こんにちわ♪

鹿の王、読んでみたいです。

文庫になったら読みましょう。

大きい本は収納に困ります^^ (April 16, 2015 02:43:05 PM)

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【iPhoneからパソコンへの写真転送で死苦八苦】(05/08) 面白い取り合わせで良い感じですね。 花器…
ゆうひ@ Re:【薔薇 アンジェラ ・ 公園の桜の蕊掃き ・横輪マグロの刺身】(05/09) この鮮やかなピンクの色は大好きです。 …
ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
April 16, 2015
XML
DSCN6556
DSCN6556
天神福ビルのtsutayaの喫茶店の腰壁に貼ってあったポスターです。
素敵ですね。目を引きます。

DSCN6557
DSCN6557
もう1枚横に。本屋大賞に輝いたのは鹿の王でしたね。
日本経済新聞 クローズアップ に、
『答えなき世界に挑む』としてインタビュー記事が掲載してあります。


図書館で本を借りてないので、持ち歩くのは雑誌・旅の本・情報誌etc。
その中で てまひま が面白い。

見るだけで料理が上手になるようです。
そして…美味しいおかずが直ぐにできそうな気になります(笑)
見とれてるうちに天神に着きます(^-^)

カテゴリーの下の方に、無料パンフレット進呈が出てますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2015 02:41:09 AM
コメント(6) | コメントを書く
[Gママとっておき情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【春だから小説を読もう ・ てまひま】(04/16)  
うさこ4453  さん
図書館では、新しい者はなかなか順番が廻って来ないです。
勇気を出して頼んでおけば、TELで知らせてくれますが。

料理、奥が深くて、ここに来て茹で卵の作り方を変えました。
強火3分、弱火3分、余熱9分です。
ちゃんと出来て驚きました。

ガスの節約になるでしょうよ。
(April 16, 2015 08:22:56 AM)

Re:【春だから小説を読もう ・ てまひま】(04/16)  
夕日620  さん
てまひまのところにあった、「炒り酒」は、前の職場で調理長に、これを献立に取り入れましょうよ!と言って取り入れたことがありました。白身魚を刺身を食べる醤油代わりに。
当時、家でも作っていましたよ。飲んベーでしたから・・(笑)。

これからは、何をやるにも楽な季節
ですね。読書ですか。
私も珍しく図書館へ。
やっぱり歴史本、興味の対象が限られてします。
(April 16, 2015 10:46:49 AM)

Re:【春だから小説を読もう ・ てまひま】(04/16)  

うさこ4453さん  
Gママ  さん
>図書館では、新しい者はなかなか順番が廻って来ないです。
>勇気を出して頼んでおけば、TELで知らせてくれますが。

>料理、奥が深くて、ここに来て茹で卵の作り方を変えました。
>強火3分、弱火3分、余熱9分です。
>ちゃんと出来て驚きました。

>ガスの節約になるでしょうよ。

-----
ほんとに…予約しておけば何カ月か先だそうですね。

そうですね。節約になりますね。
茹で卵の時余熱を使うのは娘におしえてもらいましたよ。
ちゃんと出来てました(笑)
(April 17, 2015 01:14:23 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>てまひまのところにあった、「炒り酒」は、前の職場で調理長に、これを献立に取り入れましょうよ!と言って取り入れたことがありました。白身魚を刺身を食べる醤油代わりに。
>当時、家でも作っていましたよ。飲んベーでしたから・・(笑)。

>これからは、何をやるにも楽な季節
>ですね。読書ですか。
>私も珍しく図書館へ。
>やっぱり歴史本、興味の対象が限られてします。

-----
読んで下さってありがとうございます。
流石に夕日さんは先見の明があられたのですね。
一味違うでしょうね。

好きこそものの・・・ですよ。
歴史極められるかも? (April 17, 2015 01:41:21 AM)

ゆうちゃん5702さん  
Gママ  さん
>こんにちわ♪

>鹿の王、読んでみたいです。

>文庫になったら読みましょう。

>大きい本は収納に困ります^^
-----
興味あります。
一番売りたいというのがいいですね。

文庫本がいいですね。場所をとりませんし。

(April 17, 2015 01:43:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: