Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【瀬戸内れもん もなか ・ すき焼き】(05/10) 説明を読んだら味が判ったのはもしかした…
ゆうひ@ Re:【iPhoneからパソコンへの写真転送で死苦八苦】(05/08) 面白い取り合わせで良い感じですね。 花器…
ゆうひ@ Re:【薔薇 アンジェラ ・ 公園の桜の蕊掃き ・横輪マグロの刺身】(05/09) この鮮やかなピンクの色は大好きです。 …
ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
January 29, 2006
XML
メールはテキスト形式に設定にしてありますか?

メールを始めたころ動画や、壁紙を工夫したり楽しんでたんですが、
メールは本来テキスト形式で使用するものなのですね。

意外と守られてないようですがテキスト形式になさってますか?

Outlook Express Gママが使ってるソフトの設定です
ほかにも方法はあるかもしれませんね。ご存知の方ありませんか?

★テキスト形式の設定

ツールは上のメニューバー (ファイル 編集 表示 書式 ツール・・・)にあります。

1.ツール ⇒ オプション ⇒ 送信 ⇒ メール送信の形式 ⇒ 
  テキスト形式を選びます○の中にチエックをいれる ⇒ 適用 ⇒ OK 
2.ツール ⇒ オプション ⇒ 送信 ⇒ 受信したメッセーシ゛と同じ形式で送信す
  るのチエックをはずしてください ⇒ 適用 ⇒ OK
    ここにチエックが入っていると届いたメールがHTML形式の場合、
    そのメールに返信(送信者に返信)を選ぶとHTML形式に戻ります。

★プレビューウインドを非表示にしてください
受信トレイのレイアウトの設定です。

プレビューウインドを表示することは、メールを開いた状態で受信することです。
ウイルスメールを開いたまま受信することを避けるために設定してください。

メニューバー ⇒ 表示 ⇒ レイアウト ⇒ プレビューウインド
⇒ プレビューウインドを表示するの□にチエックが入ってたらはずす。
⇒ 適用 ⇒ OK

"イプサムさん から教えていただきました。
ページを開いて『Outlook Express ⇒ もう一つのウィルス感染防止!』
を是非ご覧下さい。

前入ってた会で、ウイルスが入ったことがあります。
だれのメールからか!その時間にメールした人は疑われて(*_*;
セキュリティーソフトを切ってた方があったものですから…
詳しい方がすぐに退治?してくださって解決しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2006 08:18:48 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コレをコピーして某さんに送ろうかな・・あはは  
ひこ星☆彡  さん
アウトルックエクスプレスですね。

最近、近所の方からメールを頂くのですが、リッチテキストになってて、困ってます。
見やすく編集してくださっているのなら、まだわかりますが、余計に見づらくなっています。
数回変更してくださいと言ってもわからないようです。
重要性がわかっていないのですね。
どうぜもらうなら、あざやかできれいなメールが欲しいですね。 (January 29, 2006 07:26:01 AM)

助かりました  
sayu-ra8343  さん
気になっていたんです
非表示の扱い、いろいろいじっていておかしくなってしまっていました
すっきり解決いたしました! (January 29, 2006 07:33:54 AM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
Re:コレをコピーして某さんに送ろうかな・・あはは
>アウトルックエクスプレスですね。

>最近、近所の方からメールを頂くのですが、リッチテキストになってて、困ってます。
>見やすく編集してくださっているのなら、まだわかりますが、余計に見づらくなっています。
>数回変更してくださいと言ってもわからないようです。
>重要性がわかっていないのですね。
>どうぜもらうなら、あざやかできれいなメールが欲しいですね。
-----
ありがとうございます。
寝ながらアウトルックエクスプレスと書いてなかったと思ってたんです。
いろんなソフト使ってあるでしょうから、書き足しますね。
メーリングでも、HTML方式の方ありますから…
言っても教えても変わらない c(´ー`*)コマリマス (January 29, 2006 08:26:03 AM)

sayu-ra8343さん  
Gママ  さん
Re:助かりました(01/29)
>気になっていたんです
>非表示の扱い、いろいろいじっていておかしくなってしまっていました
>すっきり解決いたしました!
-----
一昨日、メーリングに流したんですが…
これ役に立つかもって、昨日の日記にしました。
お役に立って嬉しいです。
(January 29, 2006 08:28:51 AM)

Re:【ウイルスメールの感染を防ぐ設定】(01/29)  
shima1228  さん
パソのメールはあまり使わないように開かないようにしてますが、たぶんテキスト形式ですw(^♂^)w
ウイルスメールだけでなく見覚えのないのは開けません。無精ですから……y(^。^)。o0○。
(January 29, 2006 09:19:17 AM)

Re:【ウイルスメールの感染を防ぐ設定】(01/29)  
夕日620  さん
私はその通りになっていました。自信なくてチェックしてみました。
メールはお仲間みんなでウイルスに気をつけないと迷惑かけますからね。
ある方がその設定にしましょと連絡下さいました。
昔は知らずHTML形式で送っていまして、息子から注意されました。
これだけやっててもウイルスは入ってきましたよ。 (January 29, 2006 09:30:18 AM)

shima1228さん  
Gママ  さん
>パソのメールはあまり使わないように開かないようにしてますが、たぶんテキスト形式ですw(^♂^)w
>ウイルスメールだけでなく見覚えのないのは開けません。無精ですから……y(^。^)。o0○。
-----
受信メールと同じ設定にチエックが入ってると
HTML設定してある方でも、テキストで戻ってきます。
捨てるが勝ですね。
一度だけ見覚えのないメールが来て、開かず捨てましたよ。
(January 29, 2006 09:53:43 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>私はその通りになっていました。自信なくてチェックしてみました。
>メールはお仲間みんなでウイルスに気をつけないと迷惑かけますからね。
>ある方がその設定にしましょと連絡下さいました。
>昔は知らずHTML形式で送っていまして、息子から注意されました。
>これだけやっててもウイルスは入ってきましたよ。
----
教えてくださってよかったですね。
昔は色々やってましたよ。動画も楽しかったけど…
甥に諭され?ました。
日系BPのメールルールのサイトを添付して(*_*; (January 29, 2006 10:00:07 AM)

Re:【ウイルスメールの感染を防ぐ設定】(01/29)  
事務局長@☆☆ さん
う~~ん。
何回、読んでも解かりません。
テキスト形式が理解できてません。
再度考えてみます。 (January 29, 2006 10:20:53 AM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
事務局長@☆☆さん
>う~~ん。
>何回、読んでも解かりません。
>テキスト形式が理解できてません。
>再度考えてみます。
-----
考える必要はないのです。
書いてある通りにすれば良いのです。
紙に書き写すより、プリンターがあれば印刷したら早いですから
1・日記の印刷
画面の上のバーにプリンターのマークがありますから
印刷してください。
2.設定
メールをされるソフトを開いて、書いてある通りにすれば良いのですよ。 (January 29, 2006 12:02:23 PM)

Re:【ウイルスメールの感染を防ぐ設定】(01/29)  
思いっきりHTML形式になってました!Gママさんのとおりにすべて完了!初心者の私にもわかりやすい説明、ありがとうございました。 (January 29, 2006 02:21:35 PM)

Re:【ウイルスメールの感染を防ぐ設定】(01/29)  
野次馬女  さん
今の所ウイルスに感染していませんが・・・
対処方法は良く分からない!そのとき考える事にします。 (January 29, 2006 02:43:13 PM)

Re:【ウイルスメールの感染を防ぐ設定】(01/29)  
私もOutlook Expressを家族全員で利用していますが、最近迷惑メールが多いです。メールは選択受信にしているのですが、迷惑メールを禁止してもゴミ箱には入ってきてしまうんですよね~。 (January 29, 2006 03:24:36 PM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>思いっきりHTML形式になってました!Gママさんのとおりにすべて完了!初心者の私にもわかりやすい説明、ありがとうございました。
-----
なってましたか?変更できました?よかったですね。
詳しくは分かりませんが、
出来るとこだけでもしておくと少しでも防げますよね。
完了==初心者とは思えませんよ(*^_^*) (January 29, 2006 10:28:08 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>今の所ウイルスに感染していませんが・・・
>対処方法は良く分からない!そのとき考える事にします。
-----
入ってくる人は結構沢山入るようですから、
(@_@。さんとこは入らないのかもしれませんね
設定はお孫さんがしてくださってるかもしれませんよ。
(January 29, 2006 10:30:32 PM)

とらべーCLAUSさん  
Gママ  さん
>私もOutlook Expressを家族全員で利用していますが、最近迷惑メールが多いです。メールは選択受信にしているのですが、迷惑メールを禁止してもゴミ箱には入ってきてしまうんですよね~。
-----
あら、選択受信とか設定できるんですか?
迷惑メールも勝手にごみ箱行きですか?
ま、来ないから良いですけど、沢山来るようになったら教えてくださいね。
ゴミ箱、変なのが入ってくると勝手に削除できるなら良いですね。 (January 29, 2006 10:35:27 PM)

Re:【ウイルスメールの感染を防ぐ設定】(01/29)  
イプサム307  さん
一応、こちら(↓)の設定も追加しておけばより強固かと思います(余計な話付 ^^; )。

Outlook Express もう一つのウィルス感染防止!
http://plaza.rakuten.co.jp/pasodairy/diary/200410090000/

(January 30, 2006 12:09:53 AM)

イプサム307さん  
Gママ  さん
>一応、こちら(↓)の設定も追加しておけばより強固かと思います(余計な話付 ^^; )。

>Outlook Express もう一つのウィルス感染防止!
>http://plaza.rakuten.co.jp/pasodairy/diary/200410090000/
-----
教えていただいてありがとうございます。
書き足しておきますね。
書いてあるイプサムさんのURLが開かなくて…
お返事が遅くなりました。
たとえ話は分かりやすいです(笑)

(January 30, 2006 09:44:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

お米のついでにお花… New! ゆうちゃん5702さん

2454. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

浅草を歩く(その5):… New! jinsan0716さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: