Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
November 21, 2012
XML
カテゴリ: じじ・ばば奮闘記
2012.11.14 蜂の巣
2012.11.14 蜂の巣
5cm位でそれほど大きくはありませんが、椿の裏側にくっ付いてました。




誰も居ないないようでしたが、一寸ドッキリでしたよ。


蜂って今頃には何処かに行ってしまうのか死んでしまうのかしら?




庭の片付け済みました。ゴミの自己搬入に2回通いました(^^♪
不燃物と可燃物が一度に持ち込めるんですって。



家の北側の土や肥料の棚を整理して(なんでこんなに要るの?と思うほどあります)
東側に置いてた植木鉢を横に綺麗に並べました。



東側が盆栽だけになったので、空いた所に背が高い鉢植えを置きました。


スッキリしましたよ。要らぬものがトランク2杯ですから…(笑)
まずは、日頃から何でも取っておかぬずさっさと捨てる事ですね。


寒くならぬうちにレンガか石か何かで敷きつめを始めなければ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 22, 2012 07:56:47 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【蜂の巣】(11/21)  
夕日620  さん
昔、蜂の巣退治したことあります。
夕暮れ時、確か新聞紙を燃やして煙を当てたようなことをしましたが今ならスプレーでしょうね。
うまく退治できて良かったですね。

(November 22, 2012 09:33:39 PM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>昔、蜂の巣退治したことあります。
>夕暮れ時、確か新聞紙を燃やして煙を当てたようなことをしましたが今ならスプレーでしょうね。
>うまく退治できて良かったですね。


-----
怖かったでしょう?
煙だと退治できるのですね。覚えておきます。

ありがとうございます。ほんとに入ってなくて良かったです。
スプレーが切れてて出てきたらどうしようかと思いました。

(November 23, 2012 09:19:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: