薩摩琵琶大好き

薩摩琵琶大好き

2005.12.20
XML
昨日、来年平成18年1月14日(土)の「琵琶楽協会」の琵琶演奏会のプログラムは「東京新聞」でどうぞ!・・・ってご紹介したんですが・・・「出てな~い」と・・メール・・・すみません・・出てませんね~(苦笑)

で、お詫びを兼ね、改めてご紹介・・時間算出は以前ご紹介しましたが「1人14分」です。でも拝見してますと出入りがあまり「スムーズ」でなく時間かかり気味・・しょうがないですね・・

簡単に計算すれば「4人で、1時間」として計算すれば、「お目当ての演奏者の演奏時間」が分かります。ただ、琵琶は平均年齢少々高いので?冬場は「欠場」もありえますので、30分位お早めにお出かけ下さいませ。特に「後半の部はお気を付け下さい。

●日時:平成18年1月14日(土)場所:東京・茅場町
 時間:11時30分開場:12時演奏開始  3000円(当日券沢山?あります)

タイトル:「新春邦楽舞台始め 琵琶楽名流大会」

東京証券会館ホール(東京都中央区日本橋茅場町1~5~7)

交通手段:JR東京駅からも歩いてこれますが、地下鉄東西線(日比谷線)「茅場町」下車ですと「8番出口」で地上に上がるとすぐビルになり分かり易いのでお薦めです。

問い合わせ先:日本琵琶楽協会事務局が宜しいかと思います。事務の方や理事さんが丁寧に対応なさって下さいます。(運がよければ?須田先生や山下先生の声も聞けるかも??)私は事務の御年配の方が大好き♪

     電話: 03-5371-0120
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もちろん「一般のかた」大歓迎です♪・・残念ながら?琵琶関係者が多いのですが、本来は「一般の皆様」にお越し頂き♪お聞き頂く♪・・為の「演奏会」ですからどうどうとお越し下さいませ♪

御客様は「神さま」でございま~す♪・・・どこで「拍手」しようと、お褒めの言葉をおかけ頂こうと、もう自由でございます。(むしろ、きっと、演奏なさる方は、はりきりますです♪・・拍手で演奏が乱れたり、なんて未熟の者はいないと思いま~す)

ときどき?古典伝統邦楽関係によくありがちな?「顔を大きくさせてる?関係者?」見かけますが、稀れなケースですので、御遠慮なくお越し下さいませ♪琵琶の関係者では一番「力」を入れている演奏会とお聞きしております。

今年1年本当に「琵琶」を応援して頂きありがとうございました。一番未熟な「琵琶人」の拙い・時々脱線する文句の多いこの「日記」も応援有り難うございました♪・・・どの琵琶も、どの演奏者も「精進」なさっておられます。今年マズイ演奏で?文句が多くても、年末:年始の期間で猛練習♪来年は「凄い」かも♪・・・

御客さまからの「ご指摘の琵琶演奏の拙さ?」本人一番知ってるはず・・それが「芸」ですから・・・コンクール以外では、勝負事のように「勝ち負け」誰も言いませんが、演奏終わると不思議に「自分で感じる」んですよね??・・・皆さん繊細な感性の持ち主ですから・・

今後とも応援よろしくお願いいたします。メール頂きました物については、お答え・お調べ・は引き続き、この日記で頑張りま~す♪

頑張れ日本♪。。頑張れ「琵琶」♪・・・でありま~す

●12時演奏開始♪

(前半の部)
12時頃予定:1:鶴田流(薩摩琵琶5絃) 長友暘瑤さん。。。「義経」

      2:正派(薩摩琵琶4絃)  石山岳殿さん。。。「彰義隊」

      3:錦心流(薩摩琵琶4絃) 荒井泉水さん。。。「遠干潟」

      4:筑前琵琶        田代旭美さん。。。「舟弁慶」

13時頃予定 5:錦心流(薩摩琵琶4絃) 水野森水さん。。。「茨木」

      6:筑前琵琶   ギニヤール旭西さん。。。「曲垣平九郎」

      7:鶴田流(薩摩琵琶5絃) 桜井亜木子さん。。。「敦盛」

      8:錦心流(薩摩琵琶4絃) 輝錦統さん。。「山科の別れ」

14時頃予定 9:筑前琵琶     本橋旭鶯さん」。。。「禅師と政宗」

★14時15分頃10:錦心流(薩摩琵琶4絃)山下晴楓先生♪。。「石童丸」


(休憩 10分間・・)

(後半の部)
14時40分頃?11:筑前琵琶      石井旭良さん。。。「伽羅の兜」

      12:錦心流(薩摩琵琶4絃)丹野鯱水さん。。。「川中島」

      13:筑前琵琶       林旭紅さん。。。「安宅」  

★15時25分頃14:錦心流(薩摩琵琶4絃)岩崎玄龍先生♪。。「売花翁」

      15:筑前琵琶       藤巻旭鴻さん。。。「對王丸」

      16:錦心流(薩摩琵琶4絃)森中志水さん。。「湖水乗切」

      17:筑前琵琶       廣瀬圭穂さん。。。「道成寺」

      18:錦心流(薩摩琵琶4絃)松原孔水さん。。「別れの盃」

★     19:正派(薩摩琵琶4絃)須田誠舟先生♪・・「潯陽江」 

17時頃終演の予定? 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.20 09:50:20
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: