Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
January 24, 2021
XML
2021.1.23 春色の炒め物
2021.1.23 春色の炒め物
昨日の朝食は、生ハムと野菜ソティ―。
菜の花・シメジ・人参を炒めて卵とじ。

期限切れの生ハムが、1パックあって、
炒めてみたらOKでした(#^.^#)
生ハムの塩が濃く、味が出て美味しい。
普通のハムより薄いのが好きかも(笑)

検索したら、未開封なら3カ月OKとか、
炒めて、匂いが良ければ大丈夫とか(笑)
お正月用で、少し過ぎただけでしたが。


エネファームを昨年末交換(9年目で)
補助金交付決定通知書が届きました。
50,000円頂け、義務もあります(笑)
使用状況調査報告書を12ヶ月後提出。

交換後電気代が格段に安くなりました。
発電機能が一層良くなった様ですね。


市のエコチャレンジ応援事業報告も。
第3回だそうです。1・2回目は??
これはエネファームとは別物かな(笑)

一仕事ですが、愉しみながら致します。
電気・ガス・水道の使用料データは完璧。
2002年から記録しています(^^♪
途中迄はグラフもあり、一目瞭然(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2021 09:39:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Gママとっておき情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【生ハムで春色の炒め物 ・ エネファーム補助金交付決定】(01/24)  
ゆうひ さん
さっさっと炒めて卵とじ。美味しそうですね。
色合いと言い本当にお上手ですね。
未開封なら3か月OK?我が家はソーセージが未開封で残ってます。

エネファーム、勉強不足でこの分野を全く知りません。
それに今でも温水器だし(笑)。そぉっと使えばまだ使えますよの言葉を守ってるのですが壊れません。
このまま死ぬまでもてたら良いと思っていますが・・。
電気代は元住んでた家より(電気ガスの合計)安いので良いかなと思っています。

統計を出してグラフですか?私は紙の領収書を見て前の年、その前と比較してましたが原始的ですね。
今は紙での領収ではないのでネットで見てますが面倒で比べもしません。 (January 24, 2021 11:48:03 AM)

ゆうひさんへ  
菜の花が咲いていたらもっと綺麗だったでしょうね。
そうなんです、賞味期間過ぎても捨てなくていい。
知りませんでしたが少しは大丈夫だとか(笑)

エネファームはパナホーム製で、問い合わせをしたら、
ガス会社に聞いて下さいとの事でした。

電気温水器は夜間電力を使いますから省エネですよね。
それと決められた時間は電気代が安いとかでした?

パソコンを使い始めてつけ始めました。
折角ある機能ですから……

エネファームにしてからは効果を知りたくて……
機種が変わったので電気代がとても安くなりました。 (January 24, 2021 06:01:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: