北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

PR

コメント新着

北のかりうど @ Re[1]:だるまさん(12/31) 通りすがりさんへ あけましておめでとう…
通りすがり@ Re:だるまさん(12/31) あけましておめでとうございます。 本年も…
北のかりうど @ Re[1]:ん・・・(09/19) かとうさんへ コメント有り難う御座いま…
かとう@ Re:ん・・・(09/19) 初メールさせていただきます。 ミヤマカラ…
北のかりうど @ Re[1]:いるよ~~(11/18) 通りすがりさんへ 「駆除会社に丸投げし…

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024/11/18
XML
カテゴリ: ヒグマ

エゾシカパトロールで巡回するコース半径2.5km、行く度に舗装道路にヒグマの足跡がある。

9月にはこの夏に親離れした位のヒグマ2頭がじゃれ遊んでいたのを目撃したり。

足跡は雨が降ったりすると消えて、その後にまた新しい足跡が有ったりして
エゾシカパトロール中にヒグマの足跡を見ないことは少ない。

今朝も、多分この夏親離れしたヒグマ2頭の足跡を確認した。





10mほどの間隔で舗装道路を同じ方向に横断していた。

子連れ、兄弟・サイズの大きいのなど、半径2.5kmほどの所で5~6頭のヒグマが徘徊
している可能性が有ります。


ヒグマ駆除・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/11/18 09:08:16 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ヒグマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いるよ~~(11/18)  
通りすがり さん
ハンターも高齢化と数の減少は避けられない現実だから、
ヒグマ(ツキノワグマ)駆除は地域のインフラ事業の位置づけでカワウ駆除みたく駆除会社に丸投げし国税投入するしかないですよね。

当然政治の話になるんでしょうが、
「国民の命と財産を守る」
この当たり前の事が言える政治家がめっぽう少ない。
(2024/11/20 02:23:20 PM)

Re[1]:いるよ~~(11/18)  
通りすがりさんへ

「駆除会社に丸投げし国税投入する」と言ってもそれは現実的では無いでしょうね。
夏山でヒグマの駆除をするのは無理でしょう。

運が良ければ獲れるかも知れませんが、そんなに簡単ではありませんよ。


(2024/11/21 06:38:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: