はなまる日記

はなまる日記

PR

プロフィール

はなまる(Hanamaru)

はなまる(Hanamaru)

カレンダー

コメント新着

はなまる(Hanamaru) @ Re[1]:感謝と私のこだわった使い方のはなし(03/09) ふぁび子ちゃんさんへ 返信が遅れてしまい…
ふぁび子ちゃん @ Re:感謝と私のこだわった使い方のはなし(03/09) はじめまして!私もROOMはじめて一か月く…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.22
XML
テーマ: つぶやき(11553)
カテゴリ: 日常のはなし



雨を拭き取るためのハンカチと、傘をお忘れなく…


今回は、
なんか出会う人に意味がありそうっておはなしを


先日、CoCo壱に行きました(ココイチだいすきです)
その時に対応してくれた店員さんが、緊張した面持ちで、「いらっしゃいませ」と、私たちを出迎えてくださいました!

もしかして…?と思ったのは、注文の時です

ベルを鳴らしてから1~2分程しても誰も来なくて…
あれ?と思ったら慌てた様子で、最初に対応してくれた店員さんが、お冷と注文の機械を持ってきてくださいました!

そして注文しようとしたら…

「少々お待ちください、すみませんっ!」と注文の機械と、にらめっこしていたので、早くしなきゃって真剣な様子が伺えました

私はアルバイト経験で同じようなことしていたので、過去の自分とその店員さんが重ねて見えました… 笑
「大丈夫ですよ」と話しましたが、「すみません!」って申し訳なさそうにされていたのを見て、この一言は逆効果だったごめんなさい!!!の気持ちでした 笑

1つ注文したら「少々お待ちください」って言ってて、間違えないようにという気持ちが優先しているんだなぁとか、その店員さんの気持ちになって見守ってました!
心の中では「がんばれ」の気持ちでいっぱいでした 🔥

最後まで注文聞いてくださった後、去り際も「失礼します」と深々一礼してくださいました 🥺

お料理も運んでくださって、「ありがとうございます」って言ったら、「ありがとうございます」とちゃんと返してくださるし、はなまるな対応でした!✨


そんな初々しい店員さんを見て、私もお仕事し始めた頃を感じるほどの年月が経ったんだなぁと…まだ私も未熟なのですが、なんだかこの感じ素敵だと思いました!

お仕事初めの日や、慣れ始めの頃は、一つ一つの言動に慎重に大切に向き合えることを思い出しました!

もちろん、テキパキと働く人は、相手の時間をかけずに事を済ませる素晴らしいことです。でも相手の目を見ずに、流れ作業のような対応だと、すこし寂しさや勿体なさも感じます…

私も仕事や家事を早く済ませようとして、相手に冷たく見られるのは損だし気を付けなきゃと思いました…!
特に私は、家事の最中にそういう態度を取りがちです…

一日を気持ちよく済ませるのは、周りの事も相手への対応もバランス良くする事がカギなのかな… 難しいけど

色々と考えさせられました

とある事がきっかけで考える時は、もしかすると私の足りてない部分を教えてくれてるような気がします 笑

こういう些細な事や、いたって普通の日常の中に自分自身の成長ヒントが隠れているんだと感じたりします…


そう思うと… 知らない人だとしても出会う人って、
自分と行く場所のタイミングが合ったわけなので、
すごいですよね… ?


これ以上考え出すと、素敵な感覚も変な感覚に陥りそうなのでここらへんで… 笑


これからどんな人と出会うかなぁ?
ていうか、CoCo壱のカレー本当に美味しかったなぁ
週5でも食べれる味!




おしまい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.22 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く
[日常のはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: