CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2022.01.04
XML
カテゴリ: 野球
フォロワー29万人のプロ野球選手が「許せなかった」 SNS上での“戦力外予想”

昨季で引退して日ハムの職員となった「谷口きゅん」こと谷口雄也氏。彼が今回、プロ野球選手として許せなかったこととして「 SNS上での戦力外予想 」について語った。まあ、「当事者」として良い気持ちがしない、いや「そんなことはやめろ」と思うのは至極当然であろう。

私がこのブログを始めてまだ年数が浅い頃、SNSもまだブログぐらいしかなかったかな?その当時、推しが監督(故人)に干されており、球団史も浅くそこのファンもプロ野球を見るには「にわか」が多かったのもあり、そんな人たちから推しはブログでプレーのことで叩かれることが多く、非常に辛い数年間を送った私だったが、その私がとても嫌だったのが夏も過ぎた頃に彼らによって展開される「戦力外予想」だった。2006年以降は必ず推しの名前が予想されていたように思う。そして2008年に現実のものとなってしまったのだが、これ、名前を挙げられた選手(アスリートってエゴサーチする人が多いと聞いているので)は当然気分が悪いだろうし、私のように推しがそこに挙げられたファンも、嫌な気分にもなるし、ただでさえ不安でしょうがないのにそれに追い打ちをかけるのである。

もう10年以上経つし、その球団とも今は一線を画している(しょっちゅう観戦はしてるけどね^^:草創期のように応援はしていないので)ので既に忘れた(水に流した)ことも多いが、それでも今だに根に持っている輩も数人いるわ。ほんと、こういうのは憎しみしか生まない。

そんな経緯もあり、私は昔からこの「戦力外予想」を嬉々としてやっている人とは交流したくないと思ってやってきた。今は昔と違ってTwitterなどで簡単に発信できるのでこの愚行(と言わせてもらう)もやりやすくなり、また私も全てのSNSを見てるわけじゃないのでもしかしたら仲良くしている人の中にこれをやっている人がいる可能性はゼロではないが、とにかく私はこれが大嫌いであるというスタンスはずっと変わっていない。

これをやる人の心情として推察されるのは、

1. タイトルに「戦力外予想(◯◯球団編)」とぶち上げてブログを書くとアクセス数が激増する。

これとは違うが、FAの人的補償に係る「プロテクトリスト予想」のタイトルをつけてブログを書くとアクセス数が激増するのは経験した。私的にはこれも、自分の贔屓チーム編というのはやりたくない(内海&長野事件以来特に)ので、他チーム編でやったら確かにアクセス数は激増した。戦力外に関しても、野球ファンの関心が高いのは間違いない。しかし、仲間内でこのことについて話すことは全く構わないと思うが、全世界に向けて発信する内容ではないだろうと思う。

2. 「これを予想できるオレって野球通♪」

自慢できることではない。単なる他人の痛みがわからない人間、ということじゃないか。こういうブログの中身を読んだこともあるが、意外と成績や故障の有無、契約内容、どんな扱いをされているか等の情報を何にもわかっていないで書いている人も結構いる。イタいだけ。背伸びしてまで発信する内容ではない。

3. 選手に対して辛辣なことを言わないと選手のためにならない、真のファンじゃない。

そんなこと、全くないから(苦笑)。

百歩譲って、「誹謗中傷は良くないが批判するのはいい」というのはわからないではないが、「戦力外予想」は批判ですらないから。「真のファン」って、一体なんだろうね・・・。

ところで、この谷口きゅんの発言、野球ファンの間で同意、共感する人がもっと多いかと思ったら、意外と「(戦力外予想は)別にいいんじゃないか」という意見の方が多くてそっちの方が驚いた。「多い」というのは、Twitterに寄せられたリプやリツイートの内容からそう感じたんだけど、「そのうち何も言えなくなってしまう」「これがダメなら順位予想もダメじゃないか?」

・・・順位予想は全然いいだろスポーツ紙、専門誌などで野球評論家が普通にやってるでしょうが!

ちょうど私が書いたリツイートに「いいね!」をくれた方がTwitterに書いていたが、 野球評論家が「戦力外予想」をメディアやSNSでやるか? ・・・そういうことである。

ちなみに、谷口きゅんの記事の中頃に書かれている中日の福投手のSNSへの殺害予告の件、これと今回の「戦力外予想」の件とは根っこは同じかもしれないが、前者は完全に犯罪であり、後者は犯罪ではないが、モラルの問題。これを「楽しい」と思って読んでいる人がいるとしたら、悪趣味としか言いようがない。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.06 20:46:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

県の中総体に向けて New! 仙台のお父さん

則本の気迫に痺れた! かつどンさん

5/8 和田屋 アンドレサンドレさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: