播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

竜王アウトレット近… New! さぁちゅん☆さん

本日のさぬきうどん… New! aibopapaさん

305 まめちゃん3383さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年03月11日
XML
カテゴリ: 加古川市野口町

2013年3月29日、旧「 キッチンまなべ 」の移転あと(野口町北野)に出来た韓国料理店【 チョアチョア 】でランチにしました。兵庫県立農業高校の斜め前と言った方が分かりやすいでしょうか(^.^)

IMGP1148.JPG

店内はテーブル席のみで、結構1卓にスペースがあります。

IMGP1151.JPG

IMGP1153.JPG

では4人掛けテーブルに陣を張って、いざランチメニュー物色。オーソドックスながら定番の韓国料理とそれに日本食の要素を加えたメニューがズラリ。

DSC_0257.jpg

キムパセット(韓国海苔巻き)は定食風。テールスープは時間の掛る煮込み料理。

DSC_0258.jpg

そして今回は「ホルモンピリ辛炒めセット」をチョイス。

IMGP1157.JPG

ホルモンに特徴が・・・、というか韓国式。日本では腸系は開いて出てくるが、韓国では丸いまま。いわゆる”丸腸”と言われるやつで、ソーセージ状態で出て来て、プチプチとハサミで切る。ここのホルモンも丸腸だ!(^^)!

DSC_0259.jpg

ピリ辛と言っても、コチュジャンベースなので甘みもある。野菜たっぷりでバランスがいい。ホルモンの脂の乗りもよく、野菜の美味さを引き立てています。ご飯に乗せて食べてもバツグンにうまい(^O^)

久しぶりのコチュ(唐辛子)ジャン(味噌)テイストを楽しみました(^O^)。ではちょっとだけレギュラーメニューのご紹介。

韓国庶民料理の定番サムギョプサル。北海道産のブランド豚を使用している割にはリーゾナブル。

DSC_0251.jpg

これも鉄板メニュー、チゲ料理。チゲとは鍋のこと。よくチゲ鍋と言うことがあるが、意味が「鍋鍋」になるので、チゲ鍋とは言わない。まぁいいだろう。

DSC_0254.jpg

ここからは小鍋じゃなく、大きい鍋料理。전골(ジョンゴル)と言ったりするが、大鍋でもブテチゲなどもあるので、何が正しいのか分からない。スープでも탕(タン)と言ったり국(クク)と言ったり・・・。まぁよし。

DSC_0255.jpg

DSC_0252.jpg

デジカルビ(豚肉)やダッカルビ(鶏肉)の料理は鍋というより鉄板焼き料理に近い。

DSC_0256.jpg

鍋の種類の多さがこの店に特徴。めずらしいマッコリもあるので是非韓国食文化に浸ってほしい。

IMGP1155.JPG

あかん。。。マッコリ飲みたなってきた(*^_^*)

IMGP1160.JPG

ごちそうさまでした。

【チョアチョア】

加古川市野口町北野991-124

090-6374-9552

11:00~14:00 17:00~22:00

定休日:不定休

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月02日 20時21分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[加古川市野口町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: