ひのえ戌の置物いいですね。
まして身体障害者授産施設 小富士園の作品ですから
今年、頑張られればいいですよね。



(January 9, 2006 11:24:02 AM)

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
January 8, 2006
XML
博多人形 干支の犬

可愛いいでしょう?
ひのえ戌の置物です。こぶし位の小さな博多人形です。

初出の日に、次女が勤務先から頂いてきました。
毎年頂きますから…もう何個目になるでしょうか?

横綱の戌ですね。
金箔の化粧回しを掛けて、首には紅白の回し?でしょうか。
口をしっかり結んで頑張ってます。

箱の中には戌の置物とカードと緋毛氈とが入ってました。

カードには
この干支は私たちが自分に

力いっぱい
協力しあいながら
明日に希望と夢を
託して作りました。
いつまでも可愛がってください。



社会就労センター
こふじ工房 謹製

身体障害者授産施設 小富士園
と書いてありました。

一生懸命絵付けされたのでしょうね。
あやかって頑張らねばなりませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2006 12:20:49 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【こふじ工房の ひのえ戌の置物です】(01/08)  
夕日620  さん
土鈴の干支もありますね。
毎年干支の飾りを元職場では、それぞれの部屋に飾りました。
今はもう思い出ですが・・。
毎年いろんな干支に出会いましたが、猿だけは飾りにくかった。私、猿年です(笑)。 (January 8, 2006 08:59:29 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
土鈴の干支もいいのがありますよね。
音がなんとも言えませんね。
部屋に飾ると改まっていいでしょうね。
心配り大変だったでしょうね。
猿は可愛くて愛嬌があるでしょう?
猪はどんなのが来るでしょうか?
可愛くなさそうかな。年女です(笑) (January 8, 2006 12:43:29 PM)

Re:【こふじ工房の ひのえ戌の置物です】(01/08)  
カズ姫1  さん
本当に可愛いですね。色合いも目出たくなんかポジティブパワーが出ているような感じします。
きっと幸運をもたらしてくれすでしょう!! (January 8, 2006 01:42:10 PM)

Re:【こふじ工房の ひのえ戌の置物です】(01/08)  
頑張って作られたのでしょうね。そうですね、「二十四気」ごときにやいのやいの言ってはいられません。負けそう~ (January 8, 2006 03:47:31 PM)

カズ姫1さん  
Gママ  さん
>本当に可愛いですね。色合いも目出たくなんかポジティブパワーが出ているような感じします。
>きっと幸運をもたらしてくれすでしょう!!
-----
とても可愛いですよね。
そうですね。ポジティブパワーに押されて元気になりますね。
皆様にも幸運のお福分けいたしましたよ。
(January 9, 2006 12:54:12 AM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>頑張って作られたのでしょうね。そうですね、「二十四気」ごときにやいのやいの言ってはいられません。負けそう~
-----
「二十四気」は考える時間がたくさんかかりそうですね。
日にちを切られると厳しいでしょう?
Gママはいつもやいのやいの言ってますよ。
黙って頑張ることは難しいです。

(January 9, 2006 01:04:04 AM)

Re:【こふじ工房の ひのえ戌の置物です】(01/08)  
お久しぶりです
七草粥など、
日々を丁寧に暮らしされてますね
私はなんだか、あわただしくて、
めっきりつかれてます。

私はGママさんに、あやかりたいと、いつも
思ってますよ(*^。^*)
(January 9, 2006 04:57:14 AM)

Re:【こふじ工房の ひのえ戌の置物です】(01/08)  
野次馬女  さん
今年の干支は犬でしたね。
お正月にスーパーで買い物するといただけるものでしたが・・・今年は今日まで家の中で過ごし田茂のですから土鈴の干支も爪楊枝入れのも可愛い物ですね。 (January 9, 2006 10:03:18 AM)

Re:【こふじ工房の ひのえ戌の置物です】(01/08)  

Re:【こふじ工房の ひのえ戌の置物です】(01/08)  
ひこ星☆彡  さん
大量生産されたものと違い、あったことも無い人の愛情を感じながら新春を迎えるっていいものですね。
(January 9, 2006 12:09:31 PM)

なおこんこんこんさん  
Gママ  さん
>お久しぶりです
>七草粥など、
>日々を丁寧に暮らしされてますね
>私はなんだか、あわただしくて、
>めっきりつかれてます。

>私はGママさんに、あやかりたいと、いつも
>思ってますよ(*^。^*)
-----
仕事も始まったし忙しいですね。
琵琶湖の疲れが残ってたのかも。
元気出ませんか?体壊さないようにね。
あやかりたい…などと言ってくださるの?
どうしましょう。日々は簡単省略なのです^_^;
少し、頑張らないといけませんね


(January 9, 2006 03:49:12 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>今年の干支は犬でしたね。
>お正月にスーパーで買い物するといただけるものでしたが・・・今年は今日まで家の中で過ごし田茂のですから土鈴の干支も爪楊枝入れのも可愛い物ですね。
-----
小さな置物可愛いですよね。
何年も頂いてきてたのに、
説明が書いてあるの知りませんでした。
きちんと読まないといけないと思いました。
寒かったですから…早く暖かくなって欲しいですね。
(January 9, 2006 03:51:44 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>ひのえ戌の置物いいですね。
>まして身体障害者授産施設 小富士園の作品ですから
>今年、頑張られればいいですよね。
-----
綺麗に絵付けしてあります。
頑張って作られたんだろうと思うと
よけいに可愛いですね。

(January 9, 2006 03:53:36 PM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>大量生産されたものと違い、あったことも無い人の愛情を感じながら新春を迎えるっていいものですね。
-----
そうですね。
手作りで一生懸命作られたのでしょうね。
心がこもってますから、可愛くて愛着が湧きまよ。 (January 9, 2006 03:56:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: