播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

本日の大成屋菓子舗… New! aibopapaさん

TFH まめちゃん3383さん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年01月20日
XML
カテゴリ: 兵庫県明石市

土山にある、うどん屋らしくない外観のうどん屋【 麦きりトクオカ 】にやって来ました。昔ながらの路地を入った所に、ややさびれてしまった土山総合市場があり。。。

IMGP0559.JPG

その前にある手打ちうどん屋が今回のターゲット。数多くのブロガーも訪れ、さまざまな雑誌等にも紹介されている人気店です。この外観も名物のひとつですね(^.^)

IMGP0574.JPG

IMGP0564.JPG

カウンターの後ろと、入口右手にテーブル席があります。意外と広い店内です。

IMGP0567.JPG

ランチメニュー。筆者は基本温かいうどん派なので、今回は純粋にうどんを味わうため「釜揚げうどん」をチョイス。プラス110円で大盛りに(^O^)

DSC_0101.jpg

さらに、うどんを注文した人だけのセットメニューがあって。。。

DSC_0102.jpg

この中から、これも同店の人気メニュー「かしわ天300円」を注文。もともと胸肉をしていたようだが、もも肉にチェンジしたらしい。むしろもも肉の方が好物なのでありがたい(^u^)

IMGP0569.JPG

そして…、完成しました。これが麦きりトクオカのうどんです。

IMGP0572.JPG

早速いただきましょう!まず、薬味とつけ出汁のセット。出汁の入った瓶が熱すぎて素手で持てない。これもむしろうれしい誤算(笑)。出汁も冷めていては興ざめ。

そこに柚子のしぼり汁?を少々。香りもプラスされて美味しいつけ出汁の誕生。

DSC_0105.jpgDSC_0106.jpg

麺の太さは中太で長い。表面がとても滑らかでのど越しが抜群にいい。コシも硬過ぎず、もちもち感もあって絶妙の茹で加減。おいしいわぁ!(^^)!

DSC_0110.jpg

セットのかしわ天。量もGood。カリカリ仕上げの中ジューシー。薄味ながらも塩味しっかり。これもうまい。

DSC_0109.jpg

つるつるのうどんはどんどんお腹の中に吸い込まれていきます。最後はおぼんに乗っていた天かすを入れて締め。天かすのカリカリを合わって最後まで堪能。

DSC_0111.jpg

その他、壁かけメニューにも人気商品がある。当日も何人かのお客さんが注文していた「すじコンぶっかけ」。これもおいしそうでした。壁も要チェックですね(^u^)

IMGP0568.JPG

まさに中身で勝負のうどん屋さんでした。

IMGP0562.JPG

ごちそうさまでした。

麦きりトクオカ(食べログ)

明石市魚住町清水2189

078-943-3644

11:30~14:30(麺切れ次第終了)

定休日:水曜・第3火曜

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月20日 09時18分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[兵庫県明石市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: