はなまる日記

はなまる日記

PR

プロフィール

はなまる(Hanamaru)

はなまる(Hanamaru)

カレンダー

コメント新着

はなまる(Hanamaru) @ Re[1]:感謝と私のこだわった使い方のはなし(03/09) ふぁび子ちゃんさんへ 返信が遅れてしまい…
ふぁび子ちゃん @ Re:感謝と私のこだわった使い方のはなし(03/09) はじめまして!私もROOMはじめて一か月く…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.02
XML
カテゴリ: 食べもののはなし
私はここ2日間、毎朝おにぎりを作っています 🍙

おにぎりの役目は朝ごはんではなく、
「手軽に食べられる お弁当代わり 」なのですが…
作る時に考えることがたくさんありました

​​
  1. お昼までパサパサにならないようにするには?
  2. どれくらいの大きさがベスト?
  3. アルミホイルとサランラップどっちがいいの?


なぜここまで悩んだのかというと、

おにぎりを渡す相手(同棲中の方)がいるからです
(今まで自分が食べるなら何も考えずに作っていたのに)

そのお相手から食べた感想とともに、
おにぎり作りがどれほど難しいか理由をまとめました


1. お昼までパサパサにならないようにするには?

ふと思った最初の悩みが、
時間が経つとごはんがパサパサになることでした

これを防ぐにはどうしたらいいか調べると

を混ぜるといいと知り、 ごま油 を少量混ぜました
(なんとなくサラダ油は避けました、なんとなくの感覚…)

食欲そそるいい香りがしたのでこれは成功でした!


▷▷お相手の感想: 「ごま油いいね、美味しかった」

サラダ油を選ばなくてよかった!


2. どれくらいの大きさがベスト?

私のだいすきなお店、  THREEPPY(スリーピー)
で購入した おにぎりメーカー がお家にあります!

使うしかないと思って迷わず使いました↓



綺麗にできるので、とっても助かります!
これは大成功だと思いました!


▷▷お相手の感想: 「もうちょっと大きくてもいい」

ちょっと小さかったみたいです…
(4つしか作らなかったからね…笑)


3. アルミホイルとサランラップどっちがいいの?

これは悩みました…、結局どっちがいいのか
アルミホイルの方が美味しそうで温かくみえるし、
サランラップは中が見えるし作りやすいし…

結局、粗熱を取った後、サランラップに包みました!

おまけに、具材をマスキングテープに書いてわかりやすくもしてみました↓



具材がとてもシンプルですが、
ふりかけの存在を色々考えてて忘れてました!

かわいくできたと思ったのでOKです!


▷▷お相手の感想: 「サランラップ剥がすの大変」

そう…大変なんですよね、わからなくもないです

小さいからもっと必要かなと考えると、
「4つ だと 足りるかなぁ?」になるし…

たくさんあっても荷物だし、
剥がすの面倒でゴミが増えちゃうしと考えると、
「4つ あるし多いよね?」になるし…

考え出すと、 こんなに難しい んですね!




以上、
3つのおにぎりに関する些細なお悩みでした
(みんなこんなに悩まないんだろうな…笑)

ちなみに今日は、自分で大きめに握ってみました!

ベストなおにぎりを作り出せるまで先が長そうですが
誰かのために作る難しさを実感しました…
意見交換をしながら改善していきたいです 🌼




おしまい








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.18 12:50:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: