2005年12月04日
XML
カテゴリ: 日記
「どうした。 今度はどこがつった?」

「お前の弟子なんかっ、こっちから辞めてやる!!」

「俺は逃げない」発言は、何処のたんすに仕舞った?

なんか、今回は色んなフラグが立ちまくった回でしたね~。
…例によってI脚本お得意の「瞬間移動」は健在ですが。
ま、そこはもぅ目をつぶって。


フラグその壱「京介、狂(兇)鬼への道」
↑とは勝手な妄想(願望か?)ですが、
昨日危ぶんだ展開になりそうに無くて一安心…

していいのか?(汗

いきなり恩人であるあきらちゃんを「落ちこぼれ」呼ばわりして
全国6千万(予測)のあきらファンが中指をおっ立てるような発言をしたキリー。

弟子になったはいいが、一向に始まらない「修行」をしてくれと
響鬼さんに詰め寄るキリー

んでもってお得意の「運痴」と「言い訳」で基礎訓練を乗り越えるキリー

そして相変わらず神出鬼没の仮面ストーカーぶりを発揮するキリー

……ここまで来ると涙を誘いますわ。
色んな意味で。

なんというか、自尊心とコンプレックスを併せ持つ、典型的なタイプですね。

自分の得意な土俵でしか戦わず、それで自尊心を満足させている。
そして自分が「人より優れている」と思うことで、コンプレックスから目をそらしている。

私もそういう部分があるので、なんとなく分かります。

んでもって、そういう感覚で「鬼」になろうとしているんですから、
そりゃ挫折もしますわな。

「鬼の修行は神秘的なもの」

この台詞が如実にそれを表しています。
つまりところ、自分が得意と考えている分野で「鬼」になれると勝手に思い込んでいるんですから。

だから「現実」を直視できないし、
都合のいいインスタントな思考しか出来ない。

こんな奴がそばに居たら嫌ですけど、そう考えると哀れな気もします。

こりゃ「洋館の男女」に改造されて「インスタント鬼」になりそうな感じ。

「仮面ライダー狂(兇)鬼」誕生かな?

虚飾を取り払えば済むんですが…目ぇ覚ましてくれるかな??


フラグその弐「弦師弟 死亡 フラグ」

ステレオタイプな展開ですが、それだけにハラハラするもんで(冷汗

弟分が出来たと喜んで、師匠と仲むつまじく雷神に座って
片寄せあって語り合ったトド。
(それがまんざらでも無さそうな師匠がまた:笑)

体育会系だけに早速「上下関係はビシッと!」と鼻息も荒かったんですが
それだけに嬉しく、二人の見本になろうという心意気。

「オロチ」に対しても、持ち前の闘志(?)を発揮。
周囲が苦笑い(=リラックス)するほどのムードメーカーを務めます。

んでもって、勇気を出して日菜佳ちゃんに「自分流で」アプローチ♪

いや、 「お泊り」 というきわどい会話はさておいてですな(汗

…が、「オトロシ」に踏んで踏んで踏みつけられて、ついには…っ!

変身できなくなってしまうんでしょうか?
そして重症を押して、ラストで無理やり変身して…

嗚呼、書くのが怖い(冷汗

怖いと言えば、弟子離れできてない(爆 お師匠様。

今回は元弟子を終始微笑ましく見つめ
サポーターが居なくなった威吹鬼王子までをも見事にサポート!

でもカラータイマー付けた身で、しかも生身でS童子&姫に挑むのは止めてね。
コッチの心臓が悪くなります(汗

とか言ってる間にまた カラータイマーがっ!

しかも、弟子の変わりとばかりに、来週はまた変身…っ

怖いよ、この師弟。

安直に 死ねば カタルシス
なんて考え起こさんでくださいよ。最低限。
I脚本殿。


フラグその参「暁鬼誕生」

口ばっかりで実は受身のキリーに対して、積極的に自分から鍛え出す
明日夢君。

いや前半で響鬼さんの背中を見続けてきた人物は違うねぇ♪

しかもキリーに対して苦手意識をもって口ごもってばかりだったのに
今回はきっちりあきらを庇って毅然と反論。

どうにも、「他人(ひと)のため」だと違います。この少年は。
「人助け」の素質充分ということを、再度見せてくれました。

まぁだキリーに引きずられている部分もありますが、
能動的になってきたのはいい事です♪

モッチーとも久しぶりに「らぶり~ん♪」なトコを見せてくれたことに加え
あきらちゃんとのツーショット(しかも来週も)もキメて
まさに 「青春独り占め」状態

ど~です?
将来はあきらちゃんがサポーターになって「○阿(まる・あ)」コンビ結成というのは?


フラグその死「S童子&姫 反逆」

何故か「自我」を持ちだし、「自分達は何者か」と自問する二人。
どういうどんでん返しが待っているか気になりますが
それだけに今後に期待♪


…とまぁ希望やら怖い観測になりましたが、
先日感じた不安感を妙な方向で裏切ってくれたので
来週も期待です。

あと今回の見所(特に響鬼さん)は又次の日記で。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月04日 23時40分09秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: