Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
January 31, 2024
XML
5時起床。

お茶を飲みながら録画鑑賞。

7時朝食。味噌汁・納豆・常備菜。

8時迄こころ旅。2023年最終章で福岡。


2024.01.30 仏の座とカラスノエンドウ密集
2024.01.30 仏の座とカラスノエンドウ密集
花が咲き始めています”抜くなら今でしょう”
種を蒔いてもこんなには生えないでしょう(?笑)

2024.01.30 仏の座とカラスノエンドウ
2024.01.30 仏の座とカラスノエンドウ


仏の座とカラスノエンドウ
車道と歩道の間の縁石が外に倒れ隙間があり、


歩道と縁石の間の草
土が溜まると草が生える……

2024.01.30 街路樹花壇北2 after
2024.01.30 街路樹花壇北2 after
疎らに生えていた割に、草は多かった('_')
ビオラ苗までできず。
20分ほど立ち話をしたので12時過ぎ終わる。


2024.01.30 お好み焼き1
2024.01.30 お好み焼き1
お昼は久しぶりのお好み焼き。
前日残したキャベツの芯をスラーサーで下ろし、
豚肉の残りも切っていたのであっという間(^^♪

切った材料の上に薄力粉を乗せ卵を落として溶き、
水は、混ぜながら加減します。

28㎝のテフロンフライパンで焼きました。
入れてタイマー5分。切れ目を入れて返して3分。
食べたかったので……美味しかった(*^-^*)

2024.01.30 お好み焼き2
2024.01.30 お好み焼き2
烏賊海老もあったが解凍が面倒で豚肉だけ(笑)
それでも充分でした。


テレビを見て、3時前から買物に。


ハッシュドビーフを買いに行った筈だったが、
久し振りにエフコープに行ったらお得デーでした。
お買得に美味しい物購入。2軒で時間近く('◇')ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2024 01:05:25 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【一月も終わり …… ・ 街路樹花壇と歩道の草抜き ・ お好み焼き】(01/31)  
ゆうひ さん
もうしっかり草が生えてますね。恐ろしい!。

そう。土があるから草が生える。この言葉を聞き、側溝は草がほぼ生えなくなってきました。

お好み焼き、私も好きです。でも最近ご無沙汰です。
お好みソースも置いてない‥以前中身の成分が規格外とかで回収があり、そのあと買ってないのです。
(January 31, 2024 05:41:46 PM)

ゆうひさんへ  
ゆうひさんへ

生えるのが早いような気もします。
昨年末から暖かだったからでしょうか?

土が無いように綺麗に掃くから始めます。

お好み焼きお好きですか?美味しいですよね。
お好みソールは、
ハンバーグのソースなどに入れるので常時おいています。


かいしゅうですか?
生協はの製品は間違いないのがわかりますね、

(February 14, 2024 04:21:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: