全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
March 20, 2018
XML
カテゴリ: お花のお話
青空が広がっているのに、寒い日でした。

昨日チューリップを被せた雪は、今朝6階の窓から見たら白いままでした。

散歩から帰ってきて、また写真を撮ったら午前の写真と全く同じでした。

画像を間違えたのではないかと、何度も確かめてみても間違いなし、

本当に寒くて日陰のところは土が凍っていました。







陽が当たるところは嬉しい元気な緑が伸びています。

これはハナニラです。マンホールの周りに植えられています。

花畑の中にたくさんのマンホールがあります。ここは温泉の排水用の

マンホールのようです。ですから特に暖かなのです。


昨日と違うところに、また黄色のクロッカスが咲いています。

旧宅のクロッカスも黄色が一番開花が早かったことを思い出しました。






日差しもあり、青空。

散歩に玄関を出ると「やめようかな」と一瞬思うほど寒さを感じたのですが

青空に魅かれて花畑に寄るとハナニラのきれいな緑に気分を良くし、

又、今日もブラブラ散歩しました。

最近はあまり早足に歩かずゆったりのんびりの散歩をしています。

畑の雪も融けはじめだいぶ黒土が多くなりました。

雪が早く解けるようにもみがらくんたんを撒くらしいです。



水路は雪解け水で勢いを増し、白い水しぶきとなって勢いよく流れています。





日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

mari いつもご訪問いただきありがとうございます。vabi





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2018 10:54:41 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: