浜松らんちう飼育日記

浜松らんちう飼育日記

PR

プロフィール

磐南桜

磐南桜

カテゴリ

カテゴリ未分類

(935)

基礎編/らんちうの魅力

(1)

基礎編/らんちうの楽しみ方

(2)

基礎編/らんちうの飼育設備

(3)

基礎編/らんちうの育て方

(2)

基礎編/らんちうの求め方

(1)

基礎編/らんちうの見方

(4)

基礎編/らんちうの愛好会

(1)

基礎編/らんちうの品評会

(1)

基礎編/らんちうの繁殖

(5)

基礎編/四季の飼育管理

(5)

応用編/我が家の飼育設備

(4)

応用編/我が家の水替え

(2)

応用編/我が家の餌やり

(3)

応用編/我が家の病気治療

(14)

応用編/我が家の繁殖・・・・・種魚選び

(2)

応用編/我が家の繁殖・・・・・産卵

(15)

応用編/我が家の繁殖・・・・・孵化

(3)

応用編/我が家の繁殖・・・・・選別

(14)

応用編/我が家の繁殖・・・・・飼育管理

(1)

応用編/我が家の二歳魚、親魚の飼育管理

(5)

実技編/12月~1月・冬眠

(173)

実技編/ 2月~3月・産卵

(248)

実技編/ 4月~5月・選別

(165)

実技編/ 6月~7月・絞込み

(140)

実技編/ 8月~9月・仕上げ

(120)

実技編/10月~11月・充実

(110)

画像編/我が家の種魚候補

(18)

画像編/我が家の当歳魚

(27)

画像編/我が家の二歳魚、親魚

(23)

案内編/錦友会のご案内

(5)

案内編/日本らんちう協会のご案内

(5)

案内編/品評会、研究会、交換会

(68)

番外編/愛好家訪問記

(1)

番外編/四方山話

(4)

番外編/ご質問に対する回答

(18)

その他

(11)

過去のブログ

(582)

HPコントロール

(22)

カレンダー

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

コメント新着

らんちゅう@ Re:雨(06/26) いつも楽しみにブログ拝見させていただい…
ローズエコ@ お疲れ様でした 久しぶりにお顔を拝見いたしたような気が…
磐南桜 @ Re[1]:梅雨の時期(06/22) celsiorさん >更新がしばらくなかったの…
celsior@ Re:梅雨の時期(06/22) 更新がしばらくなかったので心配してまし…
磐南桜 @ お久しぶりです。 温故知新さん、こんにちは。 先日、そち…
温故知新@ Re:第2次色変わり中 磐南桜さん、こんにちは。 今年の魚達も非…
shin1golf@ 人工餌のタイプ いつもHP拝見させて戴いております。早速…
2010.06.23
XML
テーマ: らんちう(474)
カテゴリ: カテゴリ未分類

浜松らんちう飼育日記(2010.6.23)

水換えサイクル

今日の午前中は、集中豪雨のような強い雨が、長時間
降り続けました。雨が上がった午後に、水換えを行いましたが、
一部は明日に延ばすことになりました。
このところの、水換えのサイクルは、3日に1度(中2日)です。
気温が高くなっているので、水の汚れが早く、2日に1度の
ペースで行うのが良いのかもしれません。
我が家の場合は、この時期になると、全ての池に水苔を生やして
いますので、水質の悪化は遅いほうだと思います。したがって、
梅雨が明けるまでは、3日に1度のペースを続けていくつもりです。
梅雨明け後の真夏は、2日に1度にする予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.23 23:13:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: