ギボウシはよく見かけます。
何処のお宅でも植わってますよね。

緑の色がいいですよね。


(April 14, 2006 10:11:02 AM)

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【iPhoneからパソコンへの写真転送で死苦八苦】(05/08) 面白い取り合わせで良い感じですね。 花器…
ゆうひ@ Re:【薔薇 アンジェラ ・ 公園の桜の蕊掃き ・横輪マグロの刺身】(05/09) この鮮やかなピンクの色は大好きです。 …
ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
April 14, 2006
XML
カテゴリ: 好きなもの
ギボウシ

ギボウシの新芽です。春の新芽は勢いがあります。フレッシュですね!!?
いろんなギボウシがありますが、これは斑が綺麗な薄い緑のギボウシです。

昨年の日記 に書いてますが、ギボウシ(ホスタ)は、シーボルトが日本から
ヨーロッパに持ち帰り多くの品種が改良されたそうです。

日陰をいかす庭づくり
NHKの趣味の園芸にギボウシが載ってます。

********************************************************************************

Yahoo辞書より

ぎ‐ぼうし【擬宝珠】
《「ぎぼうしゅ」の音変化》
2 ユリ科ギボウシ属の多年草の総称。山地に生え、葉は根際から群がり出る。
夏、花茎の上部に紫色または白色の漏斗状の花を総状につける。
日本から中国にかけて分布。オオバギボウシ・コバノギボウシなどがあり、園芸品種は多い。
ぎぼし。《季 夏》

[ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ふ‐いり【斑入り】
地の色と違った色がまだらにまじっていること。また、そのもの。
植物では葉・花びらなどにみられる。

[ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2006 01:19:53 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【ギボウシの新芽美しいでしょう】(04/14)  
夕日620  さん
ギボウシの新芽は料理の飾りに使っていました(職場で)。
明るいグリーン(特に斑入り)だから庭にあると良い感じですね。
新芽の勢いが春!の主張を感じますね。 (April 14, 2006 06:26:45 AM)

Re:【ギボウシの新芽美しいでしょう】(04/14)  
いや~やっぱ緑っていいな~Gママさんのお庭は空気が良さそう!忙しい時の「花」シリーズなんですね、Gママさんも頑張ってるんだな~私も負けずにいってきま~す!
(April 14, 2006 09:16:41 AM)

Re:【ギボウシの新芽美しいでしょう】(04/14)  

Re:【ギボウシの新芽美しいでしょう】(04/14)  
野次馬女  さん
この花がギボウシでしたか。
名前は知らなかったけれどよく見かける花です。
青々とした新芽を眺めていると初夏を感じます。 (April 14, 2006 02:17:38 PM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>ギボウシの新芽は料理の飾りに使っていました(職場で)。
>明るいグリーン(特に斑入り)だから庭にあると良い感じですね。
>新芽の勢いが春!の主張を感じますね。
-----
料理の飾りにですね!!いいですね。やって見ます。
料理が豪華じゃないけど(>_<)
垣根の横に鉢を置いてたんですが…
明るいグリーン春の色ですね。
ぱっと目立ちました。2・3日で伸びたのかしら?

(April 14, 2006 06:24:49 PM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>いや~やっぱ緑っていいな~Gママさんのお庭は空気が良さそう!忙しい時の「花」シリーズなんですね、Gママさんも頑張ってるんだな~私も負けずにいってきま~す!
-----
お帰りなさ~~い。
緑…とりわけ新芽は美しいですね。今だけの色ですね。
ここは山の麓ですが空気は良いような悪いような・・・
モクモクでも無いけど高い煙突があるのです。
新聞他作ってたから…(>_<)眠くて進まんのだけど(^^♪
ひまわりさんが頑張ってるから、Gママも頑張りま~す。

(April 14, 2006 06:39:19 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>ギボウシはよく見かけます。
>何処のお宅でも植わってますよね。

>緑の色がいいですよね。
-----
良く見ますね。葉も花も綺麗です。
事務局長@☆☆☆さんところもありますか?
(April 14, 2006 06:42:12 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>この花がギボウシでしたか。
>名前は知らなかったけれどよく見かける花です。
>青々とした新芽を眺めていると初夏を感じます。
-----
人気があるのでしょうね。良く見かけますね。
新しい葉が出始める今頃がきれいです。
青々とした新芽…ほんとに初夏の感じですね。
(April 14, 2006 06:44:58 PM)

Re:【ギボウシの新芽美しいでしょう】(04/14)  
ブンブン163  さん
春の緑ですね。
心地い~い感じですね。
これから野山も緑・・・ (April 14, 2006 10:08:10 PM)

Re:【ギボウシの新芽美しいでしょう】(04/14)  
ギボウシの新芽ってこんなに勢いがいいのですね!
私も「花が香るギボウシ」を育てていますが、沖縄は暖かいようでギボウシは冬の間も葉を茂らせています。 (April 14, 2006 10:35:13 PM)

ブンブン163さん  
Gママ  さん
>春の緑ですね。
>心地い~い感じですね。
>これから野山も緑・・・
-----
あらっ、春の緑!!ほんとに…今だけの色ですね。
生まれた喜びを体中で表してるようです。
野山も様々な緑が美しいですね。
(April 15, 2006 01:47:03 AM)

とらべーCLAUSさん  
Gママ  さん
>ギボウシの新芽ってこんなに勢いがいいのですね!
>私も「花が香るギボウシ」を育てていますが、沖縄は暖かいようでギボウシは冬の間も葉を茂らせています。
-----
知らないうちにぐんぐん伸びてる感じです。
花が香るギボウシも勢い良く育ってるのでしょうね。
とらべーさんのお庭はさまざまな花(野菜も)で綺麗でしょうね
「ギボウシ」咲いたらお花アップしてくださいね。
(April 15, 2006 01:49:43 AM)

Re:【ギボウシの新芽美しいでしょう】(04/14)  
ひこ星☆彡  さん
いよいよ春ですね。
新しい息吹を感じますよね。
ゆり科ですか。たしかに葉っぱが似ているような気がします。 (April 23, 2006 09:51:04 AM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>いよいよ春ですね。
>新しい息吹を感じますよね。
>ゆり科ですか。たしかに葉っぱが似ているような気がします。
-----
ゆり科でしたか?(*_*;
貼り付けただけでよく読んでなかったです。
すくすくと育ってますよ。春ですね~~。
(April 23, 2006 04:16:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: