北海道は冬越しはビオラ、パンジーは戸外ですがその他のお花は室内に取り込みます。
花たちにとってはつらい日々が半年続きます。
できるだけストレスが大きくならないように取り込む方法や室内管理の方法を工夫します。
今日はゼラニウムの手入れをしました。大きな葉を取り除き、曲がった茎などもカットしました。
少し落ち着いて新芽が伸び始めたら寒くならない内にポットに移し替えて冬越しする予定です。
スリットの脇から出ている芽は冬の間は特に元気が無くなり、消えてしまうこともあります。
今年はバスケットの株を解体して管理してみようかと思っています。
此方はバーベナ、冬越しは簡単に挿し芽ができるので苦労はありませんが、
冬の間の乾湿のバランスが私には難しいお花です。意外と乾燥に弱いのでハダニなどの被害にも要注意です。
挿し木を作るというよりも茎を寝かせておくと節から根が出てきて苗ができます。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリック↑して応援してね!
アイビーゼラニウムが好きです。 March 14, 2022 コメント(3)
ゼラニウムは室内管理に・多年草が元気 May 4, 2018 コメント(3)
ふきのとうを見つけ~、ゼラニウムを購入 March 13, 2018 コメント(2)