あれこれ つぶやき部屋。

あれこれ つぶやき部屋。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジェウニー2594

ジェウニー2594

カレンダー

2019年04月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、朝、いつもの内科へいつもの薬(胃酸抑制剤)をもらうために、ネット予約をしてみたら、なんと、まさかの1番。

ここに通いだしてから7年以上だけど、こんなこと初めて。いつもネット予約始まる時間にスタンバイしていても、たった2分程度の間に20番とかざらなのに。

 内科の玄関先まで行き、なんとまたまたまさかの、お財布を違うバッグに入れてたことがその時になって判明。なんとまたもや、はじめに戻るみたいなことになってしまった。
が、それでも、内科での診察がまだ始まってなかった。15分程度待って、診察。

個人病院って、先生によって、診察時間ジャストに診察が始まるところと、診察時間15分前ぐらいから始まる医院、この医院みたいに、遅れて始まる医院と、まちまち。

 ジャストが個人的には好きだ。

会計になって、受付の人と、元号の事を話をたら、「皆さん、元号が決まるまで落ち着かないから、いらっしゃらないみたいで、今日の午前は空いてますよ」とのこと。

そういうことなのか?私は、4月1日で、会社や、大学が始まったからかと思ったわ。

 お天気が良かったので、またもや、近場の桜がきれいなところで写真を撮り、その後、自転車で10分弱のブックオフに。売る本は、10冊程度?やはり、思ったとおり、300円にもならず。全部でだよ。

 そのついでに、またもや、100円で東野圭吾を買ってきた。笑 どっちかというと、買うほうがメイン。

 そして、学校も入社式も関係のない私の新学期というと、いつものテレビとラジオの語学講座。

 今回は、とりあえず、ラジオ英会話と、ラジオのフランス語とスペイン語、ポルトガル語のテキストを買ってみた。ポルトガル語圏の人達が沢山日本で仕事したりしてるというのに、なぜか、NHK講座は、ラジオが1週間にたった15分しかない。不思議。

ラジオの外国語ニュースのほうは、ポルトガル語のも、毎日やってるんだけどね。

 ドイツ語は、前シーズンのテレビのみ見た。観光番組ついでに、旅で使えるフレーズを毎回紹介してた。ちょっと聞くと、ドイツ語って英語に似てる。what is thisは、ドイツ語だと、ヴァディス ダズ?(って聞こえた)

 でも、今年は、ドイツに行く気もないので、ドイツ語は、今回は聞かない。

イタリア語の講師の先生たちは、どの人達も、すごく日本語の発音さえも、明瞭。滑舌がとっても良いのは、歌とか勉強してた人達が多かったからかな?

 昨日の元号の発表の時、夫は会社でラジオで聞いてたらしいが、あまりの安部さんの滑舌の悪さで全く聞き取れなかったらしい。
安部さんも、NHKのアナウンサー養成所あるいは、イタリア語講座とかを受けたら、良いのでは?笑

 英語教育を小学生からというが、まずは日本語でしょ?って思いますが。日本語で、いかに、自分の意見を他の人に伝えるか?他の人の言葉を正しく理解できるか?それができないと、英語も外国語もぐちゃぐちゃになるんだと思うけど。

でも、英語は日本語とは、かなり文法が違うので、言葉を話し出すのが遅かった長男の思考は英語っぽいみたいで、英語のほうが成績良かったし、「いいえ」と「はい」の答え方や、「来る」「行く」の使い方は、彼はどうも、英語と同じ。日本語的には、え?ってのがあります。苦笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月02日 08時50分47秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

  • 2018-07-10 13.18.59.jpg

フリーページ

メリーは外泊中 


2011年視聴 ドラマ


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


韓流スター ファンミ 参加記録 笑


星から来たあなた 1話


パリ オペラ座 バレエ団 2017


2016年 劇場で見た映画


2017 6月14日 水曜日~ 東フランス美しい村めぐり8日間の旅 その1


 旅 前日


旅当日


いよいよ 旅が始まった


ランス


旅2日目 ナンシー


6月16日金曜日ナンシーからバカラ


旅3日目6月16日金曜日 ストラスブール1


ストラスブール その2(6月16日)


旅4日目 17日土曜日 その1 ストラスブール


旅4日目 その2 ストラスブール


ストラスブール3


ストラスブールからリグビルそしてエギズハイムに


旅5日目 コルマール


旅6日目 ロンシャン


旅6日目午後 ディジョン


ディジョン その2


旅最終日 ボーヌへ


シャルルドゴールから帰国


フランスの旅 番外編 お土産とか


イタリア旅行記


Sono andata in Italia イタリアに行くまで


イタリアの小さな街々を訪ねて 初日


イタリアの小さな街々を訪ねて 2日目の1


イタリアの小さな街々を訪ねて 2日目の2


イタリア3日目の1 パルマ 7月7日土曜日


2018年 キエフバレエ鑑賞記  くるみ割り人形


2018年 11月29日 マリインスキーバレエ ドン・キホーテ


2019年 1月17日 キエフクラシックバレエ団 初春バレエ祝賀



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: