Green Winds

Green Winds

PR

Profile

翠泉0228

翠泉0228

2006.11.20
XML
カテゴリ:

まずは Blog ranking へクリック おねがいします♪



ここ10年間に有名になった湯布院は、住民が1万人なのに年間の観光客が400万人という。
ずっと憧れていたところで会社の保養施設を利用してようやく訪ねることができた。

視点を変えるのに旅をするのは最適である。10月初めから多忙の渦に入っていたが、やっと一段落して時間ができたので、今とばかりにさっと飛んで行った。
行動を起こせば景色を変えて気持ちの切り替えも意外と早く実現できるもの。

大分空港から高速バスで2時間40分で到着。駅前のロッカーに荷物を預け、雰囲気のある町をそろそろと歩き始めた。

駅


 馬車は人気のツアーらしくすぐ満員になっていた。

白馬による観光


すっかり紅葉して町のあちらこちらに風情のある演出を感じ、温泉が竹の水栓から流れていた。



萱葺きの家






秋の味覚




観光客の1人に


この手前にあった山下清美術館で見事な貼り絵などの作品を見た。手先の器用さと色彩感覚の豊かさに驚いた。創造性はこの人にはいっぱい与えられていたんだ。

九州旅行 017.jpg


紅葉の見事な金鱗湖では、陽も翳り始め写真がうまく撮れなかった。明日、改めて出直すことにした。

kirinko



湖畔に立っていたのはシャガール美術館。ここも翌日にまわす。


シャガール美術館



保養所といっても別荘地の高台にありタクシーの運転手さんに行く先を告げるとよく知っていた。由布岳の左手に建てられていて町を見下ろす位置にあり、温泉に行くには斜行エレベータでビルの5階分くらいを降りていく。ホテルと見違えるほどの立派な建物だった。

そして、夕食にちょうど解禁になったばかりのボジョレー・ヌーボーが用意されていて、美味しいワインをいただくことができた。予約しておいた豊後牛のステーキの美味しかったこと♪

解禁のボジョレー・ヌーボー


夕食


豊後牛のステーキ


売り切れた瓶





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.21 00:37:47
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

翠泉0228 @ Re:御久しぶりです(03/01) kukuri6844さん おはようございます 何…
kukuri6844 @ 御久しぶりです お葬儀から既に、4回目の御誕生日。 時間…
翠泉0228 @ Re:それでも「おめでとう」と言いたい(03/01) ゴーヤ泡盛さん こんばんわ 翠泉0228(…
ゴーヤ泡盛 @ それでも「おめでとう」と言いたい 先日あれ以来初めて鎌倉に足を踏み入れま…
翠泉0228 @ Re[1]:4回目のn歳誕生日(03/01) 楽庵院長さん こんばんわ ご訪問ありが…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: