当地の今年の低温と降雪の多さは観測史上初めてのことなのだそうです。
降っても降っても降り止まず次々に雪が積もります。
昨日は5回も雪かきしました。雪をまとめて邪魔にならない場所に運びます。
その作業に夫と二人でも一度の作業は1時間から2時間掛かります。
雪を捨てる場所もだんだん無くなってきました。
でももっとひどい状況の地域もあるのですから我慢しましょう。必ず春はやってきます。
雪解けのうららかな春の日差しを心待ちにしながら・・・・・
さて、今日もUPする前に雪かきをしてくることにしましょう。
家の中のあちこちに冬越し中のお花があります。
オリズルランはあまりお世話していなかったのであまり元気ではありません。
今日は深く反省し、しっかりお手入れしました。
放っておいてもどんどん増えていくのはついつい手抜きしてしまいます。
戸外での冬越しは不織布トンネルの中ですが、先日6日にチェックしましたらかなり弱っていました。
それ以後のますますの寒波でかなりダメージを受けたのではないかと心配です。
我が家で始めて夏越ししたシンビジュームのピンク
3本の花茎がありますがまずは1本目です。
綺麗に咲いてくれたのでゴールドの額縁を作ってみました。
シンビジュームの花茎が次第にしな垂れてしまいます。
まっすぐ立てる方法は紐で結ぶ以外に妙案はあるのでしょうか。
紐で結ぶのもなかなかうまくいきません。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリック↑して応援してね!
シンビジウムがお買い得 January 31, 2019 コメント(3)
シンビジウム・ペチュニアが咲きだした・… July 14, 2018 コメント(1)
お花のプレゼント届きました。(シンビジ… June 25, 2018 コメント(1)