ゼラニウムなどにつく小さなアオムシと同じだと思うのですが、それが次第にかなりの大食漢に成長、
雨降りの間にしっかり食べてくれました。
色々な種類のオルトランの中でアオムシ、ヨトウムシに効くのを撒いてみました。
このほかにナメクジ退治の薬もまきました。
自家交配のイエローはたくさん発芽したはずだったのですが育ったのはたった一株、
今年流行ったレモンライスのようなイエローではありませんでした。
遠慮がちに黄色は奥の方にかくれるようにあって花弁も半開きです。
それでも自家交配の実生苗はそれなりの思い入れがあって可愛いです。
これからデビューの実生のカリブラコアです。
急に気温が下がりだし、最低気温が10℃を下回りました。
チョッと定植遅れとその後の管理がまずかったと反省しています。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリック↑して応援してね!
ピンクコーナーの可愛いお花・カリブラコ… June 17, 2022
夏苗の養生開始(カリブラコア) フリル… April 26, 2022 コメント(1)
夏秋号のカタログ・カリブラコアをまた育… February 26, 2018 コメント(2)