GOAL通信

GOAL通信

2021.05.18
XML
カテゴリ: 未分類
積極的に質問ができる子は有利である。
 そのぶん疑問点が解明されていくのだから当然なのだが、
 では例えば、質問によって1年間でどれだけ解明されるのかといえば、
 多い子でもせいぜい10~15くらいではないだろうか。
 学校や塾の授業や自学習に集中することで得られる「解明」に比べれば、
 比較にならないくらい少ない。
 だから質問をしないから成績が伸びないというのではなく、
 質問は学習のひとつの手段として利用していくものと考えればいい。

 塾の先生などが「解らないことがあれば質問しなさい」と言うのは、
 「質問しないと遅れを取るぞ」という意味ではなく、
 むしろ「質問すればリードできるぞ」という意味に近い。
 不明な点を解明して一歩リードしてみようというわけだ。
 でも苦手科目などでは不明な部分がたくさんあるはずで、
 それを全部質問していたら時間が掛かり迷惑になるのではと思うだろう。
 結論を先に言うと、これはまったく迷惑ではない。

 生徒たちの理解度が皆バラバラなのは当たり前で、
 それをフォローし修正していくのが塾なのだから、
 質問が100でも200でも、生徒が理解したいというシグナルを示したならば、
 塾はとことん付き合って指導してあげるべきなのである。
 生徒たちは遠慮なく質問の特権を使い切ればいい。
 君の通っている塾はどうだろうか。
 通っている塾で教科担当の先生に個別に質問を申し出たときの反応が、
 もし以下のようならば、そんな塾は早く辞めた方がいいだろう。

 1、きわめて迷惑そうな様子を示した
 2、いかにも面倒臭そうな表情と態度で接してきた
 3、今忙しいから今度ねと都合よくはぐらかされた
 4、「〇〇君!」と他の不慣れな講師を呼んで押し付けた
 5、「こんなのも解らないの?」とバカにするような言動を繰り返された
 6、「こないだ説明したばかりだろ」と強い口調で言い、舌打ちされた
 7、解らなくて(説明できなくて)ごまかそうとした

 すべてこの逆ならばその塾はとりあえず合格だろう。
 早く辞めろとは言いすぎ?
 いやいや、こんな状態、成績を上げようとしている塾じゃないですから。
 塾の実力は予定外のときの対応に表れるものと思っていい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.18 14:25:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

img2c074974zik6zj.jpg
GOAL通信へようこそ。

プロフィール

masa/k

masa/k

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: