2007年10月10日
XML
カテゴリ: 日記
今回のお話し



貧弱だったボクも↓

ライダーヒーローシリーズD EX 仮面ライダー電王(プラットフォーム)




みんなのおかげでこんなに立派なヒーローになりました。


仮面ライダー電王 ライダーヒーローシリーズD08 仮面ライダー電王(ライナーフォーム)

装着変身 仮面ライダー電王 ライナーフォーム (11/上 発売予定)


勇気とコレさえあれば、今日からキミもヒーローだ!!

仮面ライダー電王 重回転剣DXデンカメンソード (10/下 発売予定)
↑(リュウタ会心の作品)
使い方はまったく簡単

って、ブルーワーカーみたいな宣伝やってんじゃねぇよ!

──と、言うわけでしてネェ。
前回、今回と良太郎君が真のヒーローになるお話しでしたね。
しかも侑斗もついに新しいカードを得て、仮面ライダーある種のカタルシス。
Wライダーの共同戦線!

うんうん、仮面ライダー同士は(なるべく)仲良くしようね。

それにしても……
なんていうか、最終回の心構えみたなものを感じさせるお話しになりつつありますね。

前回のキンタロスのように、過去に飛ぶと上手く憑依出来ない状態に。

これってつまりは、電王の活躍によって「イマジンが居る未来」から「イマジンの居ない未来」へと時間軸が変化してきており、最終的には
「イマジンが居なくなるから、モモたちイマジンとの出会いがあるはずも無い」
ってことになるんでしょうかね?

つまり過去へ飛んで戦えば戦うほど、その可能性が高くなり、世界とか時間とかのある種の自己防衛(?)が働いて、モモタロスたちへのリンクが細くなってしまう。

そんなところでしょうか。

でもイマジン達は気がついているようですが、良ちゃんは気がついていないところがなんとも切ない。

新電王誕生パーティーで憑依の話しをした時の微妙な沈黙。

でもまぁみんな無理して
「まぁそんなことも有るだろ」
「そうそう、僕達って、デリケートだから」
と流してしまうところに、なんだかホロリとしてしまいましたね。

しかも「見えてきた未来」の結末を予感しつつも、良ちゃんの為にがんばるタロウズがけなげです。

みんな幸せになって欲しいなぁ。
もちろん侑斗も。

もし最終回で救いが見えるとしたら。そのキーワードは「記憶」
良ちゃん自身がモモタロス達の事を覚えている限り、救われるラストが来そうな気がします。

さて、次回は忘れかけていたリュウタの「良太郎を殺しに来た」お話。
リュウタ曰く「命令は、自然にアタマの中に入ってくる」
ただ、リュウタの場合「良太郎をやっつけたら、ご褒美に「デンライナーの車掌にさせてやる」という、特殊なオマケが付いていたワケで……

ライナーフォームにならずとも、タロウズの出番は減りそうも無いので一安心。

ただてんこ盛り(クライマックスフォーム)が4話で終わっちゃったのは惜しかったなぁ。
あれ好きだったのに。

ん? でも一つ疑問が。
予告編でタロウズたち、フツーに街中で暴れまくってなかったか?


というわけで、次回も楽しみです♪


さぁ、いよいよ大物きましたヨー!


仮面ライダー電王 アクションライナーシリーズ11 DXキングライナー (11/中 発売予定)



画像提供
ハピネット・オンライン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月10日 19時52分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: