全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
May 26, 2012
XML
カテゴリ: カリブラコア




雨の跳ね上がりによってお花に土の雑菌が付くのが心配だったので

昨夜のうちに消毒したかったのですが、雨あがりの今朝になってしまいました。

いつも消毒でお花に付着するとしみになるのが嫌なのですが、今朝の消毒も染みになりました。

今日使った消毒液はフロンサイドSCフロアブル ダコニール1000フロアブルに展着剤を使いました。

お花の消毒と染み





実生のカリブラコアも大きくなって花が咲きだしました。

小さなプランターに植え込んでいますが、カリブラコアは大きくなるので切り戻しの度に

サイズアップしますが、この子たちはどれくらい大きくなるでしょう。

実生カリブラコアの開花





ストロベリーポットに植えて楽しんだ「ちゅらももか」もバックヤードに引っ越し

このまま醜態をさらしておくのは可哀相なので、植え替えました。

徒長しているので少し深めの鉢に植え替え、少しの間ですがまた楽しめそうです。

徒長ビオラの植え替え





チューリップも4種類だけになりました。残りのお花も間もなく退場です。

今月一杯は無理でしょうね。5月初めから十分楽しませてくれました。ありがとう!

チューリップも間もなく終りです。





いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。



mari にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ vabi
よろしかったらクリック↑して応援してね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2012 07:14:44 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: