雨の跳ね上がりによってお花に土の雑菌が付くのが心配だったので
昨夜のうちに消毒したかったのですが、雨あがりの今朝になってしまいました。
いつも消毒でお花に付着するとしみになるのが嫌なのですが、今朝の消毒も染みになりました。
今日使った消毒液はフロンサイドSCフロアブル ダコニール1000フロアブルに展着剤を使いました。
実生のカリブラコアも大きくなって花が咲きだしました。
小さなプランターに植え込んでいますが、カリブラコアは大きくなるので切り戻しの度に
サイズアップしますが、この子たちはどれくらい大きくなるでしょう。
ストロベリーポットに植えて楽しんだ「ちゅらももか」もバックヤードに引っ越し
このまま醜態をさらしておくのは可哀相なので、植え替えました。
徒長しているので少し深めの鉢に植え替え、少しの間ですがまた楽しめそうです。
チューリップも4種類だけになりました。残りのお花も間もなく退場です。
今月一杯は無理でしょうね。5月初めから十分楽しませてくれました。ありがとう!
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリック↑して応援してね!
ピンクコーナーの可愛いお花・カリブラコ… June 17, 2022
夏苗の養生開始(カリブラコア) フリル… April 26, 2022 コメント(1)
夏秋号のカタログ・カリブラコアをまた育… February 26, 2018 コメント(2)