薩摩琵琶大好き

薩摩琵琶大好き

2006.02.08
XML
2月・・・春はもう少し♪寒さ・雪・風邪・・いろいろありますが、琵琶の音色で春を呼んでくださいね♪みなさんお元気でご活躍・・元気を貰いましょうね!で、成功してる人も、そうでない人も、春まで頑張ろう・・・てな・・わけで、「薩摩琵琶&筑前琵琶:平家琵琶の演奏会」の情報です。(18年2月7日更新)今年も宜しくご支援のほどお願い致します。

平成18年2月 お薦め薩摩・筑前・平家・琵琶演奏会
(詳しくは各団体にお問い合わせ下さい)

●平成18年2月26日(日) 東京・中野

プロ薩摩琵琶奏者(4絃)山下晴楓先生の会です。
午後1時開演 第295回薩摩琵琶晴風会定期演奏会 入場無料

ところ:なかの芸能小劇場(中野駅北口下車、徒歩5分)
地図: なかの芸能小劇場
晴風会演奏会の 問合せ先/seifuukai@satumabiwa.com
電話:山下先生 03-3338-0855
。。。。。。。。。
「薩摩琵琶錦心流(系)晴風会」:故浅野晴風先生が、薩摩琵琶錦心流の歌と、薩摩正派の薩摩琵琶の奏法・・・この融合を図り、錦心流の中でも、独特な作風の琵琶となりました。一水会に良く似た弾法、があるかと思えば、え~?って思う奏法があったりします。又、同じ古典曲でも「望月唖こう先生」編曲の物があり、少し面白い仕上がり?になっているようです。

ちなみに今回は「小椋佳さん」親子で御出演です。小椋佳ファンの方がお見えになりますから、お早めにお越し下さい。年々流石「腕が上がっておられま~す」♪噂では今年は「琵琶に本腰?」入れられるとか???「神田紘爾」が薩摩琵琶の芸名で~す♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★♪♪薩摩琵琶(5絃)鶴田流:塩高和之さんコンサート公演情報で~す♪

●平成18年2月11日(土:祭日) 神奈川 腰越

 Reflections Vol.8
素適なサロンのある小さなお宿です

場所    サロン  きよこ
開場13時30分  開演14時00分  要予約 2500円

曲    敦盛~月下の笛(作詞 森田亨  作曲 塩高和之)
      いざなふ月~龍笛と楽琵琶の為の
      鎮める月~ 楽琵琶独奏のための
      まろばし~能管と琵琶の為の  他
問い合わせ・予約  塩高さんHPのメールがあります。
そこへメールお願いします===> 塩高さんHP

場所のお問い合わせは   きよこ 0467-32-7728

推測ですが・・多分:江ノ電腰越駅から徒歩3分にある、「一見さんお断り」の「かくれ宿 きよこ」で、湘南海岸が一望できる「きよこホール」では?

もしそうなら・JR「鎌倉」or江ノ電「藤沢」→江ノ電「腰越」 徒歩3分
      ・JR「大船」→湘南モノレール「湘南江ノ島」(終点)
       <乗り換え>江ノ電「江ノ島」→江ノ電「腰越」(ひと駅)
               もしくは徒歩(湘南江ノ島より1km位)       
      ・JR「藤沢」→小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」(終点)
       <乗り換え>江ノ電「江ノ島」→江ノ電「腰越」(ひと駅)
               もしくは徒歩(片瀬江ノ島より1km強) 

●平成18年2月18日(土)  東京 天王洲アイル 

夜公演 天王洲アイル  舞踊公演 ひろば2006  
天王洲アイル アートスフィア
開演17時30分  開演18時00分  夜公演
A席(1階・2階指定席)5000円  B席(3階自由席)2000円

共演:横笛  バレエ:日本舞踊:朝丘雪路:足立悦子 他
曲            1幕 「狸屋島」 長唄による創作
多分これに御出演では!==>☆ 2幕 平家物語による 5章
           祇園精舎  熊野  敦盛  壇ノ浦 他
     レクチャー「舞踊への招待」
            3幕 「龍虎」 義太夫による創作
            4幕 創作 桜の園(チェーホフ作)

主催   アートスフィア NPO法人 集団・日本舞踊’21

問い合わせ先:舞踊公演ひろば運営委員会 03-3812-4688

*注意:平成18年2月19日(日)は昼の公演です。
東京 昼公演:天王洲アイル 開場 13時00分 開演13時30分 

●平成18年2月24日~26日は関西ツア~です♪
 大阪 堺~神戸の公演♪決まりました・・お早めに申し込んで下さいね♪

★平成18年2月24日(金) 神戸 Many Moon 

場所   Many Moon(阪急神戸線 王子公園駅東口)
19時開場  19時30分開演
3500円(食事付です)

曲     祇園精舎
      平経正~永遠への響き
      まろばし  他
 福本卓道さん(尺八)と共演です 尺八  尺4寸管  NO.52   F#

問い合わせ先: 078-806-0338(Many Moon)


参考までにどうぞ♪ 尺八:福本さんのHP

★平成18年2月25日 (土) 堺 市之町 

場所   奥野清明堂
詳細はまだ未定です:お問い合わせ下さい:時間未定:料金 未定
曲     祇園精舎
      平経正~永遠への響き
      まろばし  他
 福本卓道さん(尺八)と共演

問い合わせ先: 尺八:福本さんHP

★平成18年2月26日(日)   大阪:心斎橋 

場所   鹿鳴館(地下鉄心斎橋 大丸側出口 徒歩2分)
16時開場  16時30分開演
3500円(ワンドリンク+α)

曲     祇園精舎
      平経正~永遠への響き
      まろばし  他

 福本卓道さん(尺八)と共演

問い合わせ先:06-6241-9219(鹿鳴館)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

♪平家琵琶(平曲)荒尾さんの演奏予定です♪

●平成18年2月25・26日(土・日)長崎

「平家を語る夕べ」演奏会
午後6時~御食事、午後7時~演奏会

演奏 荒尾 努

曲目 「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」

会場 ホテルサンルート長崎

主催 ホテルサンルート長崎
多分?御遠慮なさっておられるのかも、自分の宣伝は、しにくいんですよね~・・・有料ですよね・

ホテル又は荒尾さんのHPに問い合わせ下さい・・・聞きごたえありま~す♪
平家琵琶:荒尾さんHPはこちら

●平成18年3月2日(木)午後9時54分~

「夢にエール」テレビ放送
平曲演奏家: 荒尾 努さんが出ま~す
内容 平曲の活動について
番組 NIB長崎国際テレビ「夢にエール」
   放送は日本テレビ系列の九州各局

主催 NIB長崎国際テレビ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
●平家琵琶「荒尾さんの師匠」は薩摩琵琶正派「須田誠舟先生」です。

平曲もなさる先生♪会の名前は「薩摩琵琶正絃会」です。昨年は上原まりさ
んとの連れ琵琶で、一般の方々にもお名前が知れ渡りました。
「薩摩琵琶の世界では、正派を代表する名手であり、実力者なんですよ♪」

須田先生率いる「会」もよろしくご支援のほどお願い申し上げます。

毎月?演奏会をなさっておられます。華やかな薩摩琵琶とは又違う魅力も一見の価値あり♪

★平成18年2月26日(日)午後1時から

正絃会定期演奏会 
須田誠舟先生:平家琵琶・薩摩琵琶の演奏 入場無料

場所等詳細はお問い合わせ下さい

問い合わせ先: 中央区銀座7-8-17 604号金属造型センター内 
電話03-3574-1475
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

●平成18年2月21日(火)東京:中野

6時半開演(当然夕方で~す):2000円

会場・なかの芸能小劇場 

内容・「琵琶を識る」
友吉鶴心さん「琵琶の歴史と展開」で分かりやすく「琵琶」について
語りま~す。薩摩琵琶5絃の鶴田流さんです。ロックとも共演の実績のあ
る男性奏者。古典曲も、コンクール優勝の実力をお持ちで~す♪

   友吉鶴心さん「さるかに合戦」を演奏
    他:吉永鶴奏さん「八甲田山」:山口香織さん「白虎隊」

問い合わせ先・03-3700-5950
            国際現代琵琶楽会

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
●平成18年2月12日(日)熊本市

「筑前琵琶連合会新進若手会 第10回」
12時開演 2000円
 熊本市国際交流会館

連合会ですから、筑前琵琶の諸流派:会派の演奏が聴けます。15人が出演だそうです。

詳しくは各地の筑前琵琶のサイトにお問い合わせ下さい
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★筑前琵琶女性奏者:川村旭芳さんもご活躍です♪

●明日で~す♪平成18年2月9日(木)大阪なんば

木塲孝志 vs おとぎ スペシャルライブ
at フラミンゴ・ジ・アルーシャ
19:30開演(18:00開場)2ステージ構成
チャージ:前売(予約)\2,500/当日\3,000

場所:大阪・なんば「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」
         大阪市浪速区桜川1-7-27
       電話06-6567-0022
交通:JR・近鉄・四橋線「難波駅」より千日前通りを西へ徒歩約5分。

川村旭芳さん(歌・筑前琵琶)他

予約・お問合せ:フリーフェイス
こちらにどうぞ


●平成18年2月17日(金)大阪市中央区

にほんいちサロンコンサート
      「川村 旭芳 筑前琵琶のしらべ」
 2,500円(予約制・当日精算)ワイン付

昼の部 14:30~16:00/夜の部 18:30~20:00

場所:にほんいちサロン:大阪市中央区日本橋1-5-8
      大阪市営地下鉄「日本橋駅」6号出口すぐ
      ファミリーマート隣 にほんいちビル11階

申込み・お問合せ:にほんいちサロン 桑原
        電話06-6691-8581

●平成18年2月24日(金) 兵庫県:西宮西口

邦楽オフィスゆうざんプロデュース
「小さな尺八コンサート」~夕山が選んだ名曲たち~

尺八の坂口夕山さん・川村旭芳さんは筑前琵琶で助演です。
19:00開演(18:30開場)前売券 \2,500/当日券 \3,000

場所:兵庫県立芸術文化センター 小ホール
   交通:阪急神戸線「西宮北口」駅より南へ徒歩約2分

*川村旭芳さんは、「坂田美子氏(薩摩琵琶鶴田流5絃)作曲の
琵琶と尺八の二重奏「祇園精舎」を、阪口夕山さんとの共演で演奏だそうです。

チケット購入申し込み先:邦楽オフィスゆうざん
       電話:06-6855-8324

邦楽オフィスゆうざん

または川村旭芳さんまでメールにてどうぞ
川村旭芳さんはこちら
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.08 17:11:19
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: