Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【遠出の買い物 ・ iPhone11のギガ数アップ ・ チヂミが美味しい】(06/28) New! 雨模様だとはかどりませんね。 私は降って…
ゆうひ@ Re:【ONCA COFFEE ・ ギャベ ・ 豚ロースのロールステーキをカツに】(06/27) i phoneの活用、しっかりなさってますね。…
Gママ @ ゆうひさん 熟れていくのを毎日見るのは楽しみですね…
Gママ @ ゆうひさんへ そうなんです。 住んでる人は他所の人とか…
ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
March 7, 2015
XML
昨日午後は・・・仕事がなくて(;一_一)?(^-^)?(笑)
思いだした仕事をマニュアルに追加したり、関数を調べたり、
クイックアクセスツールバーのカスタマイズをしてました。
何時も使う機能は出してないとスムーズに仕事ができませんから。


前にも書いたかな?
WordやExcelのメニューバーの上で右クリック
クイックアクセスツールバーのカスタマイズをクリックで、
下記の画面が出ます。
クイックアクセスツールバーのカスタマイズ
クイックアクセスツールバーのカスタマイズ
左側から必要なものを右側に追加しOKをクリックすると、
ツールバーの下にずらっと並びますので手間が省けます。

始めは基本的なコマンドしか出てませんから、
全てのコマンドで探すか、書式とか表示とかで探すと早いです。
これでパソコンがGママ仕様になりました(笑)
後の方が使うかは分かりませんが。


もうひとつしたい事・・・
デスクトップのExcelやWordのショートカットも、
クリックして下のタスクバーに下ろしてくるとスッキリするけど…
後の方が分らないといけないから…これはやめておこう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2015 07:52:42 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【クイックアクセスツールバーのカスタマイズ】(03/07)  
うさこ4453  さん
Gママさん専用になればイイのにね~

人が交代する事によって、何かメリットがありますかね~?

細々仕事関連でエクセルを教えて貰って、仕事を離れたら見事に忘れました。

こんなに完全に忘れるのが信じられないです。
次々脳に刺激があってイイですね~
(March 7, 2015 08:53:12 AM)

Re:【クイックアクセスツールバーのカスタマイズ】(03/07)  
夕日620  さん
あとの方が困ると・・そこまで考えると進めない!あるある(笑)仕事ではないけど普段でもそう思います。

面白そうなので、あとでゆっくり勉強します。
ワードは使うチャンスが無かったけど、最近、届いた統一名刺がワード書類で、自分で名前など入れて作らなければいけなくて、真剣にワードに取り組んだのは初めてでした。

(March 7, 2015 08:55:46 AM)

うさこ4453さん  
Gママ  さん
>Gママさん専用になればイイのにね~

>人が交代する事によって、何かメリットがありますかね~?

>細々仕事関連でエクセルを教えて貰って、仕事を離れたら見事に忘れました。

>こんなに完全に忘れるのが信じられないです。
>次々脳に刺激があってイイですね~

-----
雇用期間が定められてます。
長くは雇わないのは沢山の人を雇う為。
理由は他にもいろいろでしょうが…

今は使われなくてもなさった事は思い出されますよ。

街中ですし、刺激いろいろありますねぇ(*^_^*)

(March 8, 2015 09:10:03 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>あとの方が困ると・・そこまで考えると進めない!あるある(笑)仕事ではないけど普段でもそう思います。

>面白そうなので、あとでゆっくり勉強します。
>ワードは使うチャンスが無かったけど、最近、届いた統一名刺がワード書類で、自分で名前など入れて作らなければいけなくて、真剣にワードに取り組んだのは初めてでした。


-----
出る杭は打たれますしね(笑)

2003までは機能が出てて使いやすかったのですが、
2007からは格納されてます。
例えば印刷プレビュー・表(セル)の結合&分割・配置とか出しておくと早いです。

入れた字が上寄せや真中だとか、左・右寄せとか左右均等割りとか、
揃えようと思えば配置で選べばいいです。

段落の間隔 ⇒ 固定値で行の間隔が細かく選べます。

余白で見やすくなり、仕上がりが格段に良くなります。

(March 8, 2015 09:27:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

2311. 弟夫婦の案内… カズ姫1さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: