薩摩琵琶大好き

薩摩琵琶大好き

2009.04.27
XML
昨日は鬼怒川まで散歩♪!我が家から13キロ(往復)ぐらいあります。相棒さんを運動に連れ出すのに散歩に誘いました。それも夕方4時ちかく!グズグズしてたくせに・・・近所の公園まで行ったら「俄然?俄かに?元気ずき・・・」鬼怒川まで行くと言いだし・・・帰りは「夜7時!」

最近分かりましたが・・・相棒さんの一族は「極端な行動をするタイプ!」義理の娘を見てても見事に遺伝してます・・・

中庸というのがとても難しいらしい・・・はっきり?結論出す?極端な例を持ち出す?白黒つけるのが「良い」と思うらしい・・・客観性が薄いですから・・・「わがまま」とも見えるな・・

でも付き合いました!

春の鬼怒川はとてもスガスがしいんですよ♪チーズと金が溶けた?水とお金を持って!

良かったのは「ウグイスの声」を聴けたこと!鬼怒川べりの、マダマダ残る「農家の人々の夕方の様子」が見れたこと!

牛を飼ってるらしいんです。牛馬の糞?体臭?の匂いがしました。鬼怒川は何回も来てますが・・始めて!

多分、夕方の牛さんのお食事後の匂い??

遠い昔、新潟で農業をしていた「祖父母」の家の感じ!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

私は都会生まれ、都会育ち・・・田舎を肌で感じたのは「子供の頃、母方の田舎に遊びに行った時」

田舎生活は好感持ってるし、あこがれも強いけれど・・・こうして「田舎ともつかず、都会とも言えない」まことに中途半端な「宇都宮市」に住んでいると・・・・相棒さんが居るから一応居るけれど・・・晩年は嫌だな・・・とも思うな・・・半端なんですよね

回りは刻々「都市化」して行くけれど、さりとて町は(美意識?)は妙にきれいでないし、観光都市とは言えないし、お役所の対応や人の感覚は「妙に?保守的、頑固」だもんな・・・

住む町を愛する・・難しい時が沢山あるなーこんな時は「自然のなかで遊ぶのが一番かも知れない」・・・住む地域を「愛したい」けれど、批判的な気持ちが胸いっぱいに湧き上がる・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.27 06:18:09
コメント(0) | コメントを書く
[第?の人生だ♪相棒さんみっけ(苦笑)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: