Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【iPhoneからパソコンへの写真転送で死苦八苦】(05/08) 面白い取り合わせで良い感じですね。 花器…
ゆうひ@ Re:【薔薇 アンジェラ ・ 公園の桜の蕊掃き ・横輪マグロの刺身】(05/09) この鮮やかなピンクの色は大好きです。 …
ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
April 18, 2006
XML
カテゴリ: 我が家の花や実
大葉ぎぼうし
大葉ぎぼうし

すだれぎぼうし
すだれぎぼうし

細葉?ぎぼうし
細葉?ぎぼうし


ぎぼうしが勢いよく続々芽を出してきました。雨にぬれてみずみずしいでしょう?
名前違うかもしれません?



黄碇草
黄碇草
淡紫色の碇草もあります。 昨年の日記です



山吹 八重
山吹 八重
珍しくも無いですが鮮やかな山吹色が目を引きます。


宝ちゃく草
黄宝ちゃく草
知らない間にありました。
金蘭と間違えてましたゴメンナサイ。


金蘭は家では育たないと言われながら十年近く頑張って咲いてましたが、
昨年は出てこなくて…やはり?とがっかりしてました。
今年芽が出てきました。うれしい(^▽^*) 
花が咲いたらアップしますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2006 01:38:29 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【ぎぼうしいろいろと黄色の花いろいろ】(04/18)  
いいですね。
いろんなきぼうしがあるんですね。

みずみずしい緑いろの葉っぱが新鮮ですね。
植物は元気にそだってますね。

このパワーをもらえますね。 (April 18, 2006 08:18:15 AM)

Re:【ぎぼうしいろいろと黄色の花いろいろ】(04/18)  
夕日620  さん
黄色の花シリーズ、一番下の金蘭は貴重なものでしょ?。
山吹の思い出・・・保育園に通った道に咲いていました。なぜかよく覚えている・・?。茎を折って遊びましたよ!。 (April 18, 2006 08:30:19 AM)

Re:【ぎぼうしいろいろと黄色の花いろいろ】(04/18)  
Gママさんちは春満開!って感じだね。いや~綺麗だ。心まで綺麗になりますね。今日も笑顔で頑張ろうって気合入りましたよ、いってきま~す。 (April 18, 2006 09:00:19 AM)

Re:【ぎぼうしいろいろと黄色の花いろいろ】(04/18)  
すだれギボウシ、初めて見ました。葉が細長いですね~。ギボウシって、色、大きさが色々あるとは知っていましたが、葉の形まで!
Gママさん、ギボウシをたくさん育てているんですね。私が良く行くガーデニングのページに、ギボウシなど葉ものをメインにした素敵なお庭を造っていらっしゃる方がいます。もし、興味がおありでしたら紹介しますので!

山吹、日曜日になんとなくサザエさんを見ていたら、話の中に出てきました。ものすごくタイムリー♪
昔はこれで鉄砲を作っていたと、波平がいっていました・・・ (April 18, 2006 11:36:36 AM)

Re:【ぎぼうしいろいろと黄色の花いろいろ】(04/18)  
野次馬女  さん
雨が降るたびにいろんな植物が芽を出し始めましたね。
もうすぐですか・・目に青葉、山ホトトギス初ガツオの季節 山の色もだんだんと変わって来ました。 (April 18, 2006 02:59:03 PM)

Re:【ぎぼうしいろいろと黄色の花いろいろ】(04/18)  
shima1228  さん
美しいかな( ^з^) y -☆
うっとり見とれています!
たぶん、いずれも沖縄には咲いてない、はずですφ(..;)
たぶん……(^_^)ゞ
(April 18, 2006 10:01:46 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>いいですね。
>いろんなきぼうしがあるんですね。

>みずみずしい緑いろの葉っぱが新鮮ですね。
>植物は元気にそだってますね。

>このパワーをもらえますね。
-----
ぐんぐん大きくなってくるこの時期の勢いは凄いです。
写真班が追いつかないほどいろいろ咲き始めてます(笑)

(April 19, 2006 12:32:13 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>黄色の花シリーズ、一番下の金蘭は貴重なものでしょ?。
>山吹の思い出・・・保育園に通った道に咲いていました。なぜかよく覚えている・・?。茎を折って遊びましたよ!。
-----
思い出されました?綺麗ですよね。
おかっぱのかわいい夕日さんがいる・・・
覚えてる花って、しゃがと踊子草とすずめの鉄砲くらいです。
金蘭、下向いてる?とは思ったのですが別の花だったそうです。
あまり見ませんね。咲いたらアップしますね。
(April 19, 2006 12:38:22 AM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>Gママさんちは春満開!って感じだね。いや~綺麗だ。心まで綺麗になりますね。今日も笑顔で頑張ろうって気合入りましたよ、いってきま~す。
-----
お役に立てて嬉しいです。
はいっ、頑張りましょう!!ってもう寝る時間だけど(笑)
急にいろいろ咲き始めました。アップが間に合いません(笑)
(April 19, 2006 12:40:50 AM)

とらべーCLAUSさん  
Gママ  さん
>すだれギボウシ、初めて見ました。葉が細長いですね~。ギボウシって、色、大きさが色々あるとは知っていましたが、葉の形まで!
>Gママさん、ギボウシをたくさん育てているんですね。私が良く行くガーデニングのページに、ギボウシなど葉ものをメインにした素敵なお庭を造っていらっしゃる方がいます。もし、興味がおありでしたら紹介しますので!

>山吹、日曜日になんとなくサザエさんを見ていたら、話の中に出てきました。ものすごくタイムリー♪
>昔はこれで鉄砲を作っていたと、波平がいっていました・・・
-----
ぜひぜひご紹介くださいm(_ _)m
山吹…
鉄砲作ってたのですか?知りませんでした。
アニメも勉強になる・・・と娘が小さな頃言ってました(笑)
さざえさん季節感考えてあるのですね。

(April 19, 2006 12:52:00 AM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>雨が降るたびにいろんな植物が芽を出し始めましたね。
>もうすぐですか・・目に青葉、山ホトトギス初ガツオの季節 山の色もだんだんと変わって来ました。
-----
ほんとにいろいろ芽を出してきますね。
元気にすくすくと…勢い感じます。
ほんとに山の緑が一番美しい頃でしょうか?
もくもくと様々な葉が膨らんでくるようですね。 (April 19, 2006 12:54:59 AM)

shima1228さん  
Gママ  さん
>美しいかな( ^з^) y -☆
>うっとり見とれています!
>たぶん、いずれも沖縄には咲いてない、はずですφ(..;)
>たぶん……(^_^)ゞ
-----
ありがとうございます。嬉しいです。
花も葉も緑も様々ですね。
沖縄にも見たことが無いさまざまな花が咲いてました。
持って帰りたいと思うほど綺麗な花がたくさん・・・
(April 19, 2006 12:58:40 AM)

Re:【ぎぼうしいろいろと黄色の花いろいろ】(04/18)  
ひこ星☆彡  さん
山吹色という色が珍しいですね。
小学校のときの居ろえんぴつやクレヨンのやまぶきいろって書いてあったことを思い出しました。
塗る色がなくて使うのに困っていました。
きれいな色なんですよね。
黄色みたいにハデじゃないけどバランスがよい目立つ色で好きです。 (April 25, 2006 08:22:18 PM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>山吹色という色が珍しいですね。
>小学校のときの居ろえんぴつやクレヨンのやまぶきいろって書いてあったことを思い出しました。
>塗る色がなくて使うのに困っていました。
>きれいな色なんですよね。
>黄色みたいにハデじゃないけどバランスがよい目立つ色で好きです。
-----
ほんとに山吹色というのかな?
綺麗な色ですよね。バランスがよい…緑の葉に良く会いますね。
パソコンではなかなか出ないんですよね~f(´-`;)ポリポリ
(April 25, 2006 10:52:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: