全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
November 27, 2014
XML
カテゴリ: 葉ボタン


今年のガーデニングで一番嬉しかったのは「葉牡丹が発色してくれたこと」

寒さが強まるたびにその発色の美しさが一層際立ってきました。

私の長年の課題だった美しい葉牡丹を育てること。それが今年ようやくたどり着きました。

今年の葉牡丹は私の「会心の作」となりました。

11.27x1.jpg





私の「会心の作」も引き立て役がいてくれてこそ。

最後のガーデンをジャーマンガーデンマムと一緒に彩ってくれています。

11.27x2.jpg





昨夜は東風、ガーデンにまともに打ち付けたようです。

けっこう強い風と雨だったようで、傷みが進んでいたマムがもう限界になって朝を迎えました。

11.27x3.jpg





裏庭にひっこしたマムの冬至芽が元気に伸びています。

切り取って水挿ししたり、挿し芽したりしていますが、室内の苗はイマイチ元気がないので心配です。

なんとか春までこの冬至芽を育て続けたいのですがどうなるでしょうか。

真冬日が続いたらやはり消えてしまうのでしょうか。

11.27x4.jpg





シバザクラコーナーは夏ごろから新芽がのびたせいか次々に花が咲き続けています。

2年ほど前にすっかり掘り上げて植えなおしたのがよかったのでしょうか、

株も元気にたくましくなったように思います。

11.27x5.jpg




いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。


mari にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ vabi
よろしかったらクリック↑して応援してね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2014 04:48:31 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年の会心作「葉牡丹」 ・最後のガーデンマム ・ マムの冬至芽 ・シバザクラの花(11/27)  
mimi さん
こんばんは

葉牡丹がキレイですね♪
とってもよく色付いていると思います
お店で見かける葉牡丹と同じようです
会心作が出来上がって嬉しさも倍増ですね

ビオラ達も可愛く咲いていますね♪
来春のガーデンが今から楽しみです(^^)
毎日、寒いですがお身体に気を付けて下さいね (November 27, 2014 07:02:10 PM)

Re:今年の会心作「葉牡丹」 ・最後のガーデンマム ・ マムの冬至芽 ・シバザクラの花(11/27)  
tottokokiji37e  さん
藤色のマムが素晴らしいですね。
その下の葉ボタンもとても綺麗に発色して、vabimariさんが会心作と言うぐらいですから、素晴らし過ぎますね。
冬至芽が元気に冬越ししてくれると良いですね。
こちらでは菊は春雪が解けたらゼロから始まります。
雪の下でも地上部は無くなりますね。
芝桜は今も咲いてるのが凄いです。☆ (November 27, 2014 07:48:40 PM)

Re:今年の会心作「葉牡丹」 ・最後のガーデンマム ・ マムの冬至芽 ・シバザクラの花(11/27)  
dekotan1  さん
葉牡丹の色は本当に綺麗なので、
お店に並べたいぐらいですね。
雪がなく、長くお花が並べられるので、良かったですね。☆ (November 27, 2014 08:38:14 PM)

Re[1]:今年の会心作「葉牡丹」 ・最後のガーデンマム ・ マムの冬至芽 ・シバザクラの花(11/27)  
vabimari  さん
mimiさんへ
こんばんは
お久しぶり、お元気でしたか。おかげさまで葉牡丹はとても嬉しい出来上がりになりました。mimiさんの来年からブログ始めましょう。楽しみにしております。 (November 27, 2014 09:29:30 PM)

Re:今年の会心作「葉牡丹」 ・最後のガーデンマム ・ マムの冬至芽 ・シバザクラの花(11/27)  
農場長 さん
ハボタン、きれいになってよかったですね。
わい化剤は使うとしたら、ある程度までで止めなければいけませんね。
なかなか難しいです。反省です。
葉の枚数も無理のないくらいですから、
これがおそらくベストなスケジュールかもしれませんね。
ばらついて、小さいものもあるので、
あと5日くらいくらい早くてもいいかも知れませんね。 (December 2, 2014 08:08:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: