Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
June 16, 2006
XML
カテゴリ: 好きなもの
胡蝶蘭


長く咲かせると株が弱るので早めに切りました。
切ってもしばらくは楽しめます。

イエローバード(斑?)が1本と白が2本。
珍しく同時いたので花は少なめですがちょっと豪華でしょう?


毎年、もしかしたら年2回?健気に咲いてくれます。
これからの課題は1本に咲かせる花を沢山つけること(^▽^*) 

だって一本に5個くらいしか花が付きませんから…
液肥1本じゃあ少ないんでしょうね。早く買ってこなければ。

もう1本紫が咲き始めました。10個花がついてます。嬉しい(^▽^*) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2006 07:40:53 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【胡蝶蘭切りました】(06/16)  
夕日620  さん
難しいのに、よく咲かせますね!。
Gママさんのお宅には温室があるのですか?。
液肥はたくさんやらないと咲かないでしょうね~。 (June 16, 2006 07:47:01 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>難しいのに、よく咲かせますね!。
>Gママさんのお宅には温室があるのですか?。
>液肥はたくさんやらないと咲かないでしょうね~。
-----
多くは咲きませんが毎年咲いてくれます。
南東の出窓に置いてます。きっと合わせてくれてるんでしょうね(^▽^*) 
液肥が少ないんでしょうね。1本ずつしか上げてませんでしたから(笑) (June 16, 2006 07:53:44 AM)

Re:【胡蝶蘭切りました】(06/16)  
胡蝶蘭を毎年咲かせるGママさん「尊敬」のひと言です!
人にプレゼントするときも「この人は育てきれるだろうか…」を判断して、無理そうな方は育てやすい蘭を選びます(笑)
はい、そんな私も無理そうな方です。 (June 16, 2006 09:01:39 AM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>胡蝶蘭を毎年咲かせるGママさん「尊敬」のひと言です!
>人にプレゼントするときも「この人は育てきれるだろうか…」を判断して、無理そうな方は育てやすい蘭を選びます(笑)
>はい、そんな私も無理そうな方です。
-----
はは、水遣りはたまにしかしてないのです。
外で育てるシンビジュームより楽ですよ。
大きくないし、育てやすい部類だと思うのですが…

一句『置いたまま たまの水遣り 胡蝶蘭』 (June 16, 2006 10:43:17 AM)

Re:【胡蝶蘭切りました】(06/16)  
野次馬女  さん
胡蝶蘭もシンビジュームも切花にしても長持ちしますね。
あまり長い事鉢で咲かせるより早い目に切るのがいいんですね。
野次馬さんいつも枯れるまで咲かせていたから・・
次の年に芽が出てこないんですね。
これからは気をつけて育てて見ます。 (June 16, 2006 02:03:29 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>胡蝶蘭もシンビジュームも切花にしても長持ちしますね。
>あまり長い事鉢で咲かせるより早い目に切るのがいいんですね。
>野次馬さんいつも枯れるまで咲かせていたから・・
>次の年に芽が出てこないんですね。
>これからは気をつけて育てて見ます。
-----
花を切る目安は、はじめに咲いた花が枯れた時と聞いたような気がします。
しっかりさいてるからもったいないのですが…
早く切られたら今度は咲くかもですよ(^▽^*) 

(June 16, 2006 10:12:06 PM)

Re:【胡蝶蘭切りました】(06/16)  
テラキー  さん
蘭は難しいのに。。。
愛情と液肥で咲くんですね。ご立派!!!
(June 16, 2006 10:22:58 PM)

Re:【胡蝶蘭切りました】(06/16)  
shima1228  さん
父の日のプレゼントに何がいいか尋ねたら「ラン」と言ってました。
兄妹みんなで小遣い出し合ってランを購入します(#^_^#)
温室らしき小屋もあるのですが誰も感心なしです(^▽^ケケケ
(June 16, 2006 10:40:51 PM)

Re:【胡蝶蘭切りました】(06/16)  
綺麗ですね~。
蘭はなんだか気を使う分、咲いたときの嬉しさは大きいです。 (June 16, 2006 11:13:18 PM)

テラキーさん  
Gママ  さん
>蘭は難しいのに。。。
>愛情と液肥で咲くんですね。ご立派!!!
-----
多分環境がいいのだと思います。
愛情は思い出した時に…可愛がり過ぎないから良いのかしら?
(June 17, 2006 05:49:13 AM)

とらべーCLAUSさん  
Gママ  さん
>綺麗ですね~。
>蘭はなんだか気を使う分、咲いたときの嬉しさは大きいです。
-----
そうですね。蕾ができたときは嬉しいですね。
蘭じゃないけど…カサブランカ綺麗に咲いてましたね。
自分がうまく育てられないのを咲かせてあると感激します。

(June 17, 2006 05:53:58 AM)

shima1228さん  
Gママ  さん
>父の日のプレゼントに何がいいか尋ねたら「ラン」と言ってました。
>兄妹みんなで小遣い出し合ってランを購入します(#^_^#)
>温室らしき小屋もあるのですが誰も感心なしです(^▽^ケケケ
-----
温室があるとは本格的なのですね。

プレゼントに『蘭』いいですね~~。
どんな蘭を差し上げるんですか? (June 17, 2006 05:57:08 AM)

Re:【胡蝶蘭切りました】(06/16)  
さすが、胡蝶蘭ですね。
シンプル&ベストで豪華ですね。

よく毎年咲きますね。
手入れと愛情でしょうね。 (June 17, 2006 06:34:17 AM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>さすが、胡蝶蘭ですね。
>シンプル&ベストで豪華ですね。

>よく毎年咲きますね。
>手入れと愛情でしょうね。
-----
シンプル・・そうですね、スッキリしてますね。
愛情は時々なんですがそれが合ってるのでしょうか?

(June 17, 2006 06:50:59 AM)

Re:【胡蝶蘭切りました】(06/16)  
ひこ星☆彡  さん
よく植物の面倒を見られているって感心します。
自宅の中にも花がいつも飾ってある家って、あこがれがあります。 (June 19, 2006 01:54:16 PM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>よく植物の面倒を見られているって感心します。
>自宅の中にも花がいつも飾ってある家って、あこがれがあります。
-----
ローンの返済で花を買う余裕がないのでは・・・と、庭で花を育てようと思ったのでした。
ローンは終りましたが、年金では余裕がない(笑)
最近花を飾るのは夫の役目??です。

(June 19, 2006 04:12:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: