Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【iPhoneからパソコンへの写真転送で死苦八苦】(05/08) 面白い取り合わせで良い感じですね。 花器…
ゆうひ@ Re:【薔薇 アンジェラ ・ 公園の桜の蕊掃き ・横輪マグロの刺身】(05/09) この鮮やかなピンクの色は大好きです。 …
ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
January 15, 2012
XML
昨日区役所から、じぃじに国民健康保険高齢受給者が送ってきました。
月末で70歳になりますから。



国民健康保険者証と一緒に提示してお使いください。
自己負担は今までの3割から2割になります。
ただし、平成24年3月31日までは1割となります。
使えるのは翌月から


ですから2・3月だけ1割ですね(^_-)-☆
今までに比べて、4月からは負担額が上がるということでしょうね。
1割ではなくても、負担が少なくらるのはありがたいです。



よかドッグが1年度に1回無料で受けられるそうです。
与えられたサービスは忘れずに受けないといけませんね(*^^)v



75歳になったら「後期高齢者医療制度」で医療を受けます。
自己負担割合は1割。

5年先の案内もありました(笑)


常日頃、みなさんから若い若いと言われてるじぃじですが、
70歳…高齢者と言われる年ですね。


免許の更新も 70歳 になると面倒になるんですよね。
昨年済んでて良かった(*^^)v



古希の祝い…すっかり忘れてた(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2012 10:31:31 AM
コメント(6) | コメントを書く
[Gママとっておき情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【国民健康保険 高齢受給者証が届きました】(01/15)  
夕日620  さん
古希ですか?私はあと3年未満(汗)!。
同じアラ70ですよ。
医療費が安くなるのは嬉しいですね。そういえば昔は無料だったのでは?。
75歳の事まではまだ考えられません。 (January 15, 2012 11:11:52 AM)

Re:【国民健康保険 高齢受給者証が届きました】(01/15)  
そうでした。古希ですね。
おめでとうございます!
医療費が安くなるのはうれしいですね。
かからないのが一番ですけど・・。^^ (January 15, 2012 11:52:01 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>古希ですか?私はあと3年未満(汗)!。
>同じアラ70ですよ。
>医療費が安くなるのは嬉しいですね。そういえば昔は無料だったのでは?。
>75歳の事まではまだ考えられません。
-----
そうでしたか?還暦からはあっという間ですね。
じぃじから2年半です。学年では3年(笑)

先のことを考えても仕方がありませんね。
(January 15, 2012 04:59:53 PM)

ゆうちゃん5702さん  
Gママ  さん
>そうでした。古希ですね。
>おめでとうございます!
>医療費が安くなるのはうれしいですね。
>かからないのが一番ですけど・・。^^
-----
ありがとうございます。
こないだ還暦の祝いをしたように思います。
そうですね。。
病院に行かなくてよいのが一番ですね(*^^)v (January 15, 2012 05:01:33 PM)

Re:【国民健康保険 高齢受給者証が届きました】(01/15)  
うさこ4453  さん
ばぁばは弟の嫁が「古希の祝い」はどうしましょう?って言ってくれました。
他の物は誰も何も言わないので「しなくてもいいよ」と言いました。
みんな無関心です(笑)

75歳からは医療費は収入によって変わっていくみたいです。
フラワーの先生が「アパート収入があって3割になった」と言っておられました。
なるべく1割がいいですね~
(January 15, 2012 05:37:01 PM)

うさこ4453さん  
Gママ  さん
>ばぁばは弟の嫁が「古希の祝い」はどうしましょう?って言ってくれました。
>他の物は誰も何も言わないので「しなくてもいいよ」と言いました。
>みんな無関心です(笑)

>75歳からは医療費は収入によって変わっていくみたいです。
>フラワーの先生が「アパート収入があって3割になった」と言っておられました。
>なるべく1割がいいですね~
-----
じぃじも、みんな無関心と思ってたでしょうね(笑)
すぐ上の姉も2月初めで70です。一緒にするかもしれません。
そうですね。収入の多い方は今まで通りと書いてありました。
(January 15, 2012 10:20:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: