全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
May 5, 2014
XML
カテゴリ: シンビジュウム




今年は夏の管理をしっかりしてたくさんの鉢に咲かせたいものです。

室内から移動し、しばらく玄関風除室で過ごし、裏庭にあらためて引っ越します。

5.5x4.jpg





今日はこれからけっこう長い時間雨が降りそうなのでチューリップは玄関風除室に取り込みました。

まだ裏庭にある「マリエット」と「ピンク」はそのまま、明日あたりはメインガーデンに引っ越します。



「さっぽろ」は初めて育てたチューリップですがイエローからホワイトに変わるのですね。

チューリップはこのように色が変わるお花が今までもいろいろありました。

だんだんユリ咲きの姿も素敵になってきました。

5.5x2.jpg



「とっとり」の色も変化してきました。「ピンクいろ」と聞いていたのですが

咲きだしたときにはピンクというよりも「オレンジ」、

我が家の土に問題があったのかな~って心配だったのですが

落ち着いた綺麗なピンクに変わりました。

「ダイナスティ」のような派手なピンクではありません、

「ダイナスティ」は子供ピンクで「とっとり」は大人ピンクです。

「鳥取」だけのチューリップを 鳥取のhiroroさん から頂きました。

ありがとうございました。まだしばらくは楽しめそうです。

5.5x1.jpg





 チューリップとのコラボを楽しみにしていたキバナクリンソウも咲きだしました。

何とか間に合いそうですね。

5.5x3.jpg

歩道脇のドウダンツツジの植え込みの中に今年もチューリップが咲いています。

球根が絶えることなく毎年咲いてくれます。

ドウダンツツジもようやく若葉が見えてきたと思っていたら、

蕾がいっぱい、間もなく小さなベルのようなお花が綺麗に咲きだします。




いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。


mari にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ vabi
よろしかったらクリック↑して応援してね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2014 04:53:20 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: