
>私はパソコンでイラストレーターのソフトで娘の結婚式に
>配るプロフィールの小冊子を作った事があります。
-----
楽しいですよ~。いろいろ勉強になることも。
何かを作ることに夢中になります。

イラストレーターのソフトがあるんですか?
席次表とかはできるかな~と思ったことはあるけど、
プロフィールとか考えたことなかったです。
素敵な小冊子が出来たんでしょうね。喜ばれたでしょう?
(February 11, 2005 11:13:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: