全14件 (14件中 1-14件目)
1
NHKの麒麟がくる、見てますかコロナの影響で撮影ができず、来週7日までの放送で一旦休止になります。大河ドラマって歴史好きにはたまんないのでしょうが、私はもともと歴史が好きだったわけではないので自分から見ることはありませんでした。しかし、去年の夏休みにミッフィーといろんなところを巡って歴史に触れるうちに楽しくなって『麒麟がくる』の1回目から一緒に見ています。第1回目から私は海老蔵さんの語りに惹かれ、ミッフィーは菊丸役の岡村隆史にケラケラ・・・なぜ、岡村と思うでしょうが、実はチコちゃんのパートナーってことで知ってるんですそんなこんなで見ていると、ミッフィーも意外と知っている俳優さんがいて、モックン(樹木希林の義息子)、堺正章(司会をする人)、石川さゆり(歌を歌う人)、愛之助(前にドラマで見たんだって)、抵抗なく見始めました。いよいよ来週は桶狭間の戦い・・・ミッフィー、一応6年生の時に日本史習ったのでわかってるようで楽しみにしていますそうそう、今後の新たな出演者に、毛利新介役で今井翼君が出ますよ~~~これまで見逃してきた人はBS4Kで日曜日午前9時~再放送がされるようですよそうそう、テーマ曲の楽譜を取り寄せ、只今練習中のミッフィーです大河ドラマ「麒麟がくる」 ピアノ・ソロ アルバム (NHK出版オリジナル楽譜シリーズ) [ ジョン・グラム ]
2020.05.31
コメント(6)
この頃、バタバタしていて自分のことをブログに書くことも忘れ・・・今年の母の日に長女が贈ってくれましたこの春からまた一人暮らしをはじめた長女。知人のお花屋さんに色々お願いしてこれだけのものを贈ってくれました。大きなダンボールが届いたときには、これ何誰から配達ミスなんて思っちゃいました。長女はサプライズが好きなので、贈ることも一切言わないんですよねビニールを外すと、なんとこんなにもたくさんのお花が・・・自粛中だったこともあり、こんなにお花に囲まれて幸せですね娘よ!ありがとう!お花って本当に癒してくれます
2020.05.29
コメント(8)
お庭のあちこちに放置状態の多肉ちゃんがあって・・・ミッフィー、先日ご近所さんから多肉をわけてもらったことからはまっちゃって、自分で寄せ植えをやってます。そして自分の部屋に飾ってる~~~今日は放置していた小さな鉢(100均)にこのように寄せ植えしてましたうん、なかなか可愛い【当店農場生産】多肉植物 グラプトペダルム ブロンズ姫 7.5センチポット苗ゴーラム 7.5cmポット クラッスラ Crassula portulacea f. monstrosa. 福岡県産 多肉植物 多肉 観葉植物 インテリアグリーン 寄せ植えに (まとめ買いがお得♪)
2020.05.28
コメント(8)
先週の入学式後、今日は分散登校で1年生の登校日でした制服は中間服なので、ミッフィーは夏服で・・・ブラウスは3種類あって、と開襟とポロシャツです。好きなタイプを買って着ていいんです。そしてネクタイはつけませんネクタイ可愛いからネクタイある方が好きなんだけど、夏は暑いよね~そのネクタイですが・・・・博多織りの柄なんですよ~~福岡市の学校はこのネクタイまたはリボンの学校もあるのですが、それぞれの学校で色が違うんです。ミッフィーの学校はエンジ色ミッフィーも私も気に入ってますそして、夕方学校からメールが入りました。来週から、つまり6月1日から福岡市の学校は全員登校になりました。来週1週間は午前中授業の給食あり。再来週6月8日からは全日授業、給食あり、部活再開予定・・・だそうです。
2020.05.25
コメント(4)
4月1日より単身赴任先の広島からまた別のところに異動になってた主人。コロナで帰宅を自粛していましたが、やっと22日(金)の夜、久々に帰宅ですそして初のお土産~~~~もう書いてあるからわかりますね~そうです宮崎なんですね~帰宅といってもまだ夜間バスが動いてなく結局マイカーで4時間半かけて帰ってきましたこの餃子を80個注文して持って帰って来てくれましたありがとう実はこの餃子、福岡の自宅から車で30分のところにチェーン店があるのですが一度も行ったことなく・・・とにかく美味しいので、食べたくなったらそこに買いに行ける、ということですそれからお友達のるうるうちゃんが美味しくレモンシフォンケーキを作っていたので私も頑張りましたるうるうちゃん、作ったよそれも、昨日と今日で2回も・・・しかし、久々のシフォンケーキだったので、膨らみに失敗ありです・・・それでも味だけはいいんですけどねレモンの皮、レモン汁が入ってるから、このすっきりした味、GOODでしたレシピはるうるうちゃんお勧めのこちらの本市場のケーキ屋さん 鎌倉しふぉんのシフォンケーキ 卵 粉 牛乳 砂糖 油+素材1つで作るシンプルな生地(レシピ集) / 青井聡子 【本】今、旦那はバイク乗りに行って・・・ミッフィーは自分の部屋で勉強してるらしく・・・(見てないのでわからない)私はブログ書いていますA型ファミリーですが、自分の時間を楽しんでますこんな日もあれば、3人べったり行動の日もあって面白いです
2020.05.24
コメント(10)
昨日5月21日(木)、無事にミッフィーの入学式終わりました1学年187名の生徒を9時からの出席番号奇数と11時からの偶数と分かれて行われました。ミッフィーは奇数だったので9時からの式に出席。始まってから15分で終わりましたその後、会場は消毒作業の為すぐに保護者は退室し、生徒は教室で今後の説明があったそうです。教室から出てきてもちろん、お友達と久しぶりに会って写真を撮りまくってました。その時間の方が長かったです11時からの生徒も10時過ぎにはボチボチ来ていて、これまた盛り上がって・・・幸い、天気も涼しいくらいだったので、ミッフィーは中のブラウスは半袖、スカートは夏服、私も入学式のスーツを普通に着てても暑くない感じだったので助かりました今後の登校ですが・・・・ステージに分けて説明がありました。●ステージ1・・・スタートアップ6日間 学年ごとの登校 21日~27日学年集会。学活、生活の振り返り、学習の振り返り、オリエンテーション・・・21日・・・(入学式1年生)22日・・・2年生23日・・・3年生25日・・・1年生(給食あり)26日・・・2年生(給食あり)27日・・・3年生(給食あり)登校したら出席番号1~10まではAグループ、11~20まではBグループ、21~最後までCグループ、と1クラスを3つのグループに分かれ教室に入ります。つまり1学年6クラスあるので18のグループに分かれて教室に入ることになります。●ステージ2・・・午前の分散登校6日間 (給食あり) A・Bの隔日登校 28日~6/4日自分の教室で休校中のプリントを使って学習。28日・・・A(出席番号奇数)29日・・・B(偶数)・・ ・・●ステージ3・・・全日の分散登校 必要期間 A・Bの隔日登校 5日~このような登校になります。ミッフィーの次回の登校は来週月曜日でこの日は休校中のプリントと5教科の教科書持参です。授業が行われるのではなく、プリントを終わらせてない人はプリントを、わからないところを先生に聞いたり、終わってる人は教科書を使って自分で自習学習だそうです。少しずつですが動き出しています。そして、1学期は8月6日まで、2学期は8月20日からスタートです。夏休みは2週間。塾の方も連絡が入り、今月いっぱいはオンラインがありながら、来週から再開です
2020.05.22
コメント(10)
今週の5月21日(木)にミッフィーの入学式が決定小規模の式になるそうですが、ないよりはいいですよね~よかったよかった入学式は出席者を半分に分け(出席番号より、奇数組と偶数組)、時間をずらしてあります。ミッフィーは奇数だったので早い時間・・・9時からの式に出席します。ミッフィーはブレザー、ネクタイでの出席なので暑いかな~下のスカートは夏用、中のブラウスも半袖で行かせる予定です22日(金)からは学年別登校、28日(木)~6/4(金)までは分散登校。土曜日も月2回は登校日にあてられます。6/5(金)~は未定です。いよいよ動き出しましたこの週末は慌てて名前書きや名札の縫い付け、ゼッケンの縫い付け、がんばりました
2020.05.18
コメント(8)
ミッフィーが通っている英語教室は3月は普通に通っていました。4月に緊急事態宣言がでて、ZOOMによる授業に・・・週1回の通常授業ではテキストを使ったレッスン。(1時間)ZOOMでは先生がミュートの切り替えをしたり、全員が見れるチャット、先生だけにしかみえないチャット(これは回答を送る時など)などを使いこなしてレッスンがあります。ZOOMになった当初はパソコンを打てない子が多く、チャットができないんですよね~。でも先生、いずれパソコンの時代になるのでこれをきっかけにパソコンも学びましょうと・・・ミッフィーは問題なくパソコンは打てます他の子も今ではかなり上達してますよ~~~そして4月は通常レッスンとは別に特別レッスンが加わりました。(1時間)希望者だけですが全員参加してます(無料です)特別レッスンはまた別の日になるのですが、小学生は算数や工作など・・・(自粛生活を楽しく過ごすための先生のアイディアです)中学生は教科書のレッスン・・・4月は教科書が配布されてないので、先生の息子さんが以前使っていた教科書の画像を前もってラインで送ってくださるのでそれをノートに写してからレッスンに参加。そして教科書授業をしてくださいます。宿題はたくさん出ますよ単語ですけどね・・・そして5月のレッスンは英検レッスンも加わりました希望者だけです(無料です)英検は自分が受ける級によりレッスン日が違うので中1クラスでも5級~3級までいます。ミッフィーは3級クラスに参加することに・・・こちらは週2回あって作文(30分)、リスニング(25分)です。6月の検定を受験するのはミッフィーは難しいので秋に合格できるようにがんばります1週間に英語で3時間~~~先生には感謝です家でミッフィーが勝手にやってるテキストは小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル 新試験対応版 [ 旺文社 ]英検3級をひとつひとつわかりやすく。新試験対応版 リスニングCDつき [ 学研プラス ]寝る前5分暗記ブック 英検3級新試験対応版 / 学研プラス 【本】
2020.05.15
コメント(6)
福岡でも今週11日(月)よりTVサブチャンネルでオンラインスタディ学習動画が始まりました教科書が郵送されそれを使ったものになります。また学習プリントも連動してるものになってます。各学年、数分間ですが毎日放送されるので生活リズムもできていいと思います。午前中放送ですがこの時間に見れなかったら午後にもあります。今日で3日目ミッフィーは小1の動画から楽しく見ていますよ中3の数学も、うんうんわかるなんていいながら見てるミッフィーですが・・・本当にわかってるのかなとりあえず、教科書も届きスタートしてます
2020.05.13
コメント(6)
休校中にどんどん季節は変わっていきますねカモミール満開数年前、私の誕生日に旦那から買ってもらったバラピエール・ドゥ・ロンサールですこのバラ、最初はカップ咲なんですが、その後クォーターロゼット咲きになるんです。上の画像の2つのバラの違いわかるかな買ってもらった時は花はたくさんだったのに・・・2本根を枯らしてしまって・・・残り2本が頑張ってます
2020.05.08
コメント(4)
毎日読むものを少し変えました論語、孫氏の兵法、ことわざ、学問のすすめ、はもう覚えるくらい読んだからもういいんだって英語を強くなりたいこともあって、こちらを購入核心のイメージがわかる!英文法キャラ図鑑/関正生【1000円以上送料無料】核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑/関正生【合計3000円以上で送料無料】核心のイメージがわかる!動詞キャラ図鑑 / 関正生 【本】スタディサプリの講師をされてある方がだしてあるのですが、さすが授業をこなしてあるだけあって子供らのつまずきがわかるのでしょう。とても分かりやすいし、そうか~、そうなんだ、あやふやだったところがストンとおちます。よかったら本屋で手に取ってみて~~~他にもこんな著書が・・・読んでみたいな~関先生が教える 世界一わかりやすい英文法の授業 [ 関正生 ]サバイバル英文法 「読み解く力」を呼び覚ます【電子書籍】[ 関正生 ]それからそれから・・・ミッフィーは勉強の合間これを読んでます5巻まで所有【入荷予約】【新品】はたらく細胞BLACK(1-6巻 最新刊) 全巻セット 【5月中旬より発送予定】3巻まで所有【入荷予約】【新品】はたらく細菌(1-6巻 最新刊) 全巻セット 【5月中旬より発送予定】4巻まで所有【入荷予約】【新品】はたらく細胞BLACK(1-6巻 最新刊) 全巻セット 【5月中旬より発送予定】え何フレンドまであるのはたらく細胞フレンド(1)【電子書籍】[ 黒野カンナ ]公式コミックガイドなんてものもあるぞ~~~はたらく細胞公式コミックガイド/清水茜/シリウス編集部/講談社【合計3000円以上で送料無料】
2020.05.07
コメント(10)
福岡市教育委員会は2月より児童生徒向け動画を配信スタートしていました休校になる前から配信されていたものです。学習だけでなく福岡の魅力や歴史、理科の道具の使い方、運動のコツ、難読漢字など・・・休校になってからは学習が増えました中1はこんな感じ順番に並んでるわけではないので見にくいのですが自分が見たいものを探してみればよいです。ミッフィー、英語は中2・3を見ていまいた。自分が見たいものが見れるのは本当にいいです今日の散歩は夕方6時過ぎに出たから少し肌寒かったです。日中は暑くて暑くて散歩の途中で草ボーボーの畑だったところに入って、ここで畑できるかな~なんて・・・私ではありません。先々、義父の楽しみを見つけてあげようと・・・実はこのGW中に義母の入院手術等がありました。2日の土曜日だったんですが、この日から我が家の猫ちゃんも体調が悪く、義母がICUにいる間ずっと餌も食べれず動けず。5日にICUから出れた時、猫ちゃんは立ち上がりました。まだ立つにはよろけますが、少しだけ餌も食べれました。今日はジャンプができるように。食事は少しずつ。義母の痛みを猫ちゃんも一緒になって助けてくれて。ありがとう。決まった話ではありませんが今後義父母と一緒の生活を検討中です。といってもまだ介護申請もだしてないことや、家があるということなど色々あるのでまだ何も進まないのですが・・・すごく元気だった義母だっただけにここ1.2年の体調は別人のようです。病気やけがをすると本当に一気に老化が進みますね。いつまでも元気であったほしいのですが・・・孫と一緒にいれば少しは元気でいられると思うんですよね~
2020.05.06
コメント(7)
緊急事態宣言が延長になり、中学校休校も5月末までになりました。そのお知らせメールに学習の面についてこのように書かれてました。「お子様が新学年の教科書に準拠した学習を進められるよう学習プリントを準備しています。11日までにポスト投函しますので、家庭学習の取組みについてご指導くださいますようお願いいたします。」と。ご指導勉強を教える勉強をするように声掛けプリントがこないとなんともいえませんが・・・これがやったことになる範囲なのね・・・2回目配布の4/25着のプリントは40枚弱のプリントでした1回目のプリントが少なすぎたからでしょうかミッフィーは平日塾の宿題も出るため週末の土日2日かけてやっていましたまだ配布されていなかった教科書ですが、3日の夕方に配達されましたやっと手元にきました社会や理科は写真が多いですね~それから10年以上前のお姉ちゃんのころの教科書より少し大きくなってる~~~
2020.05.05
コメント(8)
今日から5月になりました この2ヶ月を振り返って・・・ いつ学校が始まっても慌てないように生活リズムと勉強を毎日することは保ってきました起床時間を変えることなく、就寝時間だけ中学生になったこともあり(入学式終えてないから未だに中学生になったらね、が口癖)11時にしました勉強は学校から郵送されてくるプリント(小学校の復習)はもちろんのこと、塾から送られてくるプリント、動画授業での勉強に宿題、購入したテキストなど・・・ なんせ中学の教科書がまだないので、塾やテキストを頼っています。 習い事のピアノのお陰で毎日練習することで気分転換ZOOMによるピアノレッスンで週1先生とのおしゃべりも楽しそう家族以外会話できる人がいることもミッフィーの心の支え英語教室もZOOMによるレッスンは週1メンバーの顔も見れ安心した様子。英語の先生ともおやべりでき、これまた有難いことです毎日、ミッフィーとの散歩には時々我が家のネコちゃんも一緒に・・・ミッフィーはこれくらいの運動では足りないからスイッチのリングフィットアドベンチャーをやってます【送料無料】リングフィット アドベンチャー -Switch【新入荷】散歩しながら、春を感じ(もう夏のように暑い・・・)綺麗ね~と会話するだけでも楽しい綺麗な緑かごに乗ってる猫ちゃん買い物は3日に1回・・・ミッフィーは荷物持ちだから必ず来てもらってるあとは生協を利用してるので、生協で買えるものは生協で・・・こんな感じで毎日同じような日々を送っていますそして家にずっといるこの時にお家の中の片付けをしていますかなりダンボールの数が減りました10年前に引っ越してきて、そのままのダンボールがたくさんあるんですぅ~
2020.05.01
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1